「honto」2023年10月月間ランキング 黒柳徹子さんの42年ぶりの続編『窓ぎわのトットちゃん 続』が総合1位
ハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)」は、hontoサイトと、hontoサービス実施店の丸善、ジュンク堂書店、文教堂などで購入された書籍や電子書籍の販売データをもとに集計した、2023年10月度の「honto月間ランキング」(集計期間:2023年10月1日~10月31日)を発表しました。
黒柳徹子さんの42年ぶりの続編『窓ぎわのトットちゃん 続』がhonto総合&店舗ランキングで1位を獲得! 小説・文学ランキングでは加藤シゲアキさんの『なれのはて』が4位にランクイン
(honto広報担当が、今回のランキングについて解説)
「10月の注目タイトルは、国内で800万部、全世界で2,500万部を突破した黒柳徹子さんの『窓ぎわのトットちゃん』の42年ぶりの待望の続編となる『窓ぎわのトットちゃん 続』です。honto総合ランキング・店舗ランキングで1位を獲得したほか、女性・40代ランキングでも上位にランクインしました。
電子書籍ランキングでは「転スラ」の愛称で親しまれる『転生したらスライムだった件(21)』が1位を獲得。こちらは男性ランキングでも1位を獲得しました。
小説・文学ランキングで注目したいのは、4位にランクインした加藤シゲアキさんの『なれのはて』です。こちらは10月25日の発売とランキングの集計上では不利な月末の発売ながらランクインしてきており、発売から1週間未満で重版も決定した好調ぶりで今後の推移に期待です。
コミックランキングで1位を獲得したのは『呪術廻戦(24)(ジャンプコミックス)』です。また、2位には『SPY×FAMILY(12)(ジャンプコミックス JUMP COMICS+)』、3位には『名探偵コナン(104)(少年サンデーコミックス)』と続いており、いずれもTVアニメが好調なタイトルがランクインする結果となりました。
女性・40代ランキングで1位に輝いたのは『薬屋のひとりごと(14)(ヒーロー文庫)』。こちらもコミックランキングにランクインしたタイトル同様にアニメ化されている人気作品です。」
honto総合ランキング
1位:窓ぎわのトットちゃん 続 /黒柳徹子 /講談社
2位:あなたが誰かを殺した(加賀恭一郎シリーズ)/東野圭吾 /講談社
3位:蘇れ、吉原 文庫書下ろし/長編時代小説(光文社文庫 光文社時代小説文庫 吉原裏同心) /佐伯泰英 /光文社
4位:吸血鬼の原罪(実業之日本社文庫 天久鷹央の事件カルテ) /知念実希人 /実業之日本社
5位:半沢直樹 アルルカンと道化師(講談社文庫) /池井戸潤 /講談社
6位:薬屋のひとりごと(14)(ヒーロー文庫) /日向夏(著)、しのとうこ(イラスト) /イマジカインフォス
7位:正欲(新潮文庫) /朝井リョウ /新潮社
8位:パンどろぼうとほっかほっカー /柴田ケイコ /KADOKAWA
9位:転生したらスライムだった件(21)(GC NOVELS) /伏瀬(著)、みっつばー(イラスト) /マイクロマガジン社
10位:ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編(10)(MF文庫J) /衣笠彰梧(著)、トモセシュンサク(イラスト) /KADOKAWA
honto本の通販ストアランキング
1位:アクリルスタンドコレクション /矢沢あい展実行委員会
2位:ALL TIME BEST 矢沢あい展 公式図録 /矢沢あい展実行委員会
3位:【honto限定特典付き】TVガイドdan vol.49 全3種からランダムで1枚 ポストカード(TOKYO NEWS MOOK) /東京ニュース通信社
4位:デザインのひきだし プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌 50 特集|現代日本の印刷加工大全 /グラフィック社編集部(編) /グラフィック社
5位:今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語 /ひすいこたろう(著)、SHOGEN(著) /廣済堂出版
honto電子書籍ストアランキング
1位:転生したらスライムだった件(21) /伏瀬(著)、みっつばー(イラスト) /マイクロマガジン社
2位:薬屋のひとりごと(14) /日向夏(著)、しのとうこ(イラスト) /主婦の友社
3位:灰かぶりコンプレックス(6)【電子限定おまけマンガ5P付】 /木下けい子 /大洋図書
4位:マスク男子は恋したくないのに(4) /参号ミツル /リブレ
5位:奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。(8) /つきのおまめ /CLLENN
hontoポイントサービス実施店総合ランキング
1位:窓ぎわのトットちゃん 続 /黒柳徹子 /講談社
2位:あなたが誰かを殺した(加賀恭一郎シリーズ)/東野圭吾 /講談社
3位:蘇れ、吉原 文庫書下ろし/長編時代小説(光文社文庫 光文社時代小説文庫 吉原裏同心) /佐伯泰英 /光文社
4位:吸血鬼の原罪(実業之日本社文庫 天久鷹央の事件カルテ) /知念実希人 /実業之日本社
5位:半沢直樹 アルルカンと道化師(講談社文庫) /池井戸潤 /講談社
honto ジャンル別総合ランキング
【小説・文学】
1位:あなたが誰かを殺した(加賀恭一郎シリーズ) /東野圭吾 /講談社
2位:777 /伊坂幸太郎 /KADOKAWA
3位:近畿地方のある場所について /背筋 /KADOKAWA
4位:なれのはて /加藤シゲアキ /講談社
5位:ぎんなみ商店街の事件簿 BROTHER編 /井上真偽 /小学館
【コミック】
