小川哲さん、平山夢明さん、紗倉まなさん、カツセマサヒコさんらの書き下ろし怪談を豪華パーソナリティ陣が朗読!「聴く百物」をオンエア
TOKYO FMは、講談社の文芸誌「小説現代」との共同企画「聴く百物語」を実施します。31人の人気作家が書き下ろしした掌編怪談を、TOKYO FMパーソナリティが朗読して、8月7日(月)からの1週間、各番組内でオンエア、およびオーディオコンテンツプラットフォームAuDeeで配信。
8月13日(日)19時からは、山崎怜奈さんがパーソナリティをつとめる特別番組「TOKYO FMサンデースペシャル ラジオ 聴く百物語」を放送。放送に先駆けて、7月22日に発売の「小説現代」8・9月合併号には、原作の掌編59作品が一挙掲載。同号の巻頭インタビューには山崎怜奈さんが登場します。
百物語について
(「小説現代」2021年8月号より)
百物語とは起源を室町時代まで辿れる、日本伝統の怪談披露のかたちである。
深夜あつまり、蝋燭を手にひとりひとり順番にこわい話をする。
しかし、百話目を話し終えたあとは、とんでもなく恐ろしいことが起こるという。
■「聴く百物」参加小説家(五十音順、敬称略)
相沢沙呼、青戸しの、阿部暁子、乾ルカ、宇垣美里、大島てる、小川哲、カツセマサヒコ、神永学、川瀬七緒、鯨井あめ、小西マサテル、彩藤アザミ、紗倉まな、桜木紫乃、白井智之、白川紺子、背筋、長江俊和、夏原エヰジ、新名智、平山夢明、深緑野分、丸山ゴンザレス、三津田信三、南杏子、嶺里俊介、宮内悠介、結城真一郎、芦花公園、和嶋慎治(人間椅子)
■「聴く百物」参加パーソナリティ(順不同・敬称略、括弧内は担当番組)
山崎怜奈(山崎怜奈の誰かに話したかったこと。)
水樹奈々(水樹奈々のMの世界)
羽多野渉(羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ)
古賀葵(羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ)
奥友沙絢(羽多野渉と古賀葵 コエ×コエ)
鈴鹿央士(鈴鹿央士の寄り道トーク)
野島裕史(サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン)
「ラジオ 聴く百物語」について
2023年8月7日(月)から13日(日)の1週間、TOKYO FMパーソナリティたちが、今回の企画のために、31人の人気作家によって書き下ろされた掌編を朗読。各番組内でオンエア、AuDeeでは全アーカイブを配信。
また、8月13日(日)19時からは、本企画のメインパーソナリティ山崎怜奈さんによる特別番組「TOKYO FMサンデースペシャル ラジオ聴く百物語」を放送します。
★ラジオ聴く百物語特設サイト:https://www.tfm.co.jp/100
「小説現代」8・9月合併号について
TOKYO FM×小説現代初のコラボ企画である「聴く百物語」の原作となるホラー掌編59本を一挙掲載。本企画のメインパーソナリティである山崎怜奈さんのインタビューも、撮り下ろしのカラーグラビアとともに掲載。
(2023年7月22日(土)講談社から全国書店で発売/電子書籍版は8月初旬発売予定)
【関連】
▼講談社とTOKYO FMがお届けする夏の特別企画「ラジオ聴く百物語」
◆野﨑まどさん『小説』刊行記念〈顔出しNG〉サイン会を開催 | 本のページ
◆小川哲さん『スメラミシング』×魚豊『ようこそ!FACT へ』最終巻 W刊行記念トー クイベント&サイン会を開催 | 本のページ
◆BRUTUS.jp×J-WAVE「BEFORE DAWN」連動企画!燃え殻さん『明けないで夜』が刊行 | 本のページ
◆小川哲さん〈陰謀論によって壊れゆく現代〉のサスペンス『スメラミシング』が刊行 | 本のページ