「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年2月13日~2月19日) 『J1&J2&J3選手名鑑 2023』が総合1位
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2023年2月13日~2月19日)を発表しました。
今回、『七つ屋志のぶの宝石匣(18)』が電子書籍ストアランキングで第1位となりました。なお、『J1&J2&J3選手名鑑 2023』が総合1位にランクインしています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『J1&J2&J3選手名鑑 2023』サッカーダイジェスト(責任編集)/日本スポーツ企画出版社
2位『一人称単数』村上 春樹/文藝春秋
3位『安倍晋三回顧録』安倍 晋三 (著)、橋本 五郎 (聞き手)、尾山 宏 (聞き手・構成)、北村 滋 (監修)/中央公論新社
4位『未来力 Be A Game Changer 「10年後の世界」を読み解く51の思考法』三木谷 浩史/文藝春秋
5位『カケラ』湊 かなえ/集英社
<本の通販ストア トップ5>
『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集)』佐々木 良 (訳)/万葉社
2位『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS Dandyism vol.6』/東京ニュース通信社
3位『安倍晋三回顧録』安倍 晋三 (著)、橋本 五郎 (聞き手)、尾山 宏 (聞き手・構成)、北村 滋 (監修)/中央公論新社
4位『PRONTO FAN BOOK 祝!35周年生まれ変わったプロントの魅力が詰まった一冊』株式会社プロントコーポレーション(監修)/宝島社
5位『七つ屋志のぶの宝石匣 18』二ノ宮知子/講談社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『七つ屋志のぶの宝石匣(18)』二ノ宮知子/講談社
2位『ゆびさきと恋々(8)』森下suu/講談社
3位『【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部 「領地に本を広げよう!6」』波野涼、香月美夜、椎名優/ TOブックス
4位『金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 10』雷句誠/ BIRGDIN BOARD Corp.
5位『黄泉のツガイ 3巻』荒川弘/スクウェア・エニックス
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『荒地の家族』佐藤厚志/新潮社
2位『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集)』佐々木 良 (訳)/万葉社
3位『黄色い家 SISTERS IN YELLOW』川上未映子/中央公論新社
4位『地図と拳』小川 哲/集英社
5位『#真相をお話しします』結城 真一郎/新潮社
【経済・ビジネス】
1位『未来力 Be A Game Changer 「10年後の世界」を読み解く51の思考法』三木谷 浩史/文藝春秋
2位『マッキンゼーCEOエクセレンス 一流経営者の要件』キャロリン・デュワー(著)、スコット・ケラー(著)、ヴィクラム・マルホトラ(著)、尼丁千津子(訳)、マッキンゼー・アンド・カンパニージャパン(監修)/早川書房
3位『ゼロからの『資本論』』斎藤 幸平/NHK出版
4位『運動脳 BRAIN』アンデシュ・ハンセン、御舩由美子(訳)/サンマーク出版
5位『キーエンス解剖 最強企業のメカニズム』西岡 杏/日経BP
【コミック】
1位『黄泉のツガイ 3』荒川弘/スクウェア・エニックス
2位『ゆびさきと恋々 8』森下suu/講談社
3位『僕のヒーローアカデミア Vol.37 禦ぐ者と侵す者』堀越 耕平/集英社
4位『七つ屋志のぶの宝石匣 18』二ノ宮知子/講談社
5位『BLUE GIANT EXPLORER 8』石塚真一(著)、NUMBER8(編・story director)/小学館
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2023年2月現在、会員数770万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆【書店員が選ぶノンフィクション大賞2024】三宅香帆さん『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が受賞 | 本のページ
◆書店に泊まろう!「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアー2024を広島で開催 | 本のページ
◆本の要約サービス「flier」が2024年9月の月間ランキングを発表 1位は榎本博明さん『「指示通り」ができない人たち』 | 本のページ
◆本の要約サービス「flier」が2024年8月の月間ランキングを発表 1位は茂木健一郎さん『脳をしっかり休ませる方法』 | 本のページ