『ちょうどいいブスのススメ』相席スタート・山﨑ケイさん最新作は「結婚」がテーマ!『ちょうどいい結婚のカタチ』刊行

山崎ケイさん著『ちょうどいい結婚のカタチ』
相席スタート・山崎ケイさんの最新作『ちょうどいい結婚のカタチ』がヨシモトブックスより刊行されました(発売はワニブックス)。
『ちょうどいいブスのススメ』での独自の恋愛メソッドが話題となった、山﨑ケイさんの最新作のテーマは「結婚」。Webメディア「andGIRL web」での人気連載が、犬山紙子さんや横澤夏子さんとの対談、結婚相談所へのインタビューなどの新たな企画も加わり書籍化。結婚に悩むすべての女性へ、一歩踏み出す勇気が出るアドバイス満載の恋愛・婚活エッセイとなっています。
“ちょうどよくない”恋愛&婚活で行き詰ってしまったあなたへ! もう一度「とりあえず1歩踏み出してみる」ための、ムリはせずに幸せになる、山﨑流アドバイス!
――思い返してみると、女の子の社会には常になんらかのプレッシャーがあったように思います。
小学生くらいの「好きな人いる?」から始まり、「彼氏できた?」「どこまでいった?」「結婚は?」「子供は?」と、年齢に応じて様々な比較を、周りからされたり、自分がしたりもしました。
その中でもやはり結婚とはとても大きなものです。(<はじめに>より)
<本書の構成>
第一章 1ミリも好きじゃない夫をふってから結婚するまで ある意味、夫のシンデレラストーリー!?
理想のタイプは“真面目そうな人” /「1ミリも好きじゃない」からの大逆転! /気づいたら私からプロポーズしていました
第二章 “ちょうどいい”結婚のタイミングって? 38歳で私が結婚を決めた理由とは
そもそも結婚ってなんでするの? /私が結婚を決めた最大の理由とは/ところで“結婚のタイミング”って何?
第三章 “ちょうどいい”婚活のススメ “客観視”と“自己肯定感”のちょうどいいバランス
自分に向いている婚活の方法はどれ?/婚活は減点法になりがちです/スナックから見る婚活のヒント/人見知り女子の“ちょうどいい婚活”とは?/“ちょうどいい”恋愛についても考えてみる/運命の相手なんて信じない?
第四章 “ちょうどいい”結婚生活について考える 価値観のズレは後から気づく! 結婚はゴールじゃない
お互いの価値観の違いについて/結婚から半年、婚活の次は妊活? /大変なのは女性だけじゃない
◎婚活実地調査! ベテラン結婚相談員に聞く ホントのところの婚活のハナシ
◎ちょうどいい結婚のカタチ スペシャル対談 Vol.1 山﨑ケイ×犬山紙子/Vol.2 山崎ケイ×横澤夏子
◎悩める女子の恋愛&婚活お悩み相談
著者プロフィール
著者の山﨑ケイ((やまざき・けい)さんは、1982年生まれ。千葉県出身。NSC東京校13期生。2013年に相方の山添寛さんとコンビ「相席スタート」を結成。M-1グランプリ2016では決勝進出を果たし、ルミネtheよしもとなどの各地の舞台で活躍中。
2018年に著書『ちょうどいいブスのススメ』(主婦の友社)を出版し、翌年にはドラマ化。ニッポン放送「ザ・ラジオショー」のラジオパートナーも務めている。2020年10月14日、コンビのYouTubeチャンネル「相席YouTube」の動画にて、元吉本芸人で落語家の立川談洲さんと結婚したことを発表した。
ちょうどいい結婚のカタチ (ヨシモトブックス) 山﨑 ケイ (相席スタート) (著) |
◆マンボウやしろさん初の小説集『あの頃な』が刊行 | 本のページ
◆『小説新潮』1月号は、キングオブコント2021王者の空気階段・水川かたまりさんをはじめとした計8名のエッセイを掲載 総勢11名の人気芸人が揃い踏みのお笑い特集、桐野夏生さんの新連載なども | 本のページ
◆矢部太郎さん最新作「楽屋のトナくん」が漫画誌『モーニング』で連載スタート! 人気者になりたい動物たちの楽屋での悲喜こもごもな日常! | 本のページ
◆前田晃平さん『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』が書籍化 エッセイスト・犬山紙子さんとのトークイベントも | 本のページ