本のページ

SINCE 1991

【第4回渡辺淳一文学賞】松井今朝子さん『芙蓉の干城』が受賞

【第4回渡辺淳一文学賞】松井今朝子さん『芙蓉の干城』が受賞

【第4回渡辺淳一文学賞】松井今朝子さん『芙蓉の干城』が受賞

集英社は4月1日、第4回渡辺淳一文学賞の受賞作を発表しました。

 

第4回渡辺淳一文学賞が決定!

第4回渡辺淳一文学賞の受賞作が、次の通り決定しました。

 
■第4回渡辺淳一文学賞

松井今朝子(まつい・けさこ)さん
『芙蓉の干城(ふようのたて)』(集英社)

 
松井今朝子さんは、1953年生まれ。京都府出身。早稲田大学文学部演劇学科卒業。同大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了後、松竹に入社し、歌舞伎の企画・制作に携わります。松竹退職後、故・武智鉄二さんに師事し、歌舞伎の脚色・演出を手掛けます。
1997年に『東洲しゃらくさし』で小説家としてデビュー。同年『仲蔵狂乱』で時代小説大賞、2007年『吉原手引草』で直木三十五賞を受賞。
★公式サイト:http://www.kesako.jp

 
選考委員は、浅田次郎さん、小池真理子さん、髙樹のぶ子さん、宮本輝さん。
贈賞式は5月17日に開催される予定です。

 

渡辺淳一文学賞について

渡辺淳一文学賞は、昭和・平成を代表する作家であり、豊富で多彩な作品世界を多岐にわたり生み出した渡辺淳一さんの功績をたたえ、「純文学・大衆文学の枠を超えた、人間心理に深く迫る豊潤な物語性を持った小説作品」を顕彰する文学賞です。集英社と公益財団法人一ツ橋綜合財団が主催。

前年の1月~12月に刊行された、日本語で書かれた小説(単行本および単行本未刊行の文庫)が対象。受賞者には、正賞として記念品、副賞として200万円が贈呈されます。

 

芙蓉の干城
松井 今朝子 (著)

昭和八年、東京。
江戸歌舞伎の大作者、三代目桜木治助の孫でありながら現在は早稲田大学に奉職する桜木治郎は、その知識と確かな審美眼で歌舞伎役者や裏方から厚い信頼を集めていた。
四月。築地小劇場で女優となった親戚の娘・澪子の行く末を案じる実家からの懇願により、木挽座で陸軍軍人・磯田との見合いの席が設けられる。舞台では歌舞伎界の「女帝」荻野沢之丞が見事に舞う中、澪子は真向いの席の男女に、ある違和感を抱いた。
翌日、木挽座そばで男女の惨殺死体が発見される。遺体は右翼結社「征西会」大幹部・小宮山正憲と芸妓の照世美だった。二人が最後に目撃された木挽座を捜索するため、治郎は警察から協力を要請され、事件に巻き込まれていく。
澪子もまた、自身が目撃した二人の奇妙な様子を治郎と磯田に打ち明け、それぞれの立場から事件の真相に迫っていくことに――。
戦争へと歴史の歯車が大きく動いた昭和八年を鮮烈に描き出す、圧巻の歌舞伎ミステリー!

 
【関連】
第4回「渡辺淳一文学賞」受賞作決定のお知らせ〔PDF〕

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です