気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『がんが再発・転移した時、あなたは?「末期がん」と共に生きる知恵』末期がんになっても、自分らしく生ききる

『がんが再発・転移した時、あなたは?「末期がん」と共に生きる知恵』末期がんになっても、自分らしく生ききる

『がんが再発・転移した時、あなたは?「末期がん」と共に生きる知恵』末期がんになっても、自分らしく生ききる

中央法規出版より、『がんが再発・転移した時、あなたは? 「末期がん」と共に生きる知恵』が刊行されました。

福岡市の末期がん患者家族支援市民ボランティア団体「ファイナルステージを考える会」の編集協力のもと、「末期がんが再発・転移になったときに、これだけは知っておいてほしい」内容をまとめた一冊です。

 

山崎章郎さん「本書は、たとえ末期のがんになったとしても、自分らしく生ききるための道標になるだろう」

がんが再発・転移しても、適切な治療を受けることでQOL(quality of life:人生や生活の質)の高い終末期を過ごすことができます。しかし現在、最期の死に至るまで抗がん剤による治療を希望し、強い副作用などによって痛ましい死を迎える患者さんが少なくありません。

本書は抗がん剤治療の内容や緩和ケアの知識、医療を受ける心構えなど、患者さんやその家族に知っておいてほしい医療者のホンネを示した一冊です。

治療をしながら自分らしい生活を続けていくための抗がん剤の最新情報、「がんの痛み」についての正しい知識とそのコントロール、医療者とのやりとりの技を伝える「患者力アップ」の方法などを、それぞれの分野のエキスパートがまとめます。

『病院で死ぬということ』『ここが僕たちのホスピス』の著者で、在宅緩和ケア充実診療所「ケアタウン小平クリニック」院長 山崎章郎(ふみお)さんも、「本書は、たとえ末期のがんになったとしても、自分らしく生ききるための道標になるだろう」と推薦のコメントを寄せています。

 

本書の目次

第1章 抗がん剤をしましょうと言われたら―抗がん剤治療を受けるときに考えること

第2章 正しく知れば怖くない「がんの痛み」

第3章 手術でも症状を緩和できる

第4章 賢い患者の心得

第5章 終の棲家の探し方

第6章 「代替医療」とどう向き合うか?

第7章 自分を見つめ直して遺伝スイッチを″オン″に!

第8章 だから「末期がん」を受け入れよう

 

編著者プロフィール

■岩崎瑞枝さん
ファイナルステージを考える会代表世話人。大分大学医学部、久留米大学医学部、アカデミー看護専門学校・福岡医療専門学校非常勤講師。

■清水大一郎さん
清水クリニック院長。久留米大学医学部非常勤講師。久留米大学医学部麻酔学講座同門会会長。全日本鍼免学会参与。ファイナルステージを考える会世話人

■原口勝さん
公立八女総合病院企業団みどりの社病院院長。日本緩和医療学会暫定指導医。「ふくおか在宅ホスピスをすすめる会」世話人、「日本死の臨床研究会九州支部」支部役員、「福岡ホスピスの会」顧問。

■江﨑泰斗さん
九州がんセンター臨床研究センター長。消化管・腫瘍内科部長、緩和ケアセンター部長、化学療法センター長併任。

■五十嵐享平さん
NHKプラネット九州支社プロデューサー。

◆ファイナルステージを考える会=編集協力

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です