「honto」週間ストア別ランキング発表(2021年9月12日~9月18日) 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』完結編が総合ランキング上位に登場

「honto」週間ストア別ランキング発表(2021年9月12日~9月18日) 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』完結編が総合ランキング上位に登場
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2021年9月12日~9月18日)を発表しました。
今回、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(2)』完結編が初登場で第5位にランクイン。首位は2週連続で東野圭吾さんガリレオシリーズ『沈黙のパレード』です。また、『鬼滅の刃』がテレビ一挙放送の影響か通販ランキングに2冊ランクインしています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『沈黙のパレード』東野 圭吾/文藝春秋
2位『透明な螺旋』東野 圭吾/文藝春秋
3位『美しく、強く、成長する国へ。 私の「日本経済強靭化計画」』高市 早苗/ワック
4位『TVガイドVOICE STARS vol.19 特集ヴィジュアルプリズン最強の美ジュアル、仕上がりました。』/東京ニュース通信社
5位『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days 2』ブレイディ みかこ/新潮社
<本の通販ストア トップ5>
1位『鬼滅の刃 18 懐古強襲』吾峠 呼世晴/集英社
2位『東京卍リベンジャーズ 24』和久井 健/講談社
3位『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS vol.19』/東京ニュース通信社
4位『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS Dandyism vol.3』/東京ニュース通信社
5位『鬼滅の刃 1 残酷』吾峠 呼世晴/集英社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『ダンジョン飯 11巻』九井諒子(著者)/KADOKAWA
2位『東京卍リベンジャーズ(24)』和久井健/講談社
3位『ゴールデンカムイ 27』野田サトル(著者)/集英社
4位『ゆびさきと恋々(5)』森下suu/講談社
5位『花野井くんと恋の病(9)』森野萌/講談社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『透明な螺旋』東野 圭吾/文藝春秋
2位『変な家』雨穴/飛鳥新社
3位『批評の教室 チョウのように読み、ハチのように書く』北村 紗衣/筑摩書房
4位『月曜日の抹茶カフェ』青山 美智子/宝島社
5位『硝子の塔の殺人』知念 実希人/実業之日本社
【経済・ビジネス】
1位『会社四季報業界地図 2022年版』/東洋経済新報社
2位『イノベーションの再現性を高める新規事業開発マネジメント 不確実性をコントロールする戦略・組織・実行』北嶋 貴朗/日経BP日本経済新聞出版本部
3位『会社がなくなる!』丹羽 宇一郎/講談社
4位『人新世の「資本論」』斎藤 幸平/集英社
5位『人は話し方が9割 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ』永松茂久/すばる舎
【コミック】
1位『東京卍リベンジャーズ 24』和久井 健/講談社
2位『ダンジョン飯 11巻』九井 諒子/KADOKAWA
3位『ONE PIECE 巻100 覇王色』尾田 栄一郎/集英社
4位『東京卍リベンジャーズ 23』和久井 健/講談社
5位『ゴールデンカムイ 27』野田サトル/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、リアル書店「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」「啓林堂書店」とネット書店「honto.jp」(通販ストア/電子書籍ストア)が連携した本のサービスです。各書店共通で貯めて・使えるポイントサービスや本好きのための様々なサービスを用意しています。
2021年5月には会員数650万人を突破しました。2021年9月現在、hontoサイトと共通で利用できるhontoポイントサービスは約180店舗で展開しています。
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年5月9日~5月15日) 乃木坂46デビュー10周年記念公式BOOKがランクイン | 本のページ
◆「honto」2022年4月月間ランキング 逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』が総合1位 | 本のページ
◆「audiobook.jp」が4月の人気ランキングを発表 『やり抜く人の9つの習慣』が1位 新社会人、ビジネスパーソンの学びに役立つ「自己啓発」「成功哲学」作品がランクイン | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年5月2日~5月8日) 広瀬すずさん&松坂桃李さん主演映画がいよいよ公開!凪良ゆうさん『流浪の月』が総合ランキング2位を獲得 | 本のページ