「猫の日」にAmazon&楽天ブックス「ペット本ランキング」で1位を獲得したのは『いぬほん』

『いぬほん 犬のほんねがわかる本』
西東社は、マンガ家・道雪葵さんと動物学者・今泉忠明さんによる”犬の気持ち本”『いぬほん 犬のほんねがわかる本』を4月3日に刊行します。
なお、2月22日の「猫の日」には、並みいる猫関連書籍を抑え、Amazonや楽天ブックスなどネット書店のペット本ランキングで1位を獲得しました。
「猫の日」にペット本ランキングで1位を獲得した『いぬほん』って?
本書は、昨年4月に西東社から発売され、これまでに累計7.5万部を発行している『ねこほん 猫のほんねがわかる本』のシリーズ第2弾です。
監修は前作に引き続き『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)などの監修で知られる動物学者・今泉忠明さん。マンガは『うちのトイプーがアイドルすぎる。』(KADOKAWA)などで人気の道雪葵さんがすべて描き下ろしています。
主人公である犬飼家の面々と飼い犬モカさん(トイプー)、さんぽ仲間の犬たち(柴/ゴールデン/パグ/チワワ/ミニチュアダックス)とのドタバタにぎやかで幸せな日々を切り取りつつ、それぞれのエピソードに隠された驚くべき犬のほんねを解説していきます。
ネット書店では2月21日より予約が開始され、当日Twitter上で道雪さんが告知をすると「予約します!」「うれしいお知らせ!」などファンからのコメントが殺到。翌日の2月22日「猫の日」にAmazonランキング本売れ筋ランキング ペット部門で一時1位まで上昇。楽天ブックスでも同日付のペット部門ランキング1位を獲得しました。
また、Amazonと楽天ブックスでは、予約・先着購入者特典として道雪葵さんの描き下ろしイラストを使用した貼って剥がせるシールをプレゼントするキャンペーンも実施中です。
本書の目次
1章 そのヘンな行動はなんのため
2章 かわいいのにはワケがある
3章 犬はすごい、犬は天才
4章 犬にもいろいろいるのさ
5章 アイシテルからずっといっしょ
著者プロフィール
■マンガ・イラスト:道雪葵(みちゆき・あおい)さん
千葉県出身のマンガ家。愛犬はトイプードルのクーさん。
著書に『うちのトイプーがアイドルすぎる。』(KADOKAWA)、『女子漫画編集者と蔦屋さん』 (一迅社)、『アポロにさよなら』(講談社) 全2巻などがある。
■監修:今泉忠明(いまいずみ・ただあき)さん
哺乳動物学者。日本動物科学研究所所長。
『ざんねんないきもの事典』シリーズ(高橋書店)、『わけあって絶滅しました。』シリーズ(ダイヤモンド社)など著書・監修書多数。
いぬほん 犬のほんねがわかる本【先着購入特典ステッカー付き】 (著, 編集), 今泉 忠明 (監修), 道雪 葵 (イラスト) 知れば知るほど愛おしい! 大人気マンガ家・道雪 葵さんと、大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、日本一くわしくて、日本一くすっとくる犬のきもち読本です。 ★予約・先着購入特典として、道雪 葵さん描きおろしの、貼ってはがせる特製シールをお付けします。 |
◆シリーズ累計420万部突破『ざんねんないきもの事典』がまさかの実写化! 竹中直人さん、三宅弘城さん、磯村勇斗さん、畑芽育さん、新津ちせとさんらが出演 | 本のページ
◆Gakken家庭学習応援プロジェクトが池上彰さん、金田一秀穂さん、茂木健一郎さん、今泉忠明さんらのメッセージ動画「未来へのホームルーム」を公開 | 本のページ
◆西東社『ねこほん』『いぬほん』累計10万部突破記念!特設ページを開設 | 本のページ
◆【第2回 小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙】今泉忠明さん監修『ざんねんないきもの事典』が2連覇! | 本のページ