2021年7月16日、『ライ麦畑でつかまえて』は誕生70年!
全世界で6500万部、日本でも330万部を超えるベストセラー、J.D.サリンジャーの青春小説『ライ麦畑でつかまえて』『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(以下『ライ麦畑』)が初めて本国アメリカで出版されてから、今年70年目を迎えます。
作品が出版されるまでの苦難
サリンジャーは1944年から第二次世界大戦に従軍、ノルマンディー上陸作戦に参加します。『ライ麦畑』は従軍中にも執筆が続けられましたが、サリンジャーは激しい戦闘とナチの残虐行為を目にしたショックから精神を病むことになります。
終戦後に完成した『ライ麦畑』は、当初予定した出版社からは「主人公がクレイジーだ」と拒否されましたが、1951年7月16日、ボストンのリトル・ブラウン社から出版にこぎつけました。
世界的なベストセラーへ
発売当初は毀誉褒貶の嵐に巻き込まれた『ライ麦畑』ですが、またたく間に売上を伸ばし、世界中で翻訳されるようになりました。
日本では1952年にダヴィド社より橋本福夫さん訳『危険な年齢』として最初に出版され、1964年からは白水社が野崎孝さん訳『ライ麦畑でつかまえて』を刊行。2003年の村上春樹さんによる新訳『キャッチャー・イン・ザ・ライ』は大きな話題になりました。
現在の日本でも読まれ継がれる、永遠の青春小説
2019年、新海誠監督の映画『天気の子』では、主人公の少年が『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を肌身離さず持ち歩くシーンが繰り返し登場します。
今夏公開された映画『漁港の肉子ちゃん』でも、主要人物である主人公の娘は『ライ麦畑でつかまえて』が愛読書。今なお、若者たちの心を捕らえるアイコンであり続けています。
ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス) J.D.サリンジャー (著), 野崎 孝 (翻訳) インチキ野郎は大嫌い! おとなの儀礼的な処世術やまやかしに反発し、虚栄と悪の華に飾られた巨大な人工都市ニューヨークの街を、たったひとりでさまよいつづける16歳の少年の目に映じたものは何か? 病める高度文明社会への辛辣な批判を秘めて若い世代の共感を呼ぶ永遠のベストセラー。 |
キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション) J.D. サリンジャー (著), J.D. Salinger (原著), 村上 春樹 (翻訳) J.D.サリンジャーの不朽の青春文学『ライ麦畑でつかまえて』が、村上春樹の新しい訳を得て、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』として生まれ変わりました。ホールデン・コールフィールドが永遠に16歳でありつづけるのと同じように、この小説はあなたの中に、いつまでも留まることでしょう。雪が降るように、風がそよぐように、川が流れるように、ホールデン・コールフィールドは魂のひとつのありかとなって、時代を超え、世代を超え、この世界に存在しているのです。さあ、ホールデンの声に(もう一度)耳を澄ませてください。 |
◆『文學界』2024年8月号に戸川純さん初小説「狂女、純情す」が掲載 | 本のページ
◆「新潮」創刊120周年記念号は21世紀の日本文学を代表する作家たちが大集合! 村上春樹さん、川上未映子さんの最新短篇も | 本のページ
◆村上春樹さん『一人称単数』を池松壮亮さん朗読でオーディオブック化 | 本のページ
◆吉本由美さん×田尻久子さん「熊本暮らし」随想集『熊本かわりばんこ』が刊行 | 本のページ