【楽天Kobo電子書籍Award 2023】コミック部門、テキスト・写真集部門で計9つの賞が決定
楽天グループ株式会社は、「楽天Kobo電子書籍ストア」において、今回が初開催となる「楽天Kobo電子書籍Award 2023」の上位作品および各部門の特別賞を発表しました。
「楽天Kobo電子書籍Award 2023」結果
「楽天Kobo電子書籍Award 2023」は、楽天Kobo電子書籍ストアで配信している作品で構成した、コミック部門における3つの賞とテキスト・写真集部門における6つの賞、計9つの賞に加えて、各部門の特別賞を対象に行う今回初開催のアワードです。
【コミック部門】
■一巻完結!読み切りコミック
第1位:『ルックバック』(藤本タツキさん/集英社)
■世界に届けたい!一押しコミック
第1位:『葬送のフリーレン』(山田鐘人さん・アベツカサさん/小学館)
■今読んでおきたい!注目コミック
第1位:『黄泉のツガイ』(荒川弘さん/スクウェア・エニックス)
■楽天Kobo特別賞
『今夜すきやきだよ』(谷口菜津子さん/新潮社)
【テキスト・写真集部門】
■写真集
第1位:『中川翔子写真集 ミラクルミライ』(撮影:中村和孝さん/講談社)
■人生に役立つ本(海外編)
第1位:『限りある時間の使い方』(オリバー・バークマンさん、訳:高橋璃子さん/かんき出版)
■人生に役立つ本(国内編)
第1位:『13歳からの地政学』(田中孝幸さん/東洋経済新報社)
■新人作家
大賞:『変な絵』(雨穴さん/双葉社)
大賞:『元彼の遺言状』(新川帆立さん/宝島社)
■小説(海外編)
大賞:『自由研究には向かない殺人』(ホリー・ジャクソンさん、訳:服部京子さん/東京創元社)
大賞:『プリズム』(ソン・ウォンピョンさん、訳:矢島暁子さん/祥伝社)
■小説(国内編)
大賞:『教誨』(柚月裕子さん/小学館)
大賞:『香君』(上橋菜穂子さん/文藝春秋)
大賞:『#真相をお話しします』(結城真一郎さん/新潮社)
■楽天Kobo特別賞
『マイクロスパイ・アンサンブル』(伊坂幸太郎さん/幻冬舎)
「楽天Kobo電子書籍Award 2023」概要
「楽天Kobo電子書籍Award 2023」は、「楽天Kobo電子書籍ストア」で配信している作品で構成したコミック部門における3つの賞、テキスト・写真6部門における6つの賞の計9つの賞に加えて、各部門の特別賞を対象に行うアワードです。
「Empower e-reading」をコンセプトに、著者・編集者の思いがこもった良作をより多くの読者に届け、出版業界のさらなる活性化の一助になることを目的に設立されました。出版各社よりエントリーされたノミネート作品の中から、出版社および取次会社の電子書籍担当者と選考委員の投票および協議により受賞作品を選出します。
■投票期間: 2023年2月17日(金)~3月3日(金)
※投票は終了しています。
■部門:コミック部門(一巻完結!読み切りコミック、世界に届けたい!一押しコミック、今読んでおきたい!注目コミック)、テキスト・写真集部門(写真集、人生に役立つ本(海外編)、人生に役立つ本(国内編)、新人作家、小説(海外編)、小説(国内編))
■エントリー作品数:1,087作品
■ノミネート作品数:90作品
★特設ページ:https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/2023/koboaward2023wi-ti8c/
<「楽天Kobo電子書籍ストア」について>
コミック、小説、ビジネス書などオールジャンルを取り扱う総合電子書籍ストアです。取扱い冊数は400万冊以上(2023年4月末時点)で、常時様々なキャンペーンを実施しており、楽天ポイントが貯まる・使えるサービスです。
★URL:https://books.rakuten.co.jp/e-book/
ルックバック (ジャンプコミックス) 藤本 タツキ (著) 自分の才能に絶対の自信を持つ藤野と、引きこもりの京本。田舎町に住む2人の少女を引き合わせ、結びつけたのは漫画を描くことへのひたむきな思いだった。月日は流れても、背中を支えてくれたのはいつだって──。唯一無二の筆致で放つ青春長編読切。 |
葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス) 山田鐘人 (著), アベツカサ (著) 魔王を倒した勇者一行の“その後”。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。 物語は“冒険の終わり”から始まる。 |
