『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』刊行記念!輪島裕介さん×牧村憲一さんトークイベントを開催
輪島裕介さん著『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』がNHK出版より刊行されました。これを記念して、本屋B&Bにて、輪島裕介さんと音楽プロデューサー・牧村憲一さんによるトークイベント「日本大衆音楽史の、ほんまによう云わん話」が8月18日(金)にオンライン&リアル開催されます。
トークイベント「日本大衆音楽史の、ほんまによう云わん話」開催概要
今回のイベントでは、NHK朝ドラ「ブギウギ」ヒロインのモデル、歌手・笠置シヅ子さんと作曲家・服部良一さんという、「ブギの女王」&「スウィングの申し子」の評伝『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』の著者で近現代音曲史、アフロ・ブラジル音楽が専門の音楽学者・輪島裕介さんと、シュガー・ベイブや山下達郎さん、竹内まりやさん、フリッパーズ・ギターなど数々のアーティストを見出し、日本のポップスシーンを牽引してきた音楽プロデューサーの牧村憲一さんが、笠置シヅ子さんと服部良一さんについてはもちろん、近現代の日本大衆音楽(史)について存分に語り合います。
■開催日時:2023年8月18日(金)19:30~21:30 (19:00オンライン開場)
■場所:本屋B&B(東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F) + オンライン(Zoom)
■参加方法:以下のいずれかのチケットを購入してください。
◎来店参加(数量限定・1ドリンク付き):2,750円(税込)
◎配信参加:1,650円(税込)
◎サイン入り書籍つき配信参加:1,650円+書籍『昭和ブギウギ』1,078円(いずれも税込)
◎サインなし書籍つき配信参加:1,650円+書籍『昭和ブギウギ』1,078円(いずれも税込)
※「書籍つき」の場合、書籍はイベント後の発送となります。
★詳細&申込み:https://bookandbeer.com/event/20230818_nhi/
登壇者プロフィール
■輪島裕介(わじま・ゆうすけ)さん
近代音曲史研究家、大阪大学大学院人文学研究科芸術学専攻教授。1974年生まれ、石川県出身。。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専門はポピュラー音楽研究、近現代音曲史、アフロ・ブラジル音楽研究、非西洋地域における音楽の近代化・西洋化に関する批判的研究。
著書に『創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書/第33回サントリー学芸賞、国際ポピュラー音楽学会賞)、『踊る昭和歌謡 リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)。訳書に阿部万里江さん著『ちんどん屋の響き 音が生み出す空間と社会的つながり』(世界思想社)。共著に『クリティカル・ワード ポピュラー音楽 〈聴く〉を広げる・更新する』(フィルムアート社)など。
■牧村憲一(まきむら・けんいち)さん
音楽プロデューサー。1946年生まれ、東京都渋谷区出身。
1946年、東京都渋谷区生まれ。音楽プロデューサー、「音学校」主宰。加藤和彦さん、竹内まりやさん、フリッパーズ・ギターら数々のアーティストの歴史的名盤の制作・宣伝を手がけた。
著書に『「ヒットソング」の作りかた 大滝詠一と日本ポップスの開拓者たち』(NHK出版)、共著に『未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか』(中央公論新社)、『渋谷音楽図鑑』(太田出版)など。
昭和ブギウギ: 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲 (NHK出版新書) 輪島 裕介 (著) ブギの女王&スウィングの申し子–音楽史を塗り変えたコンビのすべてがわかる ポピュラー音楽史研究の第一人者が、服部家で長年眠っていた楽譜草稿などの貴重資料を渉猟し、「ブギの女王」と「スウィングの申し子」コンビが近代の芸能に遺した決定的な業績を書き尽くす。レコード中心、戦前と戦後を分断したものと見なす従来の批評通念に挑戦する「涙ぐましい」野心作。連続テレビ小説「ブギウギ」関連書の決定版。心ズキズキ踊りだす、連続テレビ小説「ブギウギ」関連書の決定版。 |
【関連】
▼輪島裕介×牧村憲一「日本大衆音楽史の、ほんまによう云わん話」『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』(NHK出版)刊行記念 – 本屋 B&B
◆ひろたあきらさん『ぷり』刊行記念!ひろたあきらさん×高畠那生さん×磯崎園子さんトークライブ「笑いと絵本」を開催 | 本のページ
◆NHK朝ドラ「ブギウギ」のモデル笠置シヅ子のドラマチックな人生を追う『笠置シヅ子 信念の人生』が刊行 | 本のページ
◆タケナカリーさん『少し不思議なカレーの物語』刊行記念!著者×水野仁輔さんトークイベントを開催 | 本のページ
◆『煩悩』刊行記念!著者・山下紘加さん×書評家・渡辺スケザネさんトークイベントを開催 | 本のページ