気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『日本人の9割が知らずに使っている日本語』「親」を「切る」となぜ「親切」になるの?今、帰ってきたばかりの人になぜ「お帰りなさい」と命令するの?

岩田亮子さん著『日本人の9割が知らずに使っている日本語』

岩田亮子さん著『日本人の9割が知らずに使っている日本語』

岩田亮子さん著『日本人の9割が知らずに使っている日本語』(企画・制作協力:タンクフル)が、青春出版社より刊行されました。

 

“言われてみれば確かにそう、日本語の大疑問”がスッキリ解決!

本書は、外国人のビジネスパーソンや日本語学校で学ぶ外国人学生に日本語を教えている日本語講師歴約20年の著者が、日々のレッスンの中で外国人から質問された「素朴な疑問」や「日本語の不思議」にズバリと答える、いわば「日本語再発見」の決定版です。

 
例えば、「『負けず嫌い』って、「負けず=負けない」ことがイヤな人なの?」、「自分が寝るのに、なんで『おやすみなさい』って相手に命令するの?」など、外国人だけでなく日本人でも不思議に感じる「日本語の大疑問」をピックアップ。

それらを「120の疑問」にまとめ、わかりやすく解説しています。日本語の語彙や正しい敬語を教える書籍は多くありますが、本書は日本語を学び、使う中で不思議に感じた「疑問起点」で書かれた新しい切り口の日本語書籍です。

 

本書の主な内容

第1章 富士山(ふじさん)に、浅間山(あさまやま)。山の呼び方が違うのはなぜ?
▽外国人の疑問に日本人も答えられない日本語 11
(例)
淀川のローマ字表記は「Yodo River」なのに荒川はどうして「Arakawa River」になる?
「もったいない」は、なにが「ない」状態を指している?

第2章 「ウソつけ!」って「ウソをつきなさい」と命令することになるのでは?
▽「なんでそう言うの?」と聞かれて答えに困る日本語16
(例)
「私たち」の「たち」は複数なのに一人でも「友だち」のなぜ?
どうして「油を断つ」ことが「油断する」ことになるの?

第3章 「さようなら」でどうしてグッドバイの意味になるの?
▽「そもそもどういう意味?」で答えに詰まる日本語19
(例)
「いい迷惑」って言うけど迷惑に「いい」も「悪い」もあるの?
「よろしくご検討くださいませ」は、じつは失礼?!「ませ」ってどういう意味?

第4章 「山々(やまやま)」とは言っても、「川々(かわかわ)」とは言わない理由は?
▽「違い」を聞かれても答えられない日本語15
(例)
「重い」と「重たい」は同じ意味? それとも違う意味?
「冷えたビール」と言うけど「冷めたビール」と言わないのはなぜ?

第5章 坂道は「おりる」のか? それとも「くだる」のか?
▽「どっちが正しいか」自信が持てない日本語17
(例)
電話番号「080」。「ゼロ・ハチ・ゼロ」と「レイ・ハチ・レイ」はどっちで読むのが正しい?
「まだまだガンバレ」「もっとガンバレ」「さらにガンバレ」・・・
もっとも頑張るべきなのは?

第6章 人に良いことをする「親切」。なぜ「親」を「切る」と書く?
▽「なぜ、その漢字?」にきちんと答えられない日本語13
(例)
「真っ赤なウソ」に「赤の他人」 なぜ「赤」を使うのか?
「無数」は「数が無い」と書くのになぜ「数が多い」という意味になる?

 

岩田亮子さん プロフィール

著者の岩田亮子(いわた・りょうこ)さんは、日本語講師。大学卒業後、産業・経済専門紙記者を経て、2003年から現職。

現在、外資系自動車会社をはじめIT部品メーカーなどのビジネスパーソンや外国人研修生を対象とした日本語研修、日本語学校での授業を担当。初めて日本語と日本文化に触れる外国人から、大学や大学院への留学を目指す外国人まで、「誰もが楽しく学べる」をモットーに日本語のレッスンを実施。

 

日本人の9割が知らずに使っている日本語 (青春新書プレイブックス)
岩田 亮子 (著)

なぜ日本語では「ウソを言うな」と言うときに「ウソをつけ!」と反対の言い方をするのか?浅草は「あさくさ」と読むのに、なぜ浅草寺は「せんそうじ」なのか……?などなど、外国人がよく疑問に思う、だけど日本人も知らない日本語のナゾを解き明かす一冊!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です