本のページ

SINCE 1991

【第14回辻静雄食文化賞】陸田幸枝さん・大橋弘さん『古くて新しい 日本の伝統食品』が受賞

辻静雄食文化財団は5月26日、よりよい「食」を目指し、新しい世界を築き上げた作品や個人を顕彰する「第14回辻静雄食文化賞」の受賞作品・受賞者を発表しました。   「第14回辻静雄食文化賞」受賞作・受賞者 第14回辻静雄食文化賞の受賞作品・受賞者は次の通りです。   <第14回辻静雄食文化賞 受賞作品> 著:陸田幸枝(むつだ・ゆきえ)さん、写真:大橋弘(おおはし・ひろし)さん 『 […]


書肆侃侃房が書き下ろし短歌のアンソロジー「現代短歌パスポート」シリーズを創刊

書肆侃侃房は、書き下ろし短歌のアンソロジーシリーズ「現代短歌パスポート」を創刊し、第1弾として『現代短歌パスポート1 シュガーしらしら号』を発売しました。   最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集『現代短歌パスポート1』収録作品   【収録作品】 ◎榊原紘さん「Classic」 ◎伊藤紺さん「雪の匂い」 ◎千種創一さん「White Train」 ◎柴田葵 […]


「なまえのないねこ」竹下文子さん×島野雫さん〈満月の夜のふしぎな物語〉『つきのこうえん』が刊行

竹下文子さん文・島野雫さん絵『つきのこうえん』がパイ インターナショナルより刊行されました。   つきの こうえんに あそびに こない? 圧倒的な画力で描く、満月の夜のふしぎな物語 るなちゃんは寝る前におかあさんに本を読んでもらうのが大好き。でも、今夜はおかあさんがなかなか来てくれません。すると、窓の外に男の子が現れて、つきのこうえんに遊びに行かない? と誘います。るなちゃんは、ふわんと […]


檜山良昭さん歴史エッセイ『百均・アイドル・焼き芋屋 江戸の発明 現代の常識』が刊行

『江戸のヒット仕掛け人』の続編となる、檜山良昭さんの歴史エッセイ『百均・アイドル・焼き芋屋 江戸の発明 現代(いま)の常識』が東京新聞出版より刊行されました。   私たちの社会に浸透した商品や商法の源流がわかる! 八代将軍・徳川吉宗の逝去で、江戸庶民は長く強いられてきた質素倹約から解き放たれました。   「バブル景気」に突入した江戸時代後期の街では、数々の流行やヒット商品が誕生 […]


【第69回江戸川乱歩賞】三上幸四郎さん〈歴史ミステリ〉「蒼天の鳥たち」が受賞

日本推理作家協会が主催する第69回(令和5年度)江戸川乱歩賞の受賞作が決定しました。   第69回江戸川乱歩賞の受賞作が決定! 第69回江戸川乱歩賞には390編の応募があり、第一次予選を70編、第二次予選を21編が通過し、その中から最終候補作4編が選ばれていました。 そして、最終選考委員会が5月24日にリモートで開催され、最終候補作の中から次の作品が受賞作に決定しました。   […]


古泉迦十さん「第17回メフィスト賞」受賞作『火蛾』が23年の時を経て文庫化!

古泉迦十さんの幻のミステリー『火蛾』が23年の時を経て文庫化され、講談社文庫より刊行されました。   <空前絶後のイスラーム神秘主義本格!> Twitterで話題の『火蛾』が遂に文庫化されました。 「第17回メフィスト賞」受賞、「本格ミステリ・ベスト10」「週刊文春ミステリーベスト10」などにランクインをした『火蛾』は、中世の中近東を舞台に、修行者たちを襲う不可解な死の謎を解く、本格ミス […]


〈嶌信彦 人生百景「志の人たち」〉にノンフィクション作家・大島幹雄さんが登場

TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している、ジャーナリスト嶌信彦さんが、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューする〈嶌信彦 人生百景「志の人たち」〉では、5月28日(日)、6月4日(日)の放送に、ノンフィクション作家の大島幹雄さんが出演します。   ノンフィクション作家の大島幹雄さんに聴く クマやゾウから石巻まで、サーカスから始まったジャーナリスト人生 〈嶌信彦 人生百景 […]


吉田潮さんが「毒親」ならぬ「毒きょうだい」問題に切り込む『ふがいないきょうだいに困ってる』が刊行

吉田潮さんが、「毒親」ならぬ「毒きょうだい」、そして毒未満の「リスクのあるきょうだい」問題に切り込む『ふがいないきょうだいに困ってる』が光文社より刊行されました。   ”家族”だから”きょうだい”だから…私がなんとかしないといけないの? ◎親の老後の相談ができないきょうだい ◎経済的な危機感がないきょうだい ◎生活が自立していないきょうだい ◎トラブルを持ち込むきょうだい etc. &n […]


『漫画選集 ザジ vol.1』刊行記念!杉作J太郎さん×大橋裕之さんトークイベントを開催

ふたり出版社・点滅社が「ガロ」や「アックス」のような自分の描きたい漫画を自由に描いて気軽に発表できる場所を目指してつくった漫画誌『漫画選集 ザジ vol.1』を刊行しました。 これを記念して青山ブックセンター本店にて、同書に寄稿している大橋裕之さんと杉作J太郎さんのトークイベントが6月4日(日)に開催されます。また、トークイベントの後にはサイン会も行われます。   「『漫画選集 ザジ v […]


恩田陸さんミステリ・ロマン大作『鈍色幻視行』、作中作『夜果つるところ』が2ヶ月連続刊行

15年の連載期間を経て、書籍化が待たれていた恩田陸さんのミステリ長編『鈍色幻視行』(にびいろげんしこう)が、5月26日(金)に集英社から刊行されます。 また、『鈍色幻視行』の中で“呪われた”小説として言及される『夜果つるところ』が6月26日(月)に刊行されます。恩田さんの小説および作中作が2ヶ月連続刊行されるのは、初めての試みです。   『鈍色幻視行』について   【あらすじ】 […]