『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の原点!アリス・オズマンさん17歳のデビュー小説『Solitaire ソリティア』が刊行

(c) Alice Oseman
NETFLIXで実写ドラマが話題のコミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の原点となる小説 『Solitaire ソリティア』(著:アリス・オズマンさん、訳:石崎比呂美さん)がトゥーヴァージンズより刊行されました。
『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の作者アリス・オズマンさんのデビュー小説『Solitaire ソリティア』
笑顔だからといって、幸せとは限らない
現代を生きるティーンエイジャーたちのほんとうの“声”が聴こえる
本書は、世界33か国以上で翻訳出版されているベストセラーLGBTQ+コミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の作者アリス・オズマンさんが17歳の時に書いたデビュー小説であり、『ハートストッパー』が生まれたきっかけとなる作品です。
《“デジタル時代の「キャッチャー・イン・ザ・ライ」”》
――タイムズ紙
【あらすじ】
主人公は人づき合いが苦手で内向的な高校生、トリ・スプリング(『ハートストッパー』の主人公、チャーリー・スプリングの姉)。好きなことは寝ることとブログで、無意味なことだらけの日常に辟易している。
そんなある日、謎のブログ〈ソリティア〉のURLと、マイケル・ホールデンという男の子がトリの前に現れる。妙ないたずらを仕掛けだす〈ソリティア〉、それは次第にエスカレートしていき学校中を巻き込んでいく。〈ソリティア〉の目的は一体…? そして、マイケル・ホールデンは何者なのか…?
トリの視点で描かれる日常、そこで巻き起こる友情や恋愛、人間関係の中からティーンエイジャーたちの “ほんとうの声” が聴こえてくる。
※本作はコミック『ハートストッパー』と共通するキャラクターが多数登場していますが、内容はよりダークでシリアスなものになっています。
本書冒頭には、「本作には、自殺や自殺未遂、自殺念慮、自傷行為、うつ、摂食障害、脅迫性障害に関する記述があるため、読者ご自身の判断で、安全に配慮してお読みください。」という作者からの注記を記載し、巻末にはメンタルヘルスについての相談機関も掲載されています。
多様な性のあり方とティーンエイジャーの繊細な心情を丁寧に描いた青春 LGBTQ+ コミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』
『HEARTSTOPPER ハートストッパー』は、青春ボーイズラブストーリーであると同時に、〈LGBTQ+〉をテーマにしたコミック作品です。
主人公をはじめ、ゲイ・レズビアン・バイセクシャル・トランスジェンダーといったさまざまなセクシュアリティのキャラクターが登場し、自分自身のセクシュアリティの揺らぎや、親や友達へのカミングアウト、摂食障害やメンタルヘルスについての問題など、ティーンエイジャーが抱えるさまざまな悩みや感情をリアルかつ、丁寧に描いています。全6巻完結、現在4巻まで刊行。作品の世界観を詰め込んだファンブック『The HEARTSTOPPER YEARBOOK ハートストッパー・イヤーブック』も発売中。
NETFLIX実写ドラマ配信中、シーズン2は2023年8月3日配信開始、さらにシーズン3の制作も決定。
★WEBコミックサイト「路草」にてコミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』1~4巻無料試し読み公開中!:https://michikusacomics.jp/product/heartstopper/
著者プロフィール
■著者:アリス・オズマン(Alice Oseman)さん
作家・イラストレーター。1994年生まれ、イギリス・ケント州出身。17歳で初めて出版契約を結び、19歳のとき、デビュー小説『Solitaire』が出版される。2016年に『HEARTSTOPPER』をWEBで発表するやいなや、多くのファンに支持され2019年にペーパーバック版を刊行。現在までに1~4巻と、ファンブック『The HEARTSTOPPER YEARBOOK』を刊行している。普段は存在の無意味さを問いかけながら、ボーっとパソコンの画面を見つめている。オフィスワークを回避するためなら何でもやる。
★Webbサイト:https://aliceoseman.com/
★Instagram:https://www.instagram.com/aliceoseman/?hl=ja
★Twitter:https://twitter.com/AliceOseman
■訳:石崎比呂美(いしざき・ひろみ)さん
翻訳家。大阪府出身。主な訳書にアリス・オズマン『This Winter ディス・ウィンター』、キャサリン・メイ『冬を越えて』、ロザムンド・ヤング『牛たちの知られざる生活』、ジェニファー・ニーヴン『僕の心がずっと求めていた最高に素晴らしいこと』などがある。
Solitaire ソリティア アリス・オズマン (著), 石崎比呂美 (翻訳) 世界33か国以上で翻訳出版されているベストセラーLGBTQ+コミック『HEARTSTOPPER ハートストッパー』の作者アリス・オズマンが、17歳の時に書いたデビュー小説。『ハートストッパー』が生まれたきっかけとなる作品。 |
HEARTSTOPPER ハートストッパー1 アリス・オズマン (著), 牧野琴子 (翻訳) NETFLIXにて実写化決定! 世界23カ国以上で翻訳 BOY MEETS BOY. 少年たちは友情を育み そして、恋に落ちた 青春ボーイズラブストーリーであると同時に、〈LGBTQ+〉をテーマにした本作。 |
【関連】
▼HEARTSTOPPER ハートストッパー – 路草
▼『HEARTSTOPPER ハートストッパー』 | TWO VIRGINS | 株式会社トゥーヴァージンズ
◆「LGBT」に分類して整理したら、終わりじゃない! 森山至貴さん&能町みね子さん『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ』が刊行 | 本のページ
◆少女はほんとうに奇跡の存在なのか? Netflix映画「聖なる証」原作小説の日本語翻訳版が刊行 | 本のページ
◆元「でんぱ組.inc」最上もがさん初のフォトエッセイ『も学 34年もがいて辿り着いた最上の人生』が刊行 | 本のページ
◆映画「ほの蒼き瞳」原作小説!ルイス・ベイヤードさん『陸軍士官学校の死』が重版 | 本のページ