ゴマブックスが2021年上半期の電子書籍・コミック人気ランキングを発表! 電子書籍はメンタリストDaiGo さん『超習慣術』、コミックは山田貴敏さん『Dr.コトー診療所 愛蔵版』が1位
ゴマブックスは、同社から配信中の電子書籍・コミックの2021年上半期売上ランキング(集計対象ストア:Kindleストア・楽天Kobo・Google Playブックス・Apple Books/集計期間:2020年12月~2021年5月)を発表しました。
なお、現在上記の主要ストアでランクイン作品をキャンペーン価格で提供中です。
2021年上半期ゴマブックス 電子書籍人気ランキング 〔敬称略〕
■1位:超習慣術-短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる!-
著者:メンタリストDaiGo
◆Amazon Kindle:https://amzn.to/3gYBDkU
<内容紹介>
人生は習慣で変えられる!
人の行動の45%は習慣、つまり無意識の行動で成り立っている。
すなわち、「こうしたい」「こうなりたい」と思えるような
〝よい習慣〟を身につけてしまえば、人生のほぼ半分を自分の思い通りにできるということ。
それほど、習慣の力はバカにならないのだ。
しかし、三日坊主という言葉がある通り、何事も続かないと諦めている人は実に多い。
そして、その多くの人の挫折する理由が、目標設定が高すぎることにある。
自分の身の丈に合うような、頑張らなくても簡単にできることというのは
毎日実行し続けていけば、やがてそれが無意識のうちに自然にできるようになる。
本書では、その目標設定のしかたから、無意識のうちに習慣化できるようになるまでの方法を紹介。
そして、最終的には、誰もが〝よい習慣〟を身につけて、思い通りの人生を手に入れることを目標に設定している。
■2位:星の王子さま
著者:サン=テグジュペリ/訳:浅岡夢二
◆Amazon Kindle:https://amzn.to/3w3hCy1
<内容紹介>
葉祥明のハートフルな絵とスピリチュアルな新訳(浅岡夢二:訳)で生まれ変わった「星の王子さま」。
不朽の名作に新たな魂が吹き込まれました。
※3位~10位は以下タイトルになります。
3位:絶対読むべき日本の民話 遠野物語
4位:太宰治 名作ベストセレクション
5位:芥川龍之介 名作ベストセレクション
6位:怪人二十面相 江戸川乱歩 名作ベストセレクション
7位:近代文学セット 夏目漱石『こゝろ』『三四郎』『それから』森鴎外『舞姫』芥川龍之介『羅生門』
8位:黄金仮面 江戸川乱歩 名作ベストセレクション
9位:少年探偵団 江戸川乱歩 名作ベストセレクション
10位:宮沢賢治傑作選 『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』『風の又三郎』ほか
2021年上半期ゴマブックス 電子コミックス人気ランキング 〔敬称略〕
■1位:Dr.コトー診療所 愛蔵版
作者:山田貴敏
◆Amazon Kindle:https://amzn.to/3qDbNq4
<内容紹介>
TVドラマ(フジテレビ系、主演:吉岡秀隆)になって社会現象を巻き起こした離島医療をテーマにした名作「Dr.コトー診療所」。その原点である漫画版を今一度読み返そう!(2004年 第49回小学館漫画賞一般部門受賞作品)。
東京の名大学病院に勤務していた優秀な外科医・五島健助(通称・Dr.コトー)は、医療ミスの責任を取って、3カ月間 無医村状態にある離島・古志木島にやってきた。そこの診療所では、医療設備が乏しく、本格的な治療や手術はできず、船で6時間かけて本土の病院に送ることしかできなかった。そのような状態では、緊急患者を救えないと危惧していたコトーは、村の少年が急性の虫垂炎(盲腸)にかかった時、本土に運ぶのではなく、自身の手でこの少年を助けようと決意する。
■2位 栄光なき天才たち 大合本
作者:森田信吾
◆Amazon Kindleゴマブックスリンク:https://amzn.to/2T3X37j
<内容紹介>
後世に残る偉業を成し遂げながらも、不遇の人生を送った“栄光なき”天才たち。彼らの人生は、如何なるものだったのだろうか――森田信吾による異色の偉人伝!
※3位~10位は以下タイトルになります。
3位:ザ・シェフ 大合本版
4位:あきそら
5位:恐怖新聞
6位:銀河戦国群雄伝ライ
7位:アウトランダーズ
8位:イオ
9位:紅い牙 ブルー・ソネット 愛蔵完全版
10位:子連れ狼 大合本
◆劉慈欣さん物語絵本『火守』刊行記念!『三体』翻訳者・大森望さん×『火守』翻訳者・池澤春菜さんがオンライントークイベントを開催 | 本のページ
◆矢部太郎さんが永遠の名作『星の王子さま』を描く! | 本のページ
◆ゴマブックス『星の王子さま』が累計200万DL突破! | 本のページ
◆ゴマブックスが2020年年間の電子書籍・PODの人気ランキングを発表 | 本のページ