本のページ

SINCE 1991

紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会が〈笑えるドストエフスキー? 知られざる傑作『ステパンチコヴォ村とその住人たち』の魅力〉をオンライン開催 訳者・高橋知之さんが登壇

ドストエフスキー著『ステパンチコヴォ村とその住人たち』(訳:高橋知之さん)

ドストエフスキー著『ステパンチコヴォ村とその住人たち』(訳:高橋知之さん)

紀伊國屋書店Kinoppyと光文社古典新訳文庫がコラボレーションした人気読書会がオンラインで11月29日(火)に開催されます。

今回は、『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』『白痴』などで知られるドストエフスキーの『ステパンチコヴォ村とその住人たち』を取り上げ、訳者・高橋知之さんが登壇します。聞き手は、光文社古典新訳文庫・創刊編集長の駒井稔さんです。

 

〈紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#85 笑えるドストエフスキー? 知られざる傑作 『ステパンチコヴォ村とその住人たち』の魅力 訳者・高橋知之さんを迎えて〉開催概要

今回の読書会で取り上げられる『ステパンチコヴォ村とその住人たち』は、『貧しき人々』『白夜』での成功の後、シベリア流刑に処されたドストエフスキーが獄中での「万巻の書物にも達する」見聞を元に書き上げたドタバタ喜劇です。

今回の読書会では、本作品を新訳した高橋知之さんが本書の魅力や、なぜこの本が見過ごされてきたのかといった事情などを語ります。

 
■日時:2022年11月29日(火)18:30~20:00

■会場:Zoom(オンライン)
※案内メールを当日までにメールで連絡します(メール配信日:11月28日・11月29日の2回)

■料金:無料

■参加方法:2022年11月29日(火)18:30まで、Peatixサイト(https://peatix.com/event/3405797/view)にて参加申し込みを受付け。

★詳細:https://store.kinokuniya.co.jp/event/1667218328/

 

登壇者プロフィール

高橋知之(たかはし・ともゆき)さんは1985年生まれ、千葉県出身。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。専門はロシア文学、比較文学。千葉大学大学院人文科学研究院助教。

著書に『ロシア近代文学の青春――反省と直接性のあいだで』(東京大学出版会)、『ドストエフスキー 表象とカタストロフィ』(共著、名古屋外国語大学出版会)『ロシア文化 55のキーワード』(共著、ミネルヴァ書房)など。訳書にレールモントフ『現代の英雄』(光文社古典新訳文庫)、『ポケットマスターピース10 ドストエフスキー』(共訳、集英社文庫ヘリテージシリーズ)、フランコ・モレッティ『遠読――〈世界文学システム〉への挑戦』(共訳、みすず書房)など。

 

※以下はAmazonへのリンクです。

ステパンチコヴォ村とその住人たち (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー (著), 高橋知之 (翻訳)

奇天烈な人物たちが巻き起こすドタバタ笑劇
都会で暮らす私は、育ての親であるおじの召使から、故郷での異常事態について知らされる。祖母に取り入った居候フォマー・フォミッチが、口八丁を弄して家庭の権力をほしいままにしているというのだ。彼と対決すべくかの地に向かうが、癖のある客人や親戚たちの思惑にも翻弄され、予想外の展開に……

『貧しき人々』『白夜』での成功の後、シベリア流刑に処されたドストエフスキーが、獄中での「万巻の書物にも達する」見聞を元に書き上げた本作。新しい体験と実験が盛り込まれ、プロットの妙、キャラクターの多彩さ、文体の緻密さという点でもきわめて高い完成度を誇る。、文豪初期の知られざる傑作!

 
【関連】
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#85 笑えるドストエフスキー? 知られざる傑作 『ステパンチコヴォ村とその住人たち』の魅力 訳者・高橋知之さんを迎えて | 紀伊國屋書店 – 本の「今」に会いに行こう

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です