『超一流、二流、三流の休み方』富豪をそばで見てきたこそわかる一流の休み方の極意!
新井直之さん著『超一流、二流、三流の休み方』が、あさ出版より刊行されました。
あなたは、きちんと休めていますか?
休日は自宅に仕事を持ち帰り、平日は遅くまで残業して成果を出す……。
仕事ができない人ほど休日返上で身を粉にして働く。ですが、生産性や創造性を上げるためには、きちんと休み、英気を養うことが大事です。
そこで執事として数多の大富豪(成功者)を見てきた著者だからこそ知り得る、一流、二流、三流の休み方の違いを伝授。読了後、休み方の見方が変わります!
本書の目次
第1章 仕事編
第2章 カラダ編
第3章 メンタル編
第4章 習慣編
第5章 趣味娯楽編
新井直之さん プロフィール
著者の新井直之さんは、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役社長。
大学卒業後、米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。フォーブス誌世界大富豪ランキングトップ10に入る大富豪、日本国内外の超富裕層を顧客に持つ同社の代表を務める傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上、ホスピタリティに関する講演、研修、コンサルティング、アドバイザリー業務を行なっている。
Amazonランキング1位(投資・金融・会社経営)、総合3位を獲得した『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』(幻冬舎)など著書多数。著書は海外でも翻訳出版され、累計発行部数は30万部を超えている。
あなたは、きちんと休めていますか?
仕事で疲れたからといって、休日はゴロゴロ寝て過ごすなんてことしていませんか?
日本人の多くは勤勉で真面目で優秀ですが、その一方で、休み方が下手です。
うまく休んでいるようで、じつは休めていないという方が多いのが実情です。
そこで本書では、人生の成功者と呼ばれるような大富豪の執事を務めてきたから私だからこそわかる、「休み方の本質、疲れないためのコツ」を解説しました。
大富豪と呼ばれる人生の成功者を「超一流」、
仕事ができるといわれる方を「二流」、
ごく一般的な方を「三流」
と称したうえで、休み方や体調管理などの違いを比較検証しています。
たくさん働いて成果を出すという考え方はもはや美徳ではありません。
疲れをためないように休みを取り、コンディションを万全に整え、いかにパフォーマンスを発揮するか。
残業しないで、より生産的に働きたい方は、そのコツを本書で知っていただけると幸いです。