黄泉のツガイ(1) (ガンガンコミックス) 荒川弘 (著) 魂を目覚めさせろ!!!「鋼の錬金術師」の荒川弘最新作 |
今夜すきやきだよ (BUNCH COMICS) 谷口 菜津子 (著) フリーの内装デザイナーとして働くあいこは、結婚願望が強く、今の彼氏と結婚したいと思っている。でも家事はまったくできなくて、「家庭的な理想の奥さん像」を求める彼とすれ違い気味。絵本作家のともこは、家事は得意だけれど、世の中の結婚や恋愛があまりピンとこない。「理想の結婚相手が見つかるまでの間、とりあえず私と結婚しようよ」正反対のあいことともこ、アラサー女子の二人暮らし。普通の結婚ってなんだろう? |
中川翔子写真集 ミラクルミライ 中川翔子 (著), 中村和孝 (写真) しょこたん、デビュー20周年記念写真集がついに完成! 歌手・タレント・声優・イラストレーターなど多岐に渡り活躍する“しょこたん”こと中川翔子。「ミスマガジン2002」でミス週刊少年マガジンに選ばれ、今年でデビュー20周年を迎える彼女の10年ぶりの写真集が発売! 【注目ポイント】 【本人コメント】 |
限りある時間の使い方 オリバー・バークマン (著), 高橋璃子 (翻訳) アダム・グラント、ダニエル・ピンク、カル・ニューポート他、NYタイムズ、WSJ絶賛の全米ベストセラー! 「効率的に荷物を詰める方法を人生の時間の使い方に当てはめるのは間違いです」 人生はたった4000週間、限られた時間をどう過ごすか!? 人の平均寿命は短い。 「時間が足りない」なんて、何を今さらと思うかもしれない。 もちろん世の中には、生産的になるための「ライフハック」があふれている。 焦りはさらに増していき、人生の大事な部分には、いつまでたってもたどり着けない。 それは、自分の限られた4000週間を、いかに過ごすかという問いだ。 本書は古今の哲学、心理学、スピリチュアル思想を駆使し、ウィットに富んだ語り口で、時間と時間管理を実践的に、 「すべてのことを終わらせる」という強迫観念を捨て、自分の有限性を受け入れたうえで、そこから有意義な人生を築く方法を紹介する。 本書を読めば時間に対する見方が変わり、さらには生き方が変わるだろう。 全米衝撃のベストセラー、ついに日本上陸! |
13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海 田中 孝幸 (著) 子どもも大人も知っておきたい「世界のしくみ」! 「地政学」がわかれば、歴史問題の本質/ニュースの裏側/国同士のかけひき…が見えてくる! 高校生・中学生の兄妹と年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通じて、「地政学」が楽しくわかりやすく学べる一冊 【絶賛の声、続々!】 杉山晋輔氏(前駐米大使) 團遥香氏(女優) |
変な絵 雨穴 (著) ホラー作家兼YouTuberである雨穴氏による、自身初となる11万字書き下ろし「長編小説」! |
【2021年・第19回「このミステリーがすごい! 大賞」大賞受賞作】元彼の遺言状 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 新川 帆立 (著) 第19回『このミステリーがすごい! 』大賞 大賞受賞作 (あらすじ) |
自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫) ホリー・ジャクソン (著), 服部 京子 (翻訳) イギリスの小さな町に住むピップは、大学受験の勉強と並行して“自由研究で得られる資格(EPQ)”に取り組んでいた。題材は5年前の少女失踪事件。交際相手の少年が遺体で発見され、警察は彼が少女を殺害して自殺したと発表した。少年と親交があったピップは彼の無実を証明するため、自由研究を隠れ蓑に真相を探る。調査と推理で次々に判明する新事実、二転三転する展開、そして驚きの結末。ひたむきな主人公の姿が胸を打つ、イギリスで大ベストセラーとなった謎解き青春ミステリ! |
