YouTubeチャンネル「出版区」で超異色のコラボが大バズりの話題本『地球の歩き方 ムー ~異世界の歩き方~』編集長インタビュー動画を公開

YouTubeチャンネル「出版区」で『地球の歩き方 ムー ~異世界の歩き方~』編集長インタビュー動画を公開
出版取次大手のトーハンが運営する公式YouTubeチャンネル「出版区(SHUPPUNK)」は、超異色のコラボレーションにより実現したガイドブック『地球の歩き方 ムー ~異世界の歩き方~』(学研プラス)の編集・制作を手がけた『地球の歩き方』の宮田崇編集長へのインタビュー動画「【地球の歩き方×ムー】宮田編集長が語る本書の見どころとは…?【異世界の歩き方】」を公開しました。
動画「【地球の歩き方×ムー】宮田編集長が語る本書の見どころとは…?【異世界の歩き方】」を公開
『地球の歩き方 ムー ~異世界の歩き方~』は、大反響につき異例の発売前重版が決定しただけでなく、発売後も書店で売り切れが続出し、発売2か月で6刷11万部を突破するなどウェブメディアやSNSを中心に大きな注目を集めました。Amazon「本の売れ筋ランキング」でも発売以降、上位にランクインしており、その人気は衰えを知りません。
初めて見る人が「これってもしかしてパロディー?」と間違えてしまうほど異色の『地球の歩き方』と『月刊ムー』のコラボレーションについて、今回の動画では、実現のきっかけや出版までの誕生秘話、編集の裏側を編集長に直撃。
416ページに及ぶ圧巻の内容を味わい尽くす「おすすめの読み方」も紹介され、『地球の歩き方 ムー ~異世界の歩き方~』の魅力に迫る内容となっています。
トーハン公式YouTubeチャンネル「出版区」(SHUPPUNK)について
出版取次大手の株式会社トーハンは、本と出版業界の魅力を発信する目的でYouTubeの公式チャンネル「出版区(SHUPPUNK)」を運営。PUNK(パンク)な姿勢で“忖度(そんたく)なし”のリアルな出版系エンタメコンテンツを配信しています。
全国各地の書店を取材した動画をはじめとして、話題の本のレビュー、書店員さんの「ガチ感想」など、本と書店にまつわる動画を制作・公開しています。
★株式会社トーハンYouTube公式チャンネル「出版区」ホーム:https://www.youtube.com/c/shuppunk/
地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA 地球の歩き方編集室 (編集) 共に1979年創刊のロングセラーブランドがスペシャルコラボ。 「地球の歩き方」x「月刊ムー」、両編集長によるスペシャル対談も収録! |
【関連】
▼【地球の歩き方×ムー】宮田編集長が語る本書の見どころとは…?【異世界の歩き方】 – YouTube
◆トーハンがYouTubeチャンネル「出版区」で“小説家デビュー”した小説紹介クリエイター「けんご」さんのインタビュー動画を公開 | 本のページ
◆トーハンがYouTubeチャンネル「出版区」で本屋大賞を受賞した逢坂冬馬さんのインタビュー動画を公開 | 本のページ
◆トーハンがYouTubeチャンネル「出版区」で「三省堂書店 神保町本店」取材動画を公開 | 本のページ
◆嗣人さんデビュー作『夜行堂奇譚』が発売即重版! 隻腕の見鬼とオカルト嫌いの県庁職員が怪異解決に挑む | 本のページ