「公募」に関する記事
伊藤園は2月28日(日)まで、第三十二回「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の作品を募集しています。 応募締め切り迫る!第三十二回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞<2月28日(日)まで> 「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」は、日常の暮らしの中で感じたことや思ったことを、季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせてのびのびと自由に表現でき、優秀作品が緑茶飲料「お~いお茶」のパッケージで発 […]
朝日出版社は、第3回「おウチde俳句大賞」を開催し、2021年2月28日(日)まで作品を募集中です。 恒例!第3回「おウチde俳句大賞」が応募開始 第2回「おウチde俳句大賞」は、幅広い年齢層から13,720句が寄せられ、第1回と合わせて累計4万句近い応募数に到りました。 9月20日に行われた授賞式では、各部門賞にノミネートされた6作品の中から、会場に集まったおよそ50人の参加者とオ […]
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、多くの方たちに環境保全に対する意識変化を促すため、身近なエコをテーマとする「第15回JAFみんなのエコ川柳」の作品を2021年1月31日(日)まで募集しています。 「JAFみんなのエコ川柳」について 「JAFみんなのエコ川柳」は幅広い年齢層へのエコ意識啓発を図り、自然保護など環境保全に関心を持ってもらうきっかけになることを願い実施されています。 […]
メディアプラットフォーム「note」は、12社(KADOKAWA、河出書房新社、幻冬舎、光文社、集英社、ダイヤモンド社、ディスカヴァー・トゥエンティワン、日経BP、早川書房、文藝春秋、ポプラ社、ライツ社)の出版社と共同で初の読書感想文投稿コンテスト「#読書の秋2020」を開催中です。 共催する各出版社が課題図書を提示。連動して、青山ブックセンター本店とSPBS TOYOSUでは10月下旬から課題図 […]
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週月~木24:00~25:00に4組のミュージシャンが日替わりでナビゲートする『SPARK』では、2020年10月より山本彩さんが月曜ナビゲーターを担当します。 これに合わせて、番組では、SPARKと講談社の小説投稿サイト「NOVEL DAYS」によるコラボレーション企画「山本彩が心を乗せて読む 深夜の”ほっこりショート”コンテスト」がスタートしました。 & […]
トリスタが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、KADOKAWAが発行する本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』が共同で開催するベストレビュアーを決定するコンテスト「第5回 読書メーター×ダ・ヴィンチ レビュアー大賞」の課題図書が発表されました。 読書ファン注目のレビューコンテストが開催! 「レビュアー大賞」は、指定された課題図書に応募されたレビューの中から「ベストレビュア […]
総合人材サービスの「キャリアパワー」は、第2回<「私の図書館(本)」川柳コンテスト>を開催中です。 今年も「私の図書館(本)」川柳コンテストが開催! 最終選考は11月1日~30日に初のオンライン開催となる第22回図書館総合展の参加者による投票で決定 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、図書館も一時閉館を余儀なくされ、改めて図書館を利用できる事のありがたさを感じる機会となりました。また […]
朝日新聞社が運営する18~29歳女性対象のエッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」(https://mirror.asahi.com/)が、8月29日のオープン1周年を記念し、「1周年記念エッセイコンテスト」を開催中です。 「かがみよかがみ」1周年を記念して5組の特別審査員による1周年記念エッセイコンテストを開催 「1周年記念エッセイコンテスト」は、作家の山崎ナオコーラさんや、サイトでコ […]
講談社は、講談社ブルーバックスの新刊『さいえんす川柳 ~「研究者あるある」傑作選』(編:川柳 in the ラボ)が9月15日に刊行されることを記念して、川柳コンテストを開催します。 1963年に創刊した科学系新書レーベル「講談社ブルーバックス」が川柳コンテストを初開催! 理系ならではの視点で綴った「理系あるある川柳」を公募 「理系あるある川柳」では、理系だからこそ分かる”理系あるあ […]
ディスカヴァー・トゥエンティワンは、賽助さん著『はるなつふゆと七福神』のカバーデザインオーディションを開催中です。 書籍づくりをもっとオープンに――「著者発掘のディスカヴァー」が才能のあるクリエイターを大募集! ディスカヴァー・トゥエンティワンは、今では人気著者となった方々の第一作目を多く出版してきた実績から「著者発掘のディスカヴァー」とも言われています。 そんな同社が今回はカバーデ […]