気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『食べてうつぬけ』不調の原因は鉄不足かも!?食事を変えるとココロも変わる!

奥平智之さん著『最新版 マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ』

奥平智之さん著『最新版 マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ』

奥平智之さん著『最新版 マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ』が主婦の友社より刊行されました。

 

シリーズ累計12万部超! 外来新患2年待ちの人気ドクターの最新食事栄養療法バイブル

疲れやすい、気分が不安定、お肌の調子が不安定――その原因はもしかしたら鉄不足かもしれません。

 
本書では、外来新患2年待ちの栄養専門医師・奥平智之さんが、ココロの不調に効く食事や栄養をマンガでわかりやすく教えてくれます。

特に若い女性の不調の多くに関係しているのが「鉄不足」であることから「鉄欠乏女子(通称:テケジョ)」と名付け、テケジョが食べたほうがいいもの、悪いものなどについて紹介します。

 
そのほか、今回の最新版では、血糖を急上昇させない食べ方などをまとめた「糖質とのつき合い方」や「栄養状態がわかる血液検査結果の読み方」を大幅にリニューアルしています。

 

鉄欠乏女子(テケジョ)を救え!

ココロに効く栄養素の筆頭である鉄。貧血でない人でも、生理のある女性の9割が実は鉄欠乏女子(テケジョ)とみられています。

 
鉄が不足すると、ココロだけでなく、肌が荒れたり、髪が抜けやすくなったりと「美の危機」にも瀕することも。

鉄欠乏のサインや必要な鉄を補うための食事をチェックリストや、イラストでわかりやすく教えてくれます。

 

糖質との付き合い方

清涼飲料水をよく飲む、食べるのが早い、睡眠が浅い――。あなたはいくつあてはまりますか?
6つ以上は血糖調節障害かもしれません。

 
ココロの不調を訴える人の多くは、「低たんぱく、糖質過多」になりがちです。糖質との新しい付き合い方を徹底解説します。

 

8人のココロの不調脱却物語

食事栄養療法でうつ病やパニック障害、産後うつなどから心の元気を取り戻した8人の症例をマンガで紹介。

 
食事や鉄欠乏の改善、血糖の安定、漢方医療の活用で実際にどんなふうに回復することができたのか? 8人の体験からその方法や生活のヒントがよくわかります。

 

本書の構成

part1 血糖値ジェットコースターから抜け出そう!

part2 ココロに必要な栄養ってなんだろう?

part3 鉄欠乏女子(テケジョ)たちの食べていいもの・悪いもの

part4 ココロの回復のために東洋医学を味方につけよう!

part5 8人の「ココロの不調」脱出マンガ

 

著者プロフィール

著者の奥平智之(おくだいら・ともゆき)さんは、医療法人山口病院 副院長(埼玉県)。日本栄養精神医学研究会会長。

鉄欠乏女子を「テケジョ」、栄養の問題に起因するうつ状態を「栄養型うつ」と命名し、「栄養精神医学」の大切さを啓発している。血液検査結果の栄養面からの深読み(血液栄養解析)などを活用し、個々の体質や病態に合わせ、食事や栄養、漢方を取り入れた診療を実践している。

 

最新版 マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ
奥平智之 (著), いしいまき (イラスト)

シリーズ累計12万部突破。食事栄養療法の最新版が大きく見やすくなりました。Dr.奥平式 血液検査の栄養療法的な読み方つき

◆シリーズ累計12万部突破の人気本が、大幅に情報量をアップして、大きく見やすくなって登場。
◆マンガとイラストで超納得! 「メンタルヘルスは食事から」
◆劇的に不調を改善してきた、食事栄養療法の最新版。

○「不調脱出」症例マンガや、
イラスト満載の食べ方ガイドなど、どなたにもわかりやすい内容。
○最新の「糖質とのつきあい方」がわかる!
◯「血液データ」であなたの栄養状態を深読みできるコツもリニューアル!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です