弘中綾香アナ初フォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』の表紙がインスタLIVEとフォロワー投票で決定!

弘中綾香さん著『弘中綾香の純度100%』(マガジンハウス刊) (C) Ayaka Hironaka, tv asahi
マガジンハウスは、テレビ朝日アナウンサー・弘中綾香さんのウェブ連載コラムをまとめた、弘中さん初の著書となるフォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』を2月12日に刊行します。その表紙の写真を決めるインスタLIVEが2020年12月26日に行われ、フォロワーの投票によって決定しました。
テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る連載が書籍化!
本書『弘中綾香の純度100%』は、マガジンハウスが発行する女性向けライフスタイルマガジン『Hanako』の公式ウェブメディア「Hanako.tokyo」で、2019年5月から掲載中の同名連載に、書籍オリジナルコンテンツを加えた初のフォトエッセイです。
2021年2月に30歳の誕生日を迎える弘中綾香さんが、全編自身の言葉で書き綴る「いま」(29歳)と「これから」(30歳)の2つのパートで構成。
「いま」パートでは、2020年12月までのすべての連載を収録。写真はすべて季節ごとに撮りおろしされており、本書ではその未公開写真を多数掲載しています。
また、「もしアナウンサーになっていなかったら」というテーマで撮影した書籍オリジナルの職業イメージフォトも、書きおろしエッセイとともに掲載。4つの職業になりきった弘中さんの姿はここでしか見られません。
後半の「これから」パートでは、夢の対談企画が実現。「会いたいひとに聞きたい…弘中綾香の30歳、どう進めばいいでしょう?」と題して、弘中さん自身が直接会って話を聞きたかったという3名の著名人、作家・林真理子さん、テレビ朝日エグゼクティブプロデューサー・加地倫三さん、オードリー・若林正恭さんと対談。弘中さん自らがインタビュアーとなり、30歳からの生き方、働き方、進むべき道について話を聞き、その感想を書きおろしエッセイとして掲載しています。
人気アナウンサー弘中綾香さんの、ありのままな姿と気持ちがギュッと詰まった、タイトル通り「純度100%」のフォトエッセイです。
【コンテンツ紹介】
◎未公開写真多数掲載!ウェブ連載コラム第1回~第41回全収録
◎「もしもアナウンサーじゃなかったら…なりたかった4つの職業を疑似体験」
◎「会いたいひとに聞きたい…弘中綾香の30歳、どう進めばいいでしょう?対談」(作家・林真理子さん、テレビ朝日エグゼクティブプロデューサー・加地倫三さん、オードリー・若林正恭さん ※掲載順)
…and more.
『弘中綾香の純度100%』の表紙が決定!
弘中綾香さん公式アカウントで2020年12月26日(土)19時から行われたインスタLIVEは、7万人以上のリアルタイム視聴者数を記録。
約40分間にわたるLIVE配信で、視聴者から届くコメントを参考にしながら20点の表紙候補写真の中から最終候補を4点までに絞り込みました。
その後、インスタグラムストーリーズの機能を使った投票を実施。フォロワーによる、15万票を超える投票の結果、弘中さん公式アカウントのアイコン画像にも使われている写真に決定しました。
【インスタLIVEの様子】

インスタLIVEの様子 (C) Ayaka Hironaka, tv asahi

インスタLIVEの様子 (C) Ayaka Hironaka, tv asahi

インスタLIVEの様子 (C) Ayaka Hironaka, tv asahi

インスタLIVE後の投票画面 (C) Ayaka Hironaka, tv asahi
なお、弘中さん公式アカウントでは今後も複数回のインスタLIVEを予定しており、発売日にも配信を企画中です。
弘中綾香さんプロフィール
弘中綾香(ひろなか・あやか)さんは、テレビ朝日アナウンサー。1991年生まれの入社8年目。夢は革命家。
主な担当番組は『激レアさんを連れてきた。』(月曜夜11時15分~)、『あざとくて何が悪いの?』(土曜夜9時55分~)、『ノブナカなんなん?』(土曜夜10時25分~)など。
※番組の放送時間については、一部地域を除く。
★公式インスタグラム:https://www.instagram.com/hironaka_ayaka/
弘中綾香の純度100% 弘中綾香 (著) |
【関連】
▼弘中綾香の「純度100%」~書籍化記念特別編その1…表紙、決まりました!~ | 弘中綾香の「純度100%」 | Hanako.tokyo
▼弘中綾香の「純度100%」 | Hanako.tokyo
◆ひそやかに奏でる想い、抱きしめた記憶――上野千鶴子さんエッセイ集『マイナーノートで』が刊行 | 本のページ
◆文筆家・僕のマリさん〈「食」と「記憶」〉を繋げるエッセイ『記憶を食む』が刊行 | 本のページ
◆友近さん初の旅行エッセイ『友近の思い立ったらひとり旅』が刊行 | 本のページ
◆昔のように食べられないことは、みっともないことなんかじゃない! 白央篤司さんエッセイ『はじめての胃もたれ』が刊行 | 本のページ