『ほめコミュニケーション』職場や仕事の悩みは「ほめる」で解決! 最高の人間関係を築くための「ほめコミュ術」を伝授

原邦雄さん著『職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション』
原邦雄さん著『職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション』がワン・パブリッシングより刊行されました。
職場の上司、同僚、部下、取引先との悩みは「ほめコミュ」で解決!
「上司とそりが合わず会社に行くのが憂鬱だ」
「あの出来事があってから、同僚と話すのがストレス」
「小言を言う先輩が苦手」
「チームワークが悪く、結果が出せない」
「取引先のしつこい担当者との打合せが苦手」
……その悩み、すべて「ほめコミュ」で解決できます!
本書では、400を超える企業や教育現場で採用される独自の教育メソッド「ほめ育」を開発し、のべ18か国、50万人に広めた原邦雄さんが、自己の長所を見直し自己肯定感を高める「ほめマインド」の育て方や、仕事上のコミュニケーションをスムーズにしてすべてを好転させるための「ほめコミュ」実践術などを紹介。最高の人間関係を築くためのノウハウを余すことなく徹底的に伝授します。
一秒でつかむ自己肯定感、自分回りの人間関係を構築
人は自分をほめる程度にしか相手をほめらない、だからまずは自分自身をほめることから始めよう。それができたら人間関係を良くするためのほめコミュニケーションを実践しよう。
「ほめコミュ」を実践するための、ほめマインドの作り方から、良好な人間関係の構築メソッドまで、具体的にわかりやすく解説しています。
本書の構成
第1章 最高の人間関係を作る方法「ほめコミュニケーション」
第2章 「ほめマインド」をつくるための9つの心構え
第3章 「Re Connect」であなたの中の人間関係をつなぎ直す
第4章 「ほめコミュニケーション」実践5つのステップ
第5章 「人間関係の悩みゼロ」の人間に生まれ変わろう
コラム 人間関係に効くクスリ
職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション 原 邦雄 (著) |
◆『じぶんデトックス』自分を変えるにはまず、整理整頓!? | 本のページ
◆『12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる』自己肯定感の土台づくりは小学生まで! | 本のページ
◆『マッキンゼーで学んだ最高に効率のいい働き方』仕事でバツグンの成果を出す!イライラ、不安、焦りを力に変える、最強のビジネス習慣25 | 本のページ
◆『巻込み力』ポイントはわずか3つだけ!話し下手でも簡単に実践できる「超一流の起業家」たちが駆使してきた“伝え方の法則”とは? | 本のページ
◆『フリースクールを考えたら最初に読む本』学校に行けずに苦しんでいる子どもと保護者に「フリースクールという選択肢が存在する」ことを知ってもらうための本 | 本のページ
◆『12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる』自己肯定感の土台づくりは小学生まで! | 本のページ
◆『マッキンゼーで学んだ最高に効率のいい働き方』仕事でバツグンの成果を出す!イライラ、不安、焦りを力に変える、最強のビジネス習慣25 | 本のページ
◆『巻込み力』ポイントはわずか3つだけ!話し下手でも簡単に実践できる「超一流の起業家」たちが駆使してきた“伝え方の法則”とは? | 本のページ
◆『フリースクールを考えたら最初に読む本』学校に行けずに苦しんでいる子どもと保護者に「フリースクールという選択肢が存在する」ことを知ってもらうための本 | 本のページ