【第22回大藪春彦賞】赤松利市さん『犬』が受賞

第22回大藪春彦賞が決定!
徳間書店は1月24日、作家・大藪春彦さんの業績を記念し、その物語世界を引き継ぐ新進気鋭の作家および作品に贈られる「第22回大藪春彦賞」の受賞者・受賞作を発表しました。
第22回大藪春彦賞が決定!
第22回大藪春彦賞の選考会が1月24日午後5時より東京・新橋の第一ホテル東京で開かれ、次の通り受賞作家と作品を選出しました。
<第22回大藪春彦賞 受賞作家・受賞作品>
赤松利市(あかまつ・りいち)さん
『犬』(徳間書店)
選考委員は、大沢在昌さん、黒川博行さん、藤田宜永さん(体調不良により、書面での回答)の三氏。
受賞者の赤松利市さんには、大藪春彦賞選考委員会と後援の徳間書店から正賞として顕彰牌・賞状と、副賞300万円が贈られます。贈賞式は3月6日(金)午後6時より第一ホテル東京にて、昨年10月28日に決定した第3回大藪春彦新人賞(受賞者:青本雪平さん〈応募名:青砥瑛〉 受賞作:ぼくのすきなせんせい)と同時に開催されます。
なお、候補作は以下の4作品でした。
【第22回大藪春彦賞 候補作】
◎赤松利市さん『犬』(徳間書店)
◎川越宗一さん『熱源』(文藝春秋)
◎遠田潤子さん『ドライブインまほろば』(祥伝社)
◎前川ほまれさん『シークレット・ペイン 夜去医療刑務所・南病舎』(ポプラ社)
※「直木賞受賞者の作品は対象外」とする内規により、『熱源』は著者・川越宗一さんの了承のもと、候補作から外れました。
赤松利市さん プロフィール
赤松利市さんは、1956年香川県大川郡長尾町(現さぬき市)生まれ。関西大学文学部卒業。2018年「藻屑蟹」で第1回大藪春彦新人賞を受賞。2019『鯖』で第32回山本周五郎賞候補。
その他の著書に『らんちう』『ボダ子』『純子』『女童(ルビ:めのわらわ)』がある。東京都台東区在住。
大藪春彦賞について
大藪春彦賞は、作家・大藪春彦さんの業績を記念し徳間書店が創設、「優れた物語世界の精神を継承する新進気鋭の作家及び作品」に贈られる文学賞です。
大藪春彦賞選考委員会が主催し、毎年10月1日から翌年9月末日までに発表された小説作品の中から選ばれます。
犬 赤松利市 (著) 大阪でニューハーフ店「さくら」を営む桜は63歳のトランスジェンダーだ。23歳で同じくトランスジェンダーの沙希を店員として雇い、慎ましくも豊かな日々を送っていた。 大阪発。愛と暴力の旅が、今、始まった。 |
【関連】
▼作家・大藪春彦氏の業績を記念して創設された「大藪春彦賞」、本年の受賞作家と作品が決定しました。 | 徳間書店
▼大藪春彦賞
◆「第23回大藪春彦賞」候補作が決定 赤神諒さん、宇佐美まことさん、坂上泉さん、新庄耕さんの計4作品 | 本のページ
◆第33回三島由紀夫賞・山本周五郎賞の候補作品が決定 両賞とも5作品 | 本のページ
◆「第22回大藪春彦賞」候補作が決定 赤松利市さん、川越宗一さん、遠田潤子さん、前川ほまれさんの計4作品 | 本のページ
◆第二回大藪春彦新人賞・西尾潤さんデビュー作『愚か者の身分』刊行 第一回・赤松利市さん最新作『犬』も同時刊行 第三回の候補作発表 | 本のページ