「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年11月7日~11月14日) 橘玲さん『バカと無知』が総合1位

「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年11月7日~11月14日) 橘玲さん『バカと無知』が総合1位
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2022年11月7日~11月14日)を発表しました。
今回、橘玲さんの新刊『バカと無知』(新潮新書)が発売から4週で総合ランキング1位を獲得しました。通販ランキングは2週連続で『KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―(仮)』が1位にランクインしています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』橘玲/新潮社
2位『小説すずめの戸締まり(角川文庫)』新海誠/KADOKAWA
3位『変な絵 あなたには、この絵の「謎」が、解けますか?』雨穴/双葉社
4位『十字架のカルテ THE PSYCHIATRIST』知念実希人/文藝春秋
5位『続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(5)(電撃文庫)』佐島勤(著)、石田可奈(イラスト)/KADOKAWA
<本の通販ストア トップ5>
1位『【honto限定特典付き】KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版(仮)(TOKYO NEWS MOOK)』東京ニュース通信社
2位『【数量限定サイン本】残機1』梅津瑞樹/太田出版
3位『どうする家康×TVガイド 徳川家康 in大河ドラマ HISTORY BOOK』東京ニュース通信社
4位『ONE PIECE(104)』尾田栄一郎/集英社
5位『ハンター×ハンター(37)』冨樫義博/集英社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『アオアシ(30)』小林有吾/小学館
2位『ゆるキャン△(14)』あfろ/芳文社
3位『わたしの幸せな結婚(4)通常版【デジタル版限定特典付き】』顎木あくみ(原作 富士見L文庫/KADOKAWA刊)、高坂りと(漫画)、月岡月穂(キャラクター原案)/スクウェア・エニックス
4位『うるわしの宵の月(5)』やまもり三香/講談社
5位『HUNTER×HUNTER モノクロ版(37)』冨樫義博/集英社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『変な絵 あなたには、この絵の「謎」が、解けますか?』雨穴/双葉社
2位『栞と嘘の季節』米澤穂信/集英社
3位『負けない人生』古川智映子/潮出版社
4位『変な家』雨穴/飛鳥新社
5位『月の立つ林で』青山美智子/ポプラ社
【経済・ビジネス】
1位『運動脳 BRAIN』アンデシュ・ハンセン、御舩由美子(訳)/サンマーク出版
2位『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』樺沢紫苑/幻冬舎
3位『コロナ危機、経済学者の挑戦 感染症対策と社会活動の両立をめざして』仲田泰祐、,藤井大輔/日本評論社
4位『人は話し方が9割 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ』永松茂久/すばる舎
5位『フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術(PHPビジネス新書)』中原淳/PHP研究所
【コミック】
1位『ONE PIECE(104)』尾田栄一郎/集英社
2位『ハンター×ハンター(37)』冨樫義博/集英社
3位『怪獣8号(8)』松本直也/集英社
4位『アオアシ(30)』小林有吾/小学館
5位『ゆるキャン△(14)』あfろ/芳文社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2022年11月現在、会員数760万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆本の要約サービス「flier」が2024年10月の月間ランキングを発表 1位は『後悔しない時間の使い方』 | 本のページ
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ
◆書店に泊まろう!「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー2024を広島で開催 | 本のページ
◆本の要約サービス「flier」が2024年9月の月間ランキングを発表 1位は榎本博明さん『「指示通り」ができない人たち』 | 本のページ