気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』鳥居りんこさんの介護本第2弾!

『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』鳥居りんこさんの介護本第2弾!

『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』鳥居りんこさんの介護本第2弾!

ダイヤモンド・ビッグ社より、鳥居りんこさん著『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり 知らなきゃ損する!トラブル回避の基礎知識』が刊行されました。

 

“その日”に備えて読んでおきたい、鳥居りんこさんの介護本第2弾

国指定の難病に罹患した母をようやく施設に入れたものの、母が詐欺まがいの金融商品に引っかかるわ、父の遺産はよもやのお荷物となってしまうわ、認知症が発症して母の預貯金を引き出すことができなくなってしまうわ…など、お金に関する想定外のトラブルが次々と発生!
揉め事つづきの介護生活に凹み、キレまくった中年娘のドタバタ奮闘記です。

また、「高齢者詐欺」「一次相続」「成年後見制度」「家族信託」など、介護生活において知らなきゃ損する基礎知識も分かり易く紹介。

第一作『鳥居りんこの親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ 申請から施設探しまで、介護初心者には想定外の事態が待っていた!』に続く渾身の2冊目です。

 

『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』 目次

第1章:高齢者狙いの詐欺被害編
なんで渡る世間は鬼ばかりなの?
まさか、私の知らないうちに母が完全に騙されていただなんて……。
●「知らなきゃ損する! 高齢者詐欺に関する基礎知識」

第2章:介護費用の節約と手続き編
想定以上に膨らんだ介護生活費用!
自分の見積もりの甘さ加減がつくづくイヤになった。
●「知らなきゃ損する! 介護費用節約のための基礎知識」

第3章:父の遺産相続編
よもや父の遺産がお荷物になろうとは……。
面倒だからと言って放置しておけばいずれ孫たちに被害が及んでしまう!
●「知らなきゃ損する! 一次相続に関する基礎知識」

第4章:介護で折れまくる心編
母親なら娘に対して何をしても、何をやっても許されるわけ?
もう、どうにかなりそう。

第5章:認知症と親のお金の管理編
親がボケたら定期預金はおろせない!?
だから、親が元気なうちにやらなきゃいけないことがある。
●「知らなきゃ損する! 成年後見制度に関する基礎知識」
●「知らなきゃ損する! 家族信託に関する基礎知識」

エピローグ:母の緊急入院編
夜中に母が緊急搬送!
1ヵ月後に退院したら母の認知症は悪化していた。

りんこのワンポイントアドバイス
1トラブルに遭ったら、「消費生活センター」へ相談しましょう!
2ウチは約6万円が戻ってきました!
3親と世帯を別にすれば介護費用をより節約できる可能性があります!
4辛い気持ちを抱え込まず早めに気持ちをリセットしましょう!
5高齢者の財産を本人以外の人が動かすのは大変です!
★親の具合が悪くなる前に最低限やっておきたいこと チェックリスト

■泣かされ続けたドタバタ劇をリアルに再現!笑えてためになるエピソードばかりです

■泣かされ続けたドタバタ劇をリアルに再現!笑えてためになるエピソードばかりです

■専門家に本誌の監修を依頼!介護に必要な基礎知識を分かりやすく正確に紹介しています

■専門家に本誌の監修を依頼!介護に必要な基礎知識を分かりやすく正確に紹介しています

■介護生活に必ず役立つ、著者からのワンポイントアドバイスも掲載!

■介護生活に必ず役立つ、著者からのワンポイントアドバイスも掲載!

 

鳥居りんこさん プロフィール

著者の鳥居りんこ(とりい・りんこ)さんは、エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー。1962年生まれ。

2003年、『偏差値30からの中学受験合格記』(学研)がベストセラーとなり注目を集める。執筆・講演活動を通じて、わが子の子育てや受験、就活に悩む母親たちを応援しているが、近年は介護問題について実体験を踏まえたアドバイスも行っており、2015年に『鳥居りんこの親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけ』(ダイヤモンド社)を出版。その活躍のフィールドを広げている。その他の著作に『ノープロブレム 答えのない子育て』(学研)、『主婦が仕事を探すということ』(共著、東洋経済新報社)などがある。

★公式ホームページ「湘南オバちゃんクラブ」:http://to-rinko-houmonki.blogspot.jp/

 

親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり――知らなきゃ損する! トラブル回避の基礎知識

 
■関連
鳥居りんこの親の介護は知らなきゃバカ見ることだらけーーー申請から施設探しまで、介護初心者には想定外の事態が待っていた!
福祉は自己申告。やったひとだけトクするしくみ。待ってるだけでは何も始まらない。りんこ流裏ワザ炸裂!

1人暮らしの実母の様子がなんだか変だとは思っていたが、「老化」のせいにして深刻に考えなかった。
ところが進行性の難病という診断がくだされる。さぁ、どうすべきなのか?介護問題は他人事と思っていた著者が直面するさまざまな現実。申請から施設選びまで、想定外の事態の連続に翻弄される介護初心者のドタバタ奮闘記
知って得する『介護の裏ワザ』、バンバン載せてます!(byりんこ)

<目次>
1章
何も知らない私は介護偏差値30!介護申請手続き編
えっ!?
介護って3歳児検診みたいに、時期が来れば勝手に市町村からサービスのお知らせが届くんじゃないの?

2章
天国か地獄かはケアマネ次第!ケアマネージャーと四人五脚編
へっ!?
ケアマネって誰を選んでも対応は変わらないし、一度決めたら途中で変えられないんじゃないの?

3章
りんこは見た!老人病棟の現実編
げっ!
老人に対する扱いがひどい。病院というところは家族があまり来ない高齢患者に対して冷たすぎる。

4章
私は母にとって永遠の付属物?母にマジ切れ寸前編
くっ!
解決するにはお亡くなりいただくしかないが、そういうことを考えること自体が親不孝の頂点のようで、嫌になる。

5章
ケアマネ友人が教えてくれた!介護施設の賢い選び方編
んっ?
介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サ高住、グループホーム……何がどう違うの?

6章
もう、ここっきゃなくね?「終の棲家」巡りの旅編
ほっ!
施設への入居は、通常申し込み順ではあるのだが、入居者の「バランス」という問題もあるらしい。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です