気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『人間関係 得する人損する人 職場から家庭、友人関係まで、大人の人づき合い処方箋』基本を外さなければ人間関係はうまくいく

『人間関係 得する人損する人 職場から家庭、友人関係まで、大人の人づき合い処方箋』基本を外さなければ人間関係はうまくいく

『人間関係 得する人損する人 職場から家庭、友人関係まで、大人の人づき合い処方箋』基本を外さなければ人間関係はうまくいく

川北義則さん著『人間関係 得する人 損する人―――職場から家庭、友人関係まで、大人の人づき合い処方箋』が三笠書房より発売中です。

 

“つかず離れず”の距離感が決め手!

・ほどよい遠慮が、我が身を助けるときもある
・嫌いな人、苦手な人にこそ事務連絡を欠かさない
・相手の本音は、仕事以外の雑談から顔を出す
・恋愛向きの人か、結婚向きの人かを間違えない
・「近所づきあい」のコツは、深入りしないこと
・「いつも正直に」は、職場では正解とは限らない

あらゆる人間関係は、「距離感」で違ってきます。

相手との距離のとり方が上手な人は、人間関係をスムーズに進められるものです。

職場の上司や部下、夫婦や恋人、友人や隣人など、どんな人間関係にも通用する黄金のルールは“つかず離れず”の距離感にあります。

本書は、ホットでありながらクール、ウェットでありながらドライ、そんな大人の人間関係を賢く結ぶための処方箋となっています。

 

『人間関係 得する人 損する人』の目次

 
第1章 この「基本」を外さなければ、人間関係はうまくいく

 初対面では「感じよく」見せるのがコツ
 「弱み」は、素直に見せたほうが好かれる
 ほか

 
第2章 職場の人間関係は「ここ」を間違えるな

 「自分だけ得したい」では、人は逃げていく
 「いつも正直に」は、職場では正解とは限らない
 ほか

 
第3章 距離のとり方が上手な人は、「何」をしているか

 内輪でつるんでいても、自分は広がらない
 約束の優先順位は「相手」よりも「順番」で
 ほか

 
第4章 身近な人との距離感は、どう「保つ」のがいいか

 淡々とした間柄でも、思いやりは伝わる
 多数の友を持つ者は、一人の友も持たない
 ほか

 
第5章 自分の「軸」をしっかり持てば、人間関係は安定する

 「相手のどこがイヤか」は最低限、把握する
 見栄を張るのもほどほどに
 ほか

 

人間関係 得する人 損する人: 職場から家庭、友人関係まで、大人の人づき合い処方箋 (知的生きかた文庫)
「話すのはここまで」の線引きを守れ。ホットでありながらクール、ウエットでありながらドライ、そんな大人の人間関係を“賢く”結ぶためのヒント&テクニック!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です