芦沢央さん『僕の神さま』刊行記念!「リモート読書会」を開催 人気ミステリー作家が創作の裏話を語り尽くす!

芦沢央さん『僕の神さま』刊行記念!「リモート読書会」を開催
KADOKAWAは、『火のないところに煙は 』『カインは言わなかった』 など話題作を続々刊行する芦沢央さんの最新作『僕の神さま』を8月19日(水)に刊行します。
本作の発売を記念して、「芦沢央リモート読書会」の開催が決定。8月10日(月・祝)までにお申し込みの方には、お得な先着特典もあります。オンラインイベントでは、芦沢さんが、過去作から本作に至るまでの裏話を語ります。
※本イベントは作品のネタバレを含むため、『僕の神さま』読了後のご参加を推奨いたします。
また、文芸WEBマガジン「カドブン」にて『僕の神さま』冒頭の第1話、第2話の丸ごと試し読みが開始されました。
『僕の神さま』発売記念! 「芦沢央リモート読書会」開催!
2020年9月18日(金)21時から「芦沢央リモート読書会」が開催されます。
芦沢央さんが、過去の作品から最新刊『僕の神さま』まで、ミステリ小説の執筆裏話をオンラインで語ります。他に皆さんから寄せられた質問に答える企画なども用意。司会進行は人気書評家の瀧井朝世さんです。
■開催日時:2020年9月18日(金)21:00~22:30
■出演者:芦沢央さん、瀧井朝世さん
※【先着特典サイン本付き】等チケットの販売については、https://t.livepocket.jp/e/ashizawayou202009 をご覧ください。
※先着特典として8/10(月・祝)までにお申し込み(入金完了)の方には、お名前入りのサイン本が発売日に届きます!
文芸WEBマガジン「カドブン」にて『僕の神さま』発売記念一・二話まるごと大ボリューム試し読み公開中!
「少年たちの切実さが何を引き起こしたのか――見届けてもらえたら嬉しいです」(芦沢 央さん)
★『僕の神さま』:試し読み第1回:https://kadobun.jp/trial/bokukami/5w34cwhjx38k.html
8月3日から、『僕の神さま』発売を記念して、冒頭の第1話・第2話を丸ごと試し読み公開。
「一話目で読むのをやめておけばよかった……」という声も上がるほどの二話目からの急展開には、驚くこと間違いなし!
その驚きを体験してもらうべく、カドブンでは心温まる第一話「春の作り方」と、驚きの真相が待ち受ける第二話「夏の『自由』研究」を試し読み公開します。
<スケジュール>
◎8月3日~5日:第一話「春の作り方」試し読み公開
◎8月12日~17日:第二話「夏の『自由』研究」試し読み公開
あなたは後悔するかもしれない。第一話で読むのをやめればよかった、と――芦沢央さん最新作『僕の神さま』について
知ってる? 川上さんって、お父さんに殺されたらしいよ……
「神さまに決めてもらおう」
僕たちは何か問題が起きると、同級生の水谷くんに相談する。みんなから頼りにされる名探偵。彼が出す答えに決して間違いはない。だって水谷くんは「神さま」だから。
夏休み直前、僕と水谷くんは同じクラスの川上さんからある相談を受ける、それは……。小学生の日常で起きた「悲劇」が胸をえぐる、残酷で切ない連作ミステリー。
少女のため、2人の小学生が取った行動とは――
<本書の目次>
第一話 春の作り方
第二話 夏の「自由」研究
第三話 作戦会議は秋の秘密
第四話 冬に真実は伝えない
エピローグ 春休みの答え合わせ
芦沢央さん プロフィール

撮影:鈴木慶子
著者の芦沢央(あしざわ・よう)さんは、1984年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2012年『罪の余白』で第3回野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。
2017年『許されようとは思いません』が第38回吉川英治文学新人賞の、19年『火のないところに煙は』が本屋大賞、第32回山本周五郎賞の候補になった。
他の著書に『悪いものが、来ませんように』『今だけのあの子』『いつかの人質』『雨利終活写真館』『貘の耳たぶ』『バック・ステージ』『カインは言わなかった』がある。
★Twitter(@ashizawayou):https://twitter.com/ashizawayou
僕の神さま 芦沢 央 (著) |
【関連】
▼【『僕の神さま』発売記念】ミステリー界のフロントランナー・芦沢央が著作で語るミステリー小説の作り方のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット
▼あなたは後悔するかもしれない。第一話で読むのをやめればよかった、と。予想のできない読後感に、驚くこと間違いなし!『僕の神さま』 発売記念特別試し読み! 第一話「春の作り方」(1) | カドブン
◆芥川賞&直木賞(2020年下半期)候補作が決定 芥川賞は宇佐見りん、尾崎世界観さんら、直木賞は伊与原新さん、加藤シゲアキさんら計11作品 | 本のページ
◆島本理生さん直木賞受賞後長篇第1作『2020年の恋人たち』刊行記念オンライントークイベントを開催 | 本のページ
◆『僕の神さま』『空想クラブ』刊行記念!芦沢央さん×逸木裕さんがオンライン対談 子どもの世界を題材にミステリーを描いた2作の意外な共通点とは? | 本のページ
◆竹宮ゆゆこさん『いいからしばらく黙ってろ!』刊行 “黙ってられない”瀧井朝世さん、池澤春菜さん、木﨑ゆりあさんらによる書評リレー企画もスタート 装画は「あげくの果てのカノン」の米代恭さん | 本のページ