本のページ

SINCE 1991

こうの史代さん『ギガタウン 漫符図譜』展覧会が京都で開催! こうの史代さん×竹宮惠子さん対談イベントも

こうの史代さん『ギガタウン 漫符図譜』展覧会が京都で開催! こうの史代さん×竹宮惠子さん対談イベントも

こうの史代さん『ギガタウン 漫符図譜』展覧会が京都で開催! こうの史代さん×竹宮惠子さん対談イベントも

2018年1月に刊行された、こうの史代さん著『ギガタウン 漫符図譜』(朝日新聞出版))を紹介する展覧会「ギガタウン・イン・テラタウン―こうの史代の「漫符図譜」」が、2018年11月22日より京都国際マンガミュージアムで開催されます。

また、2019年2月9日にはこうの史代さんと竹宮惠子さん対談イベント「「マンガ表現論」を超えて」も開催されます。

 

「この世界の片隅に」から10年ーこうの史代さんの『ギガタウン 漫符図譜』展覧会が京開催!

『ギガタウン 漫符図譜』は、オマージュを込めて国宝「鳥獣人物戯画」を、ウサギのみみ、カエルのあおい、サルのきい子など現代風にアレンジして生まれたキャラクターたちが活躍する4コマ漫画です。

しかも漫画独特の表現記号である「漫符(まんぷ)」を、上記の4コマ漫画によって解説するという本邦初の“漫符事典”にもなっているというユニークな一冊です。

 
展覧会では、その貴重な原画(原稿)が展示され、「漫符」の、ひいては漫画表現の豊かな世界を知ることができます。

 

「京都国際マンガミュージアム企画展「この世界の片隅に」から10年――「ギガタウン・イン・テラタウン―こうの史代の「漫符図譜」」 開催概要

■開催期間:2018年11月22日(木)~2019年4月2日(火)
◎開館時間:午前10時~午後6時 (最終入館は午後5時30分)
◎休館日:毎週水曜日・12月26日~1月4日、2月4日~2月8日

■会場:京都国際マンガミュージアム 2階ギャラリー1,2,3(京都市中京区烏丸通御池上ル)

■内容
◎「ギガタウン 漫符図譜」の原画鑑賞パート
◎同作で紹介されている10の「漫符」について深掘りし,解説するパート
の2部構成です

(c)こうの史代/朝日新聞出版

(c)こうの史代/朝日新聞出版

(1)「漫符」の世界を知る
マンガ独特の表現記号である「漫符」。マンガが日常にあふれる世界に生きている日本人は、これらの記号を、誰に教わるでもなく理解し、読み解き、場合によっては、自分の気持ちなどを伝えるコミュニケーション言語として使いこなしています。本パートでは、『ギガタウン 漫符図譜』で紹介されている、よく知られた10の漫符を取り上げ、それらの歴史や古今東西の使用例を紹介するなどして、詳しく解説します。
(2)「ギガタウン 漫符図譜」の原画を味わう
本パートでは、ひとつの漫符を1ページの4コママンガで解説する『ギガタウン 漫符図譜』の原画を一堂に御覧になれます。鳥獣戯画へのオマージュを込めて本作の動物たちは墨で描かれています。印刷物では再現しきれない繊細な墨の筆致を味わうことができます。
(3)描き下ろしイラスト
今回の展覧会のために、こうの史代さんがイラストを描き下ろします。ここでしか観られない貴重な限定作品です。

■オリジナルグッズ販売:Tシャツ、マスキングテープ、トイレットペーパー、手ぬぐい、クリアファイル、ポストカードを予定(詳細は、随時ウェブサイトなどで紹介されていきます)

■料金:無料(ただし,マンガミュージアム入場料〔大人800円,中高生300円,小学生100円〕は別途必要)

■主催者等
◎主催:京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター
◎協力:朝日新聞出版

 

対談イベント「こうの史代×竹宮惠子:「マンガ表現論」を超えて」」 開催概要

■日時:2019年2月9日(土) 午後2時~午後4時

■場所:京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール

■出演
◎こうの史代さん(マンガ家/比治山大学美術科客員教授)
◎竹宮惠子さん(マンガ家/京都精華大学マンガ学部教授)
◎吉村和真さん[司会](京都精華大学マンガ学部教授)

■料金:無料 ※ただし,ミュージアム入館料は別途必要

■定員:200名(先着順)

■参加方法:事前申込不要 ※当日午前10時からミュージアム館内にて整理券を配布

■サイン会について
◎イベント終了後、出演者のサイン会を開催します。
◎当日午前10時よりミュージアムショップで対象商品を購入された方、先着各20名にサイン会参加券を配布。

※展覧会の詳細は、京都国際マンガミュージアム公式サイト(https://www.kyotomm.jp/)をご覧ください。

 

こうの史代さん プロフィール

こうの史代(こうの・ふみよ)さんは、1968年生まれ。広島市出身。

1995年、『街角花だより』でマンガ家デビュー。2005年、原爆をテーマにした作品『夕凪の街 桜の国』で第9回手塚治虫文化賞新生賞、第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。同作は,映画化・テレビドラマ化もされた。

2010年、太平洋戦争中の広島県呉市の日常を丁寧に描いた『この世界の片隅に』で第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞、劇場版アニメーションも大きな話題に。

『長い道』『こっこさん』『平凡倶楽部』、『ぼおるぺん古事記』(平成25年度古事記出版大賞稗田阿礼賞受賞)、『荒神絵巻』『日の鳥』など著作多数。

 

ギガタウン 漫符図譜
今度のこうの史代は 4コマ漫画×現代版「鳥獣人物戯画」!
うさぎの家族と周囲の動物たちの日常風景を、ユーモアをたっぷり交えて描いた4コマ漫画。
個性豊かな動物たちは、いつまでも眺めていたいほどチャーミングです。
このキャラクターは、国宝「鳥獣人物戯画」を著者が現代風にアレンジして生み出したもの。
メインの動物はもちろんうさぎ、カエル、さるで、墨の筆致を生かしてのびのびと描かれています。

さらに不思議なサブタイトル「漫符図譜(まんぷずふ)」。
「漫符」とは、目が回ったときのグルグル、ひらめいた時の電球、動いた軌跡の線など、漫画特有の表現記号の総称です。
著者はその漫符を採集し、「図譜」、つまり事典のように1つずつ解説を付しました。たとえば……

(♪の漫符)
1.(一つだけの場合) 機嫌が良いこと、楽に何かをこなしている様子を表すことが多い。
2.(複数の場合) 実際に音楽が鳴っている様子を表すことが多い。
――(本文より)

そして、漫符1つずつの「用例」が本編の4コマ漫画になっているという仕掛け。
つまり本書全体が本邦初の”漫符事典”になっているのです。

 
【関連】
ギガタウン・イン・テラタウン――こうの史代の「漫符図譜」 | 京都国際マンガミュージアム
『ギガタウン 漫符図譜』 「この世界の片隅に」こうの史代さんが国宝・鳥獣人物戯画をキュートにアレンジ | B O O K P O O H

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です