世界文化社「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」第4弾! テーマは「子どもと一緒に楽しもう」

世界文化社「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」第4弾!
世界文化社は、「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」第4弾を5月22日より開催中です。
子どもと一緒に”本”を楽しもう! 「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」好評につき第4弾開催決定!
自宅で過ごす毎日、本を読んで少しでも元気になってもらいたい――そんな思いで開催された「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」の第1弾から第3弾に多くの方から応募があったことを受け、この度、第4弾の開催が決定しました。
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛を余儀なくされ自宅で過ごす毎日。外に遊びに行けないモヤモヤがある一方で、家族とコミュニケーションを取る機会が増えた人も多いのではないでしょうか? 特に子どもたちの学校が休校となったことで子どもと接する時間が増え、以前よりも仲良くなったという人もいらっしゃるようです。
一部地域では緊急事態宣言が解かれ、徐々に学校が再開され始めています。子どもと自宅で過ごす日々も、残り少なくなるかもしれません。そんな貴重な日々を、子どもと一緒に”本”を読んで過ごしてみてはいかがでしょうか? 今回、「子どもと一緒に楽しもう」をテーマに3つの本がセレクトされています。
「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」第4弾 開催概要
■開催期間:5月22日(金)~5月31日(日)
■テーマ:「子どもと一緒に楽しもう」
■対象書籍:
◎『危険SOS! 外来生物図鑑』(著:加藤英明さん)3冊
◎『わたしたち、海でヘンタイするんです。 海のいきもののびっくり生態図鑑』(著:鈴木香里武さん/絵:友永たろさん)3冊
◎『ヨックモックが教えるクッキーレシピ』(編:世界文化社)3冊
■応募方法
1.世界文化社のtwitterアカウント「世界文化社 PR」(https://twitter.com/sebunmedia)をフォロー
2.応募したい書籍のツイートをリツイート
◆『危険SOS! 外来生物図鑑』
/
フォロー&RTで本が当たる!
「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」
\好評につき第四弾開催!テーマ「子供と一緒に楽しもう」1冊目!『危険SOS! 外来生物図鑑』を3名様に!
▼応募方法
1⃣@sebunmediaをフォロー
2⃣この投稿をRT
締切:5/31▼当選発表
DM#おうち時間 #子どもと一緒に pic.twitter.com/bK5V3Rg1Dx— 世界文化社 PR (@sebunmedia) May 22, 2020
◆『わたしたち、海でヘンタイするんです。 海のいきもののびっくり生態図鑑』
/
フォロー&RTで本が当たる!
「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」
\好評につき第四弾開催!テーマ「子供と一緒に楽しもう」2冊目!『わたしたち、海でヘンタイするんです。』を3名様に!
▼応募方法
1⃣@sebunmediaをフォロー
2⃣この投稿をRT
締切:5/31▼当選発表
DM#おうち時間 pic.twitter.com/xrBPBwL4pG— 世界文化社 PR (@sebunmedia) May 22, 2020
◆『ヨックモックが教えるクッキーレシピ』
/
フォロー&RTで本が当たる!
「楽しいおうち時間プレゼントキャンペーン」
\好評につき第四弾!「子供と一緒に楽しもう」3冊目!『ヨックモックが教えるクッキーレシピ』を3名様に!
▼応募方法
1⃣@sebunmediaをフォロー
2⃣この投稿をRT
締切:5/31
▼当選発表
DM#おうち時間 #子どもと一緒に pic.twitter.com/ANg9QyqUWF— 世界文化社 PR (@sebunmedia) May 22, 2020
■当選発表:Twitterのダイレクトメッセージでお知らせします。
◆方方(ファンファン)さん『武漢日記』の邦訳版が9月刊行へ! 新型コロナ禍の最前線で綴られた”真実の記録” | 本のページ
◆枚方 蔦屋書店が「#あしたおうちでなにする?」フェアを開催 コンシェルジュがおススメの本や雑貨を紹介 | 本のページ
◆神戸大学・岩田健太郎教授『「感染症パニック」を防げ!』が4万部突破! | 本のページ
◆答えのない問題について考える『どう解く?』が期間限定で全ページ無料公開 新しい問いかけ「がっこう、どう解く?」も | 本のページ