『日本経済 ポツンと一人負けの本当の理由』日本だけ30年間賃金が上がらないのはなぜ?
「数学」個人指導のカリスマ、間地秀三さん著『日本経済 ポツンと一人負けの本当の理由』が青春出版社より刊行されました。
「図解」&「対話形式」で日本経済が誰にでもストン!とわかる
日本だけ30年間賃金が上がらないのはなぜなのか? どうしていつまでも景気が上向かないのか?
数学のアタマで今の経済を見てみると、その答えが見えてきます。
◎社会保障費を増やすと、景気は良くなる? 悪くなる?
◎国民1人当たり900万円の借金というのは、勘違いです
◎国の借金は問題ない。それどころかもっと借金すべきだ
◎国民がいくらがんばって働いても、デフレは脱却できない
◎今の政策のままだと、日本は20年後、アジア最貧国に?
◎不景気が続いているのは、国が「ばらまき」をしないから
…etc.
「数学」個人指導のカリスマが、日本経済の問題をサクッと解説します。
本書の構成
著者プロフィール
著者の間地秀三(まじ・しゅうぞう)さんは、1950年生まれ。数学専門塾「ピタゴラス」主宰。長年にわたり小学・中学・高校生に基礎の総復習から受験対策まで数学の個人指導を行う。学校や大手塾の授業でつまずいた子どもたちでも、「苦手」を「得意」に変えられると話題の指導法で、地元関西の名門校を中心に数多くの教え子を合格に導く。
簡単にわかる数学・算数のマスター法を数学書として多数発表するほか、数学指導のノウハウを生かし、経済・株式投資・パソコンスキルなど幅広い分野で執筆活動している。
日本経済 ポツンと一人負けの本当の理由 間地秀三 (著) |
◆『手取り14万円からの生活防衛FIRE』「30歳で資産4億円」FIRE達成した元海上自衛官が教える「手取り14万円」からの「貧乏沼」脱出法 | 本のページ
◆『インフレ不可避の世界』金融界のレジェンドが説く「グレートリセット」への処方箋! | 本のページ
◆『仕事に悩む君へ はたらく哲学』「好きを仕事に」「やりがいある仕事を」などキラキラ疲れの若者に“知の巨人”佐藤優さんが説く、目からウロコの哲学者の教え | 本のページ
◆『「現金給付」の経済学』アフターコロナの日本経済を活性化させるために本当に必要な政策とは? | 本のページ
◆『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』国民1人当たり、年120万円までの給付が可能!? このコロナ禍で疲弊した日本経済を救うためにはベーシックインカムが必要だ! | 本のページ
◆『インフレ不可避の世界』金融界のレジェンドが説く「グレートリセット」への処方箋! | 本のページ
◆『仕事に悩む君へ はたらく哲学』「好きを仕事に」「やりがいある仕事を」などキラキラ疲れの若者に“知の巨人”佐藤優さんが説く、目からウロコの哲学者の教え | 本のページ
◆『「現金給付」の経済学』アフターコロナの日本経済を活性化させるために本当に必要な政策とは? | 本のページ
◆『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』国民1人当たり、年120万円までの給付が可能!? このコロナ禍で疲弊した日本経済を救うためにはベーシックインカムが必要だ! | 本のページ