SNS総フォロワー数64万人超!平泉春奈さんが万葉集をモチーフに描き出す恋愛短編集を刊行 監修に吉田裕子さんを迎え、当時の恋愛事情についても

平泉春奈さん著『今、この世界であなたと2人 ~時重ね、想い紡ぐ。万葉集の愛の歌~』(監修:吉田裕子さん)
アーティスト/イラストレーターで、愛と美と官能をテーマに、主にカップルイラストと短編小説を創作する平泉春奈さんが、万葉集をモチーフに描き出した恋愛短編集『今、この世界であなたと2人 ~時重ね、想い紡ぐ。万葉集の愛の歌~』を日本文芸社より刊行しました。
彼女に出会って、この世界の美しさを知った―― 幾千年の時を経ても変わらない尊い想いを、美しい絵と文章で紡ぐ!
本書には、万葉集の恋愛歌にインスピレーションを受けた、現代男女の恋愛ストーリー45話を掲載。
「愛と官能アーティスト」平泉春奈さんが、千年以上も前の誰かの「愛おしい」気持ちを、今を生きるあなたに届けます。
誰もが心の中に持つ愛おしく尊い想い。常にそのバトンは次の世代に受け継がれています。1000年以上も前の誰かの愛は、いくつもの時代を超えてなお、今を生きる誰かの愛につながっている……そんな熱いメッセージが、本作のために書き下ろされた45個の物語の中にたっぷり込められています。
学校で、オフィスで、都会のきらめきのなかで、そして雄大な自然に包まれて……幾千年の時を経ても変わらない恋愛ドラマに、きっと心が震えることでしょう。
本書の目次
第1章 秘めたる想い
第2章 あなたに逢いたい
第3章 切なさを抱いて
第4章 越えたくて
第5章 愛しい君よ
第6章 ずっと2人で
著者プロフィール
■著者:平泉春奈(ひらいずみ・はるな)さん
アーティスト/イラストレーター。愛と美と官能をテーマに、主にカップルイラストと短編小説を創作する。
2つのアカウントを持つInstagramやブログのなどのSNSフォロワー数は、合わせて64 万人超(2020年12月時点)。ブログでは若い女性を中心にしたアンケートをもとに、女性の「生徒SEX」についての記事を官能イラストと共に不定期更新中。近年は雑誌『anan』(マガジンハウス)の「SEX特集」の挿絵やブライダルリングのウェブCMのイラストと物語を担当するほか、コスメ、ランジェリー等の企業タイアップも多数展開。
著者デビュー作『愛のかたちをまだ知らない』(KADOKAWA)は発売後、即重版の大ヒット。
■和歌解説・コラム:吉田裕子(よしだ・ゆうこ)さん
東京大学教養学部卒業。国語教師。
大学受験Gnoble、カルチャースクール企業研修などで講師を務めるほか、NHK Eテレ『ニューベンゼミ』に出演するなど、古典や日本語にかかわる仕事に数多く携わっている。
著書『正しい日本語の使い方』(枻出版社)は12万部を突破。ほか、著書多数。
今、この世界であなたと2人: 時重ね、想い紡ぐ。万葉集の愛の歌 平泉 春奈 (著), 吉田 裕子 (監修) 若者を中心に絶大な人気を誇る、愛と官能アーティスト・平泉春奈、待望の最新作! 令和改元以来、注目を集める万葉集。そこには、男女の切ない恋心を詠んだ歌も多数掲載されています。 本作はそんな万葉集の恋の歌をモチーフに描く、現代男女のショートストーリー集。SNS総フォロワー数64万人超(2020年12月時点)という圧倒的な人気を誇る、「愛と官能アーティスト」・平泉春奈が、古の恋の歌に乗せ、儚く優美なタッチの絵と、繊細な物語で読む人を魅了します。 誰もが心の中に持つ愛おしく尊い想い。常にそのバトンは次の世代に受け継がれています。1000年以上も前の誰かの愛は、いくつもの時代を超えてなお、今を生きる誰かの愛につながっている……そんな熱いメッセージが、本作のために書き下ろされた45個の物語の中にたっぷり込められています。 学校で、オフィスで、都会のきらめきのなかで、そして雄大な自然に包まれて……幾千年の時を経ても変わらない恋愛ドラマに、きっと心が震えるはず。 さらに監修は、美しい日本語に定評のあるベストセラー作家・吉田裕子が担当。各歌の解説とともに、万葉集編纂当時の恋愛事情などを特別コラムで紹介します。 ページをめくるごとに感嘆せずにはいられない、美しく切ない愛の世界をご堪能ください。 |
◆この愛の言葉をAIは理解できるのか? 岡本裕一朗さん『AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか?』が刊行 | 本のページ
◆ただ、幸せを願っただけなのに――中江有里さんが罪を犯し愛を諦めた母娘の半生を描く『愛するということは』が刊行 | 本のページ
◆直木賞作家・井上荒野さん〈愛の行方の複雑さ〉を描く『猛獣ども』が刊行 | 本のページ
◆池澤夏樹さん〈池澤夏樹「古事記」を語る〉をVOOXで配信開始 | 本のページ