中編小説レーベル「100 min. NOVELLA」第3弾!吉川トリコさん『コンビニエンス・ラブ』が刊行へ U-NEXTオリジナル書籍として先行配信も
動画配信サービス「U-NEXT」は、4月に創刊した中編小説の季刊レーベル「100 min. NOVELLA」の第3弾として、2年連続山本周五郎賞にノミネートされるなど、ストーリーテリングに定評のある吉川トリコさんの『コンビニエンス・ラブ』を10月6日に刊行します。
また、紙媒体での発売に先駆け、9月8日よりU-NEXTオリジナル書籍としてデジタル配信を開始しました。U-NEXTの月額会員の方であれば「読み放題」でご覧になれます。
吉川トリコさん『コンビニエンス・ラブ』について
本書『コンビニエンス・ラブ』は、恋愛小説でありながら、単純な恋愛小説ではなく、推すこと、マチズモ、コンプラなどもテーマに含めた、恋愛の消費面を描いた小説です。
★「U-NEXTオリジナル書籍」URL:https://video.unext.jp/book/title/BSD0000710157/BID0001216310
【あらすじ】
「アーティストであって、アイドルじゃない」5人組ダンスグループGAME BREAKERSに所属する成瀬愛生(通称:アッキー)はそんなプライドを持っている。
しかしファンから届くのは、イケメンだとか、メンバー間のカップリングを尊ぶものとか、〝本質〟以外を褒めたてる声ばかり。
ある日、メンバーの灰人が噂レベルのゴシップで炎上すると、より一層、推されることの現実と理想のちがいに悩むことに。
そんな折、自宅近くのコンビニに勤める青木マユと知り合い、素のまま付き合える彼女に徐々に惹かれていき…。
著者プロフィール
吉川トリコ(よしかわ・とりこ)さんは、1977年生まれ。2004年「ねむりひめ」で「女による女のためのR-18文学賞」第三回大賞および読者賞を受賞、同作収録の『しゃぼん』でデビュー。
著書に『グッモーエビアン!』『戦場のガールズライフ』『ミドリのミ』『ずっと名古屋』『マリー・アントワネットの日記 Rose』『女優の娘』『夢で逢えたら』『あわのまにまに』など多数。2022年『余命一年、男をかう』で第28回島清恋愛文学賞を受賞。エッセイ『おんなのじかん』所収「流産あるあるすごく言いたい」で第1回PEPジャーナリズム大賞2021オピニオン部門を受賞。
U-NEXTオリジナル書籍について
U-NEXTは2019年1月、動画配信サービスながら、1つのアプリで電子書籍も楽しめるサービスとしてリニューアル。そして2020年8月より、月額会員であれば追加料金なく「読み放題」で楽しめるオリジナル書籍を提供開始しました。
なお、これらのオリジナル書籍は、U-NEXTで先行配信したのち、1~3ヶ月を目処にKindleストア、Apple Booksなど他のプラットフォームでも提供されます。また、藤井清美さん『#ある朝殺人犯になっていた』、チョン・ミジンさん『みんな知ってる、みんな知らない』、秋吉理香子さん『息子のボーイフレンド』、小野美由紀さん『路地裏のウォンビン』、柴田哲孝さん『ジミー・ハワードのジッポー』、藤野千夜さん『団地のふたり』、藤井清美さん『#ある朝殺人犯になっていた』など一部作品は紙の書籍として販売されているので、全国の書店でも購入できます。
★「U-NEXT」オリジナル書籍一覧:https://video.unext.jp/book/originals/book
★公式Twitterアカウント:https://twitter.com/UNEXT_publish
コンビニエンス・ラブ 吉川 トリコ (著) |
【関連】
▼コンビニエンス・ラブ(書籍) – 電子書籍 | U-NEXT 初回600円分無料
▼〔試し読み〕コンビニエンス・ラブ | U-NEXT
◆おいしい「江戸ごはん」が不器用な夫婦の絆を優しくつなぐ――〈前世から続く契約夫婦の初恋物語〉第2弾『神様のお膳 毎日食べたい江戸ごはん おかわり』が刊行 | 本のページ
◆「GA文庫大賞」4年ぶりの《大賞》受賞作!GA文庫大賞史上、最も不自由で、最も自由な恋の物語『透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。』が書籍化 | 本のページ
◆【第5回ほんタメ文学賞】杉井光さん『世界でいちばん透きとおった物語』と吉川トリコさん『あわのまにまに』が受賞 | 本のページ
◆AI小説サイト「GPTノベル.net」がアプリ化!「AIノベル」をリリース | 本のページ