「honto」週間ストア別ランキング発表(2021年7月18日~7月24日) 細田守監督『竜とそばかすの姫』書き下ろし小説が総合ランキング上位に登場
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2021年7月18日~7月24日)を発表しました。
今回、『竜とそばかすの姫』細田守監督による書き下ろし小説をはじめ、『東京卍リベンジャーズ』『ハニーレモンソーダ』など映画公開中タイトルが続々ランクイン。また、165回直木賞を受賞した、澤田瞳子さん『星落ちて、なお』が文芸ランキングに初登場。受賞発表をうけ、164回芥川賞作の宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』も人気再燃しています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days』ブレイディ みかこ/新潮社
2位『わたしの幸せな結婚 5』顎木 あくみ/KADOKAWA
3位『護られなかった者たちへ』中山 七里/宝島社
4位『恐竜&co.ビッグ』/デアゴスティーニ・ジャパン
5位『竜とそばかすの姫』細田 守/KADOKAWA
<本の通販ストア トップ5>
1位『東京卍リベンジャーズ 23』和久井 健/講談社
2位『MG(NO.6)』/東京ニュース通信社
3位『東京卍リベンジャーズ 22』和久井 健/講談社
4位『東京卍リベンジャーズ 21』和久井健/講談社
5位『My TV Style No.040 2021年8月号』/東京ニュース通信社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『キングダム 62』原泰久(著者)/集英社
2位『葬送のフリーレン 5』山田鐘人(原作)/小学館
3位『コレットは死ぬことにした(19)』幸村アルト/白泉社
4位『君に届け 番外編~運命の人~ 2』椎名軽穂(著者)/集英社
5位『ミステリと言う勿れ 9』田村由美/小学館
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『もういちど』畠中 恵/新潮社
2位『invert 城塚翡翠倒叙集』相沢 沙呼/講談社
3位『52ヘルツのクジラたち』町田 そのこ/中央公論新社
4位『星落ちて、なお』澤田 瞳子/文藝春秋
5位『推し、燃ゆ』宇佐見りん/河出書房新社
【経済・ビジネス】
1位『1%の努力』ひろゆき/ダイヤモンド社
2位『行動経済学』阿部誠 (監修)/新星出版社
3位『本当の自由を手に入れるお金の大学』両@リベ大学長/朝日新聞出版
4位『人は話し方が9割 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ』永松茂久/すばる舎
5位『人新世の「資本論」』斎藤 幸平/集英社
【コミック】
1位『キングダム 62』原 泰久/集英社
2位『東京卍リベンジャーズ 23』和久井 健/講談社
3位『葬送のフリーレン VOL.5』山田 鐘人 (原作)/小学館
4位『ハニーレモンソーダ 17』村田 真優/集英社
5位『ハニーレモンソーダSide Stories』村田 真優/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、リアル書店「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」「啓林堂書店」とネット書店「honto.jp」(通販ストア/電子書籍ストア)が連携した本のサービスです。各書店共通で貯めて・使えるポイントサービスや本好きのための様々なサービスを用意しています。
2021年5月には会員数650万人を突破。2021年7月現在、hontoサイトと共通で利用できるhontoポイントサービスは約180店舗で展開しています。
◆本の要約サービス「flier」が2024年10月の月間ランキングを発表 1位は『後悔しない時間の使い方』 | 本のページ
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ
◆書店に泊まろう!「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー2024を広島で開催 | 本のページ
◆本の要約サービス「flier」が2024年9月の月間ランキングを発表 1位は榎本博明さん『「指示通り」ができない人たち』 | 本のページ