「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年10月3日~10月9日) ジャンプコミックスがコミックランキングを席巻!

「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年10月3日~10月9日) ジャンプコミックスがコミックランキングを席巻!
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2022年10月3日~10月9日)を発表しました。
今回、ジャンプコミックスがコミックランキングを席巻し、トップ3には『SPY×FAMILY』『僕のヒーローアカデミア』『チェンソーマン』など秋アニメ放送タイトルがランクインしています。また、2020年本屋大賞第2位、NHKBSプレミアムでドラマ化もされた小川糸さん『ライオンのおやつ』が文庫化され、店舗文芸で第1位となりました。
<honto総合ストア トップ5>
1位『WORLD SEIKYO vol.3』聖教新聞社(編)/聖教新聞社
2位『傲慢と善良(朝日文庫)』辻村深月/朝日新聞出版
3位『ソードアート・オンライン(27)ユナイタル・リングⅥ(電撃文庫)』川原礫、abec(イラスト)/KADOKAWA
4位『欺瞞 勘定侍柳生真剣勝負<六> 書き下ろし長編時代小説(小学館文庫 小学館時代小説文庫)』上田秀人/小学館
5位『鎌倉殿の13人 完結編(NHK大河ドラマガイド)』三谷幸、NHKドラマ制作班(監修)、NHK出版(編)/NHK出版
<本の通販ストア トップ5>
1位『【丸善ジュンク堂書店・honto限定】KISS&CRY 特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION- Dawn-BACKYARD-セット購入特典BOX付き販売』東京ニュース通信社
2位『SPY×FAMILY(10)』遠藤達哉/集英社
3位『きのう何食べた?(20)特装版』よしながふみ/講談社
4位『『誰か夢だと言ってくれ』はるうりゅ缶バッジ2個セット<真柴晴人&朝日奈雨竜>』集英社
5位『1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語リーディング 読む型と解く型で得点力アップ!』斉藤健一、森田鉄也(監修)/アルク
<電子書籍ストアトップ5>
1位『SPY×FAMILY(10)』遠藤達哉/集英社
2位『僕のヒーローアカデミア(36)』堀越耕平/集英社
3位『チェンソーマン(12)』藤本タツキ/集英社
4位『魔入りました!入間くん(29)』西修/秋田書店
5位『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(09)』潮里潤(作画)、三嶋与夢(原作)、孟達(キャラクター原案)/KADOKAWA
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『ライオンのおやつ(ポプラ文庫)』小川糸/ポプラ社
2位『烏の緑羽(八咫烏シリーズ)』阿部智里/文藝春秋
3位『「十二国記」30周年記念ガイドブック』新潮社(編)/新潮社
4位『ハヤブサ消防団』池井戸潤/集英社
5位『オールアラウンドユー』木下龍也/ナナロク社
【経済・ビジネス】
1位『運動脳 BRAIN』アンデシュ・ハンセン(著)、御舩由美子(訳)/サンマーク出版
2位『デジタル人材がいない中小企業のためのDX入門』長尾一洋/KADOKAWA
3位『会社四季報業界地図2023年版』東洋経済新報社(編)/東洋経済新報社
4位『日米金融危機の政治経済学 平成金融危機&リーマン・ショック7つの教訓』滝波宏文/中央経済社
5位『「静かな人」の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』ジル・チャン(著)、神崎朗子(訳)/ダイヤモンド社
【コミック】
1位『SPY×FAMILY(10)』遠藤達哉/集英社
2位『僕のヒーローアカデミア(36)』堀越耕平/集英社
3位『チェンソーマン(12)』藤本タツキ/集英社
4位『ルリドラゴン(1)』眞藤雅興/集英社
5位『D.Gray―man(28)』星野桂/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2022年10月現在、会員数750万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ
◆書店に泊まろう!「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー2024を広島で開催 | 本のページ
◆大切なことを大切にして生きる――小川糸さんが「愛し愛される喜び」を描く『小鳥とリムジン』が刊行 | 本のページ
◆本の要約サービス「flier」が2024年9月の月間ランキングを発表 1位は榎本博明さん『「指示通り」ができない人たち』 | 本のページ