日本出版販売×絵本ナビ「いくつのえほん2020」を全国の書店にて配布 58万人のママ・パパが選んだ「本当に読んでほしい絵本」が分かる 絵本ガイド

「いくつのえほん2020」絵本ガイド(表紙)
書店取次大手の日本出版販売(日販)は2月10日より、年齢別絵本陳列企画「いくつのえほん2020」をスタートさせ、全国1,236書店にて掲載作品のコーナー展開を行っています。
「いくつのえほん」とは
「いくつのえほん」は、絵本・児童書の情報サイト「絵本ナビ」の会員58万人が0~5歳向けに選んだ「本当に読んでほしい絵本」を年齢別に店頭で陳列する通年企画で、2015年から始まり、今年で6年目を迎えます。
「絵本は種類がありすぎて、どれを選べばよいのかわからない」「どの絵本が自分の子に向いているのだろう?」といった読者の声に応え、長く読み継がれているロングセラーから、近年刊行された話題の絵本まで幅広く130作品を紹介しています。
読者の想いがあふれる「絵本ガイド」
「いくつのえほん」絵本ガイドは、選ばれた全作品の内容紹介や「絵本ナビ」会員のママ・パパによるレビューなど、絵本選びの参考になる情報をたくさん掲載した小冊子で、全国の展開書店で配布しています。
レビューによって「何歳の子どもに読んで、どんな反応があったか」ということなどがわかり、絵本をプレゼントする際の参考になります。
2020年版では、巻頭にNHKの教育エンターテインメント番組『おかあさんといっしょ』の11代目歌のお兄さん・横山だいすけさんからのメッセージと、読み聞かせについてのコラムが掲載されています。

「いくつのえほん2020」絵本ガイド(冒頭)
「いくつのえほん」展開書店では特設コーナーを設置し、パネルやPOPなどで年齢別に選びやすく分かりやすい売場を提案します。
また、日販が運営するインターネット書店「Honya Club.com」内にも特設ページが設けられ、絵本の紹介とコーナー展開店舗一覧を掲載しています。
★「いくつのえほん」Honya Club.comページ:https://www.honyaclub.com/shop/pages/ikutsunoehon.aspx
★「いくつのえほん」展開店舗一覧:https://www.honyaclub.com/shop/pages/ikutsunoehon_store.aspx
絵本ナビについて
「絵本ナビ」は、株式会社絵本ナビが運営。「子どもに絵本を選ぶための情報を集めた参加型絵本紹介サイト」というコンセプトで2002年4月にオープンした、日本最大級のインターネットの絵本サイトです。
★URL:https://www.ehonnavi.net/
【関連】
▼いくつのえほん 掲載絵本一覧
▼いくつのえほん 実施店舗一覧
◆「コミックまとめ買い祭」が全国1,092書店で開催! イラスト入りオリジナル図書カードが当たる! | 本のページ
◆日本出版販売×「macaroni」「家men」「シティリビングWeb」が「おうち時間」をテーマとしたブックフェアを全国で開催 | 本のページ
◆フライヤー×日本出版販売が“本に触れない”立ち読みコーナーを全国約300書店に開設 | 本のページ
◆多摩ニュータウンで本と過ごす心地よい5日間「ToUR(ツアー)」開催 | 本のページ