シソンヌ・じろうさん初エッセイ集『シソンヌじろうの自分探し』が刊行
青森県の地方紙「東奥日報」の連載を書籍化した、同県弘前市出身で人気お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんによる初のエッセイ『シソンヌじろうの自分探し』が東奥日報社より2月7日に刊行されます。
鬼才のルーツが詰まった、じろうさん初のエッセイ『シソンヌじろうの自分探し』
本書は、現在も続く連載のうち2020年9月から2023年8月までの3年分に新たに書き下ろした「お笑い僻地からお笑いの道に」を加え、じろう少年の写真も多数掲載。人気芸人にして俳優や脚本家としても活躍する、じろうさんのルーツが詰まった一冊です。
なお、同連載は全国のじろうさんファンに知られる存在で、郵送で掲載紙面を購入するファンも多く、待望にこたえての書籍化となりました。書籍には発売前から予約が殺到、発売前重版も決定するなど、青森県内をエリアとする地方新聞の連載なのに、今や人気は全国区。大手の取次ルートを持たず、大手出版社でもない東奥日報社にとって、発売前の増刷は初の事態とのことです。
著者プロフィール
じろうさんは、1978年生まれ、青森県弘前市出身。本名・大河原次郎。
弘前市の第二大成小、第三中学校を経て弘前高校、関西外国語大学短期大学部卒業。2005年、吉本興業の東京NSCに入学。2006年、お笑いコンビ「シソンヌ」をNSC同期の長谷川忍さんと結成。2014年「キングオブコント」優勝。コントでは津軽弁のおじさんや熟女などを演じる。俳優や脚本家としても活躍中。地元愛にあふれ、青森県産ブランド米「青天の霹靂」のプロモーション動画に出演。
著書に〝川嶋佳子〟名義で執筆した日記小説『甘いお酒でうがい』(KADOKAWA)、短編小説集『サムガールズ-あの子が故郷に帰るとき』 (ヨシモトブックス)がある。
![]() | シソンヌじろうの自分探し シソンヌじろう (著) 弘前市出身で人気お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんによる本紙連載「シソンヌじろうの自分探し」を単行本化しました。 じろうさん初のエッセイです。 現在も続く連載のうち、2020年9月から23年8月までの3年分に、新たに書き下ろし「お笑い僻地からお笑いの道に」を加え、じろう少年の写真も多数掲載。人気芸人にして俳優や脚本家としても活躍する、じろうさんのルーツが詰まった1冊です。 |
◆令和ロマン・髙比良くるまさんがM-1と漫才を考え尽くす『漫才過剰考察』が刊行 | 本のページ
◆R-1グランプリファイナリスト・どくさいスイッチ企画さん超短編集『殺す時間を殺すための時間』が刊行 | 本のページ
◆“M-1 2008優勝”“生粋の漫才オタク”が明かす 「漫才論」「M-1論」「芸人論」――NON STYLE石田明さん『答え合わせ』が刊行 | 本のページ
◆令和ロマン・髙比良くるまさん『漫才過剰考察』刊行記念!サイン本お渡し会を開催 | 本のページ