「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年10月31日~11月6日) 『ハンター×ハンター』37巻が電子書籍ストアランキングで1位を獲得

「honto」週間ストア別ランキング発表(2022年10月31日~11月6日) 『ハンター×ハンター』37巻が電子書籍ストアランキングで1位を獲得
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2022年10月31日~11月6日)を発表しました。
今回、約4年ぶりの最新刊で注目が集まる『ハンター×ハンター』37巻が電子書籍ストアランキングで1位となり、通販ランキング、店舗コミックランキングにもランクインしています。また、honto本の通販ストア限定特典付き『KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版(仮)』が予約販売で通販ランキングの1位となっています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『変な絵 あなたには、この絵の「謎」が、解けますか?』雨穴/双葉社
2位『栞と嘘の季節』米澤穂信/集英社
3位『ライオンのおやつ(ポプラ文庫)』小川糸/ポプラ社
4位『傲慢と善良(朝日文庫)』辻村深月/朝日新聞出版
5位『シーソーモンスター(中公文庫)』伊坂幸太郎/中央公論新社
<本の通販ストア トップ5>
1位『【honto限定特典付き】KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版(仮)』東京ニュース通信社
2位『モデルプレスカウントダウンマガジン vol.4』東京ニュース通信社
3位『【数量限定サイン本】残機1』梅津瑞樹/太田出版
4位『ハンター×ハンター(37)』冨樫義博/集英社
5位『ONE PIECE(104)』尾田栄一郎/集英社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『HUNTER×HUNTER モノクロ版(37)』冨樫義博/集英社
2位『虫かぶり姫(7)【電子限定描き下ろしマンガ付き】』喜久田ゆい(コミック)、由唯(原作)、椎名咲月(キャラクター原案)/一迅社
3位『ザ・ファブル The second contact(5)』南勝久/講談社
4位『怪獣8号(8)』松本直也/集英社
5位『悪役令嬢と鬼畜騎士(2)【電子限定描き下ろしマンガ+おまけ付き】』生還(コミック)、猫田(原作)、旭炬(キャラクター原案)/一迅社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『変な絵 あなたには、この絵の「謎」が、解けますか?』雨穴/双葉社
2位『栞と嘘の季節』米澤穂信/集英社
3位『変な家』雨穴/飛鳥新社
4位『老害の人』内館牧子/講談社
5位『負けない人生』古川智映子/潮出版社
【経済・ビジネス】
1位『運動脳 BRAIN』アンデシュ・ハンセン、御舩由美子(訳)/サンマーク出版
2位『起死回生ロード 倒産寸前企業の事業再生』神門剛/幻冬舎メディアコンサルティング
3位『金融暴落は続く。今こそ金を買いなさい』副島隆彦/祥伝社
4位『こうして社員は、やる気を失っていく リーダーのための「人が自ら動く組織心理」』松岡保昌/日本実業出版社
5位『会社四季報業界地図 2023年版』東洋経済新報社(編)/東洋経済新報社
【コミック】
1位『ONE PIECE(104)』尾田栄一郎/集英社
2位『ハンター×ハンター(37)』冨樫義博/集英社
3位『怪獣8号(8)』松本直也/集英社
4位『ワンパンマン(27)』ONE/集英社
5位『SPY×FAMILY(10)』遠藤達哉/集英社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2022年11月現在、会員数760万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆本の要約サービス「flier」が2024年10月の月間ランキングを発表 1位は『後悔しない時間の使い方』 | 本のページ
◆累計160万部突破記念!「5分シリーズ」とホラー界の新鋭・梨さんがコラボ『5分後に取り残されるラスト』が刊行 | 本のページ
◆この標識、どこかおかしい? 「意味怖」シリーズ著者・藤白圭さん『怖い標識デスゲーム』が刊行 | 本のページ
◆雨穴さん『変な絵』を相羽紀行さんがコミカライズ!単行本第1巻が刊行 | 本のページ