1位:呪術廻戦(24)(ジャンプコミックス) /芥見下々 /集英社
2位:SPY×FAMILY(12)(ジャンプコミックス JUMP COMICS+) /遠藤達哉 /集英社
3位:名探偵コナン(104)(少年サンデーコミックス) /青山剛昌 /小学館
4位:薬屋のひとりごと(12)(ビッグガンガンコミックス) /日向夏、ねこクラゲ、七緒一綺、しのとうこ /スクウェア・エニックス
5位:きのう何食べた?(22)(モーニングKC) /よしながふみ /講談社
【ビジネス書】
1位:頭のいい人が話す前に考えていること /安達裕哉 /ダイヤモンド社
2位:否定しない習慣 いつも「いい人間関係」の人がやっている /林健太郎 /フォレスト出版
3位:科学がつきとめた「運のいい人」 新版 /中野信子 /サンマーク出版
4位:思考の穴 イェール大学集中講義 わかっていても間違える全人類のための思考法 /アン・ウーキョン(著)、花塚恵(訳) /ダイヤモンド社
5位:会社四季報業界地図 2024年版 /東洋経済新報社(編) /東洋経済新報社
honto男女別総合ランキング
【男性】
1位:転生したらスライムだった件(21)(GC NOVELS) /伏瀬(著)、みっつばー(イラスト) /マイクロマガジン社
2位:ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編(10)(MF文庫J) /衣笠彰梧(著)、トモセシュンサク(イラスト) /KADOKAWA
3位:吸血鬼の原罪(実業之日本社文庫 天久鷹央の事件カルテ) /知念実希人 /実業之日本社
4位:蘇れ、吉原 文庫書下ろし/長編時代小説(光文社文庫 光文社時代小説文庫 吉原裏同心) /佐伯泰英 /光文社
5位:半沢直樹 アルルカンと道化師(講談社文庫) /池井戸潤 /講談社
【女性】
1位:薬屋のひとりごと(14)(ヒーロー文庫) /日向夏(著)、しのとうこ(イラスト) /イマジカインフォス
2位:窓ぎわのトットちゃん 続 /黒柳徹子 /講談社
3位:マスク男子は恋したくないのに(4)(ビボピーコミックス) /参号ミツル /リブレ
4位:吸血鬼の原罪(実業之日本社文庫 天久鷹央の事件カルテ) /知念実希人 /実業之日本社
5位:灰かぶりコンプレックス(6)(H&C Comics) /木下けい子 /大洋図書
honto年代別総合ランキング
【20代】
1位:ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編(10)(MF文庫J) /衣笠彰梧(著)、トモセシュンサク(イラスト) /KADOKAWA
2位:アクリルスタンドコレクション /矢沢あい展実行委員会
3位:吸血鬼の原罪(実業之日本社文庫 天久鷹央の事件カルテ) /知念実希人 /実業之日本社
4位:デザインのひきだし プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌 50 特集|現代日本の印刷加工大全 /グラフィック社編集部(編) /グラフィック社
5位:【honto限定特典付き】TVガイドdan vol.49 全3種からランダムで1枚 ポストカード(TOKYO NEWS MOOK) /東京ニュース通信社
【30代】
1位:デザインのひきだし プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌 50 特集|現代日本の印刷加工大全 /グラフィック社編集部(編) /グラフィック社
2位:薬屋のひとりごと(14)(ヒーロー文庫) /日向夏(著)、しのとうこ(イラスト) /イマジカインフォス
3位:パンどろぼうとほっかほっカー /柴田ケイコ /KADOKAWA
4位:マスク男子は恋したくないのに(4)(ビボピーコミックス) /参号ミツル /リブレ
5位:転生したらスライムだった件(21)(GC NOVELS) /伏瀬(著)、みっつばー(イラスト) /マイクロマガジン社
【40代】
1位:薬屋のひとりごと(14)(ヒーロー文庫) /日向夏(著)、しのとうこ(イラスト) /イマジカインフォス
2位:転生したらスライムだった件(21)(GC NOVELS) /伏瀬(著)、みっつばー(イラスト) /マイクロマガジン社
3位:灰かぶりコンプレックス(6)(H&C Comics) /木下けい子 /大洋図書
4位:窓ぎわのトットちゃん 続 /黒柳徹子 /講談社
5位:デザインのひきだし プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌 50 特集|現代日本の印刷加工大全 /グラフィック社編集部(編) /グラフィック社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2023年11月現在、会員数830万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆『行儀は悪いが天気は良い』刊行記念!加納愛子さん×加藤シゲアキさんが「小説新潮」でロング対談 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月13日~11月19日) 東野圭吾さん『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』が総合1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月6日~11月12日) 凪良ゆうさん『星を編む』が総合1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年10月30日~11月5日) 『転生したらスライムだった件』21巻が総合1位 | 本のページ