「honto10周年記念 読書一生分プレゼントキャンペーン」101万ポイント授与式を開催 当選者へのインタビューの模様をhontoサイトで公開

「honto10周年記念 読書一生分プレゼントキャンペーン」101万ポイント授与式を開催!
大日本印刷が丸善ジュンク堂書店、文教堂及びトゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、2022年4月に実施した「honto10周年記念 読書一生分プレゼントキャンペーン」の、1等「101万4,099ポイント」の当選者への授与式を8月上旬に行いました。授与式での当選者へのインタビューの模様を綴ったレポートを8月31日よりhontoサイトで公開しています。
1等101万ポイント当選者への授与式、6年振りの開催

写真左:当選者/写真右:当選者のお父様(プライバシー保護のため写真は加工しています。加工には読書一生分キャンペーンで起用した五月女ケイ子さんのイラストを使用)
「読書一生分プレゼントキャンペーン」は読書一生分相当のhontoポイントを抽選で1名にプレゼントするキャンペーンで、2016年から過去6回実施されてきました。7回目の開催となる今回は、hontoサービス開始10周年を記念し、初開催から6年振りに当選者をお招きして授与式を行いました。
授与式は、2022年8月上旬にMARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店内で実施。当選者は神奈川県からご家族と一緒にお越しになり、hontoからトゥ・ディファクト代表取締役社長の田宮さんが代表して101万4,099ポイントの目録を贈呈しました。
当選者インタビューの模様 気になる101万ポイントの使い道は?
今回のキャンペーンは過去最多となる40万人の読者から応募があり、Twitterでも「本好きには最高の企画」といった好評の声がたくさん寄せられました。

写真左:トゥ・ディファクト社長 田宮さん/写真右:当選者
厳正なる抽選の結果、当選されたのは神奈川県在住の20代女性。当選結果はキャンペーン事務局からメールで一報が入りました。

目録を手にする当選者
当選者は「応募したことも忘れていたので、はじめは怪しいなと思って。メールを家族に見せて話し合って、まぁ大丈夫そうだねとなったので返信しました」と、ご家族に相談されたそうです。フィッシングメールが横行する世の中で、そんな不安も納得です。そして授与式当日はお父様と一緒に来場されました。
「わたしはマンガがめっちゃ好き。父も本が大好きです」と語る当選者は、さっそくポイントで週刊少年マガジン連載のサッカー漫画『ブルーロック』を全巻そろえたそうです。また101万ポイントは「家族で一緒に使っていくつもり」とのことで、お父様はまずは宮部みゆきさんの新作『よって件のごとし』を、お母様はもともと読んでいた『キングダム』の続きをまとめ買いしたとのこと。

101万ポイントで最初に購入した漫画『ブルーロック』
この授与式の模様を、2022年8月31日よりhontoサイトで公開。過去最多の応募者の中から、ご本人は初応募にして1等に当選したことを「一生分の運を使っちゃったかも(笑)」と仰っています。

インタビューの様子
★インタビューの様子はこちらから:https://honto.jp/cp/hybrid/campaign/dokusho-entry/report.html
「読書一生分プレゼントキャンペーン」とは
本好きのためのサービスでありたいという想いのもと、2016年から過去7回実施された「読書一生分プレゼントキャンペーン」では、毎回「読書代一生分」相当の金額を算出して、抽選で1名にプレゼントしています。
【「読書一生分」の算出方法】
総務省 家計調査の「一世帯当たりの書籍・雑誌等の年間支出額」に、厚生労働省 簡易生命表より、平均寿命の長い女性の「平均寿命」を掛けて算出しています。今回の「読書一生分」は4年ぶりに100万円を超える金額、101万4,099円となりました。
※「読書一生分」は大日本印刷株式会社の登録商標です。
<2022年4月のキャンペーン実施概要>
■期間:2022年4月21日(木)~ 2021年5月31日(火)
■特典
1等:読書一生分相当のhontoポイント1,014,099ポイント…1名様
2等:読書十年分相当のhontoポイント115,588ポイント…10名様
3等:読書一年分相当のhontoポイント11,558ポイント…100名様
4等:honto電子書籍ストアで使える1,000円クーポン…10,000名様
■対象者:キャンペーンページより応募した方(honto会員であればどなたでも応募可能)
★キャンペーンURL:https://honto.jp/cp/hybrid/campaign/dokusho-entry.html
※本キャンペーンは終了しています。
〔hontoキャンペーン担当者よりコメント〕
honto10周年を記念して開催した今回の読書一生分キャンペーンは、過去最多の応募者数となり、たくさんの方にご参加いただけたことを、関係者一同大変ありがたく思っております。今後も本好きのお客様に喜んでいただけるような企画を検討・実施してまいりますので、引き続きhontoをよろしくお願いいたします。
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2022年8月現在、会員数740万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
【関連】
▼honto – honto10周年記念 読書一生分キャンペーン 1等101万4,099ポイント当選者レポート
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ
◆書店に泊まろう!「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー2024を広島で開催 | 本のページ
◆ダ・ヴィンチ・恐山こと品田遊さんエッセイ第2弾『納税、のち、ヘラクレスメス』が刊行 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2024年3月18日~3月24日) 『変な家』文庫版が総合1位、シリーズ2作目も2位に登場 | 本のページ