ふかわりょうさんが新潮社公式YouTube「編集者の手土産」で文学的な手土産を食す?
最新エッセイ集『ひとりで生きると決めたんだ』を刊行したふかわりょうさんが、新潮社公式YouTubeオリジナルコンテンツ「編集者の手土産」に出演しました。
ふかわりょうさんが文学的な手土産を食す? 中瀬ゆかりさんと“5時夢”卒業以来の再会も!
出版社勤務の編集者は、作家に差し入れをすることが多いから、美味しいお土産に詳しそう。
――そんな世間の声に応えるため、「編集者の手土産」では新潮社の編集者が差し入れを買う際、実際に利用しているお店を紹介し、作家へ手渡す場面、そしてそれを食してもらうシーンまで映像で収めています。
読者の方はなかなか見ることの出来ない、作家と担当編集者のリアルなやりとりをありのまま映す本シリーズ。
今までも数々の作家が登場し、初めての食レポや美味しいものを前にした素顔のリアクションなど、ここでしか見ることのできないレアな姿を多く公開してきました。
そんな人気シリーズに、満を持してふかわりょうさんが登場します。
新刊『ひとりで生きると決めたんだ』にも書かれている、某有名店のプリンをふかわさんに差し入れたところ、担当編集者は思ってもみなかった反応が……。
大好物のプリンを前に、果たしてふかわさんはどんなアクションを起こしたのか?
大好物のプリンを差し入れたところ、編集者が思っていたのとは違う反応を示したふかわさん。
ただ、食べ進めていく内にどんどん饒舌になり、新作への想いやテレビ業界と出版業界の違いなど、興味深いお話をたくさんしていきます。
ふかわさん本人が撮影した『ひとりで生きると決めたんだ』表紙写真の撮影秘話や、タイトルに込められた意味など、ここでしか聞くことの出来ない内容も盛り沢山です。
そしてインタビュー中に、まさかのサプライズが。
新潮社出版部部長の中瀬ゆかりさんが、ふかわさんに内緒で飛び入り参加!ふかわさんが2021年3月に「5時に夢中!」(TOKYO MX)を卒業して以来、約1年半ぶりの再会を果たしました。
かつて同番組で共演していた二人。気の知れた仲だからこそ語ることのできる制作秘話や番組裏話など、5時夢!ファンも必見の内容となっています。
新潮社公式YouTubeチャンネルオリジナルコンテンツ「編集者の手土産」は今後も定期的に配信予定。編集者や作家のリアルな仕事術を見ることができる上、外さない手土産情報までも知ることができる魅力的なシリーズとなっています。
★「編集者の手土産」#03 ふかわりょう編:https://www.youtube.com/watch?v=6YUyWZHoEgQ
ふかわりょうさん プロフィール
1974年生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学在学中の1994年にお笑い芸人としてデビュー。長髪に白いヘア・ターバンを装着し、「小心者克服講座」でブレイク。後の「あるあるネタ」の礎となる。
現在はテレビMCやコメンテーターを務めるほか、ROCKETMANとして全国各地のクラブでDJをする傍ら、楽曲提供やアルバムを多数リリースするなど活動は多岐にわたっている。著書に『世の中と足並みがそろわない』など。
ひとりで生きると決めたんだ ふかわ りょう (著) それは覚悟なのか、諦めなのか──。 しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、心を射貫かれた田中みな実さんの一言……。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか。 |
【関連】
▼ふかわりょうへ贈る文学的な手土産?「5時に夢中!」卒業以来1年半ぶりの中瀬ゆかりとの再会も|ふかわりょう 編|編集者の手土産 #03 – YouTube
◆ふかわりょうさん初の書き下ろし小説『いいひと、辞めました』が刊行 | 本のページ
◆ふかわりょうさんの不器用すぎる日常を綴った人気エッセイ『世の中と足並みがそろわない』が文庫化 文庫解説は綿矢りささん | 本のページ
◆ふかわりょうさん〈ローファイ紀行〉『スマホを置いて旅したら』が刊行 | 本のページ
◆ふかわりょうさん『ひとりで生きると決めたんだ』が刊行 全22編収録、不器用な日常を綴ったエッセイ集 | 本のページ