プリズム ソン・ウォンピョン (著), 矢島暁子 (翻訳) この恋が永遠でないことを知っている。 『アーモンド』『三十の反撃』の著者が贈る、四人の男女の、揺れ動く心の移ろいを繊細に描いた、大人の恋の物語。 ひとつの恋が終わると、すぐに次の「愛する人」を見つけてしまうイェジン。 「いい人」とよく言われるものの、他人と一定の距離を保つドウォン。離婚した元夫と、不毛な逢瀬を重ねつづけるジェイン。自らを危険人物とみなし、恋愛とは無縁な人生を歩んできたホゲ。 「普通の恋愛小説とは違うものにしたかった。ナイーブな失敗を重ねて迷いながら成長していこうとする、不安な若さを描きたかった」 過去の傷や闇を抱えた四人の男女が、人との出会いを通して自分を見つめ直し、成長してゆく姿を繊細に描いた、大人のための恋愛小説。 |
教誨 柚月 裕子 (著) 女性死刑囚の心に迫る本格的長編犯罪小説! 幼女二人を殺害した女性死刑囚が最期に遺した言葉―― 吉沢香純と母の静江は、遠縁の死刑囚三原響子から身柄引受人に指名され、刑の執行後に東京拘置所で遺骨と遺品を受け取った。響子は十年前、我が子も含む女児二人を殺めたとされた。香純は、響子の遺骨を三原家の墓におさめてもらうため、菩提寺がある青森県相野町を単身訪れる。香純は、響子が最期に遺した言葉の真意を探るため、事件を知る関係者と面会を重ねてゆく。 【編集担当からのおすすめ情報】 「自分の作品のなかで、犯罪というものを一番掘り下げた作品です。執筆中、辛くてなんども書けなくなりました。こんなに苦しかった作品ははじめてです。響子が交わした約束とはなんだったのか、香純と一緒に追いかけてください」 |
香君 上 西から来た少女 上橋 菜穂子 (著) 遥か昔、神郷からもたらされたという奇跡の稲、オアレ稲。ウマール人はこの稲をもちいて帝国を作り上げた。この奇跡の稲をもたらし、香りで万象を知るという活神〈香君〉の庇護のもと、帝国は発展を続けてきたが、あるとき、オアレ稲に虫害が発生してしまう。 『精霊の守り人』『獣の奏者』『鹿の王』の著者による新たなる代表作の誕生です。 |
香君 下 遥かな道 上橋 菜穂子 (著) 「飢えの雲、天を覆い、地は枯れ果て、人の口に入るものなし」――かつて皇祖が口にしたというその言葉が現実のものとなり、次々と災いの連鎖が起きていくなかで、アイシャは、仲間たちとともに、必死に飢餓を回避しようとするのだが……。 圧倒的な世界観と文章で我々に迫る物語は完結へ。 |
#真相をお話しします 結城 真一郎 (著) 私たちの日常に潜む小さな”歪み”、あなたは見抜くことができるか。 家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……(「惨者面談」)。不妊に悩む夫婦がようやく授かった我が子。しかしそこへ「あなたの精子提供によって生まれた子供です」と名乗る別の〈娘〉が現れたことから予想外の真実が明らかになる(「パンドラ」)。子供が4人しかいない島で、僕らはiPhoneを手に入れ「ゆーちゅーばー」になることにした。でも、ある事件を境に島のひとびとがやけによそよそしくなっていって……(「#拡散希望」)など、昨年「#拡散希望」が第74回日本推理作家協会賞を受賞。そして今年、第22回本格ミステリ大賞にノミネートされるなど、いま話題沸騰中の著者による、現代日本の〈いま〉とミステリの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録。 |
マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂 幸太郎 (著) どこかの誰かが、幸せでありますように。 付き合っていた彼女に振られた社会人一年生、 でも、今、見えていることだけが世界の全てじゃない。 猪苗代湖の音楽フェス「オハラ☆ブレイク」でしか手に入らなかった連作短編がついに書籍化! |
【関連】
▼楽天Kobo電子書籍Award 2023:楽天Kobo電子書籍ストア
◆柚月裕子さんが地元・東北を舞台に書く“3.11クライムサスペンス”「逃亡者は北へ向かう」連載開始 | 本のページ
◆赤松利市さん『救い難き人』刊行記念!赤松利市さん×新川帆立さんトークイベントを開催 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年6月26日~7月2日) 伊坂幸太郎さん『逆ソクラテス』が2週連続で総合1位 | 本のページ
◆新川帆立さんが「3組に1組が離婚する」時代の〈最良の縁切り〉を描く『縁切り上等! 離婚弁護士 松岡紬の事件ファイル』が刊行 | 本のページ