気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『糖質オフでヘルシースナッキング!やせる間食実践 BOOK』おやつで栄養素をとり、やせやすい健康的な体をつくる!

『糖質オフでヘルシースナッキング!やせる間食実践 BOOK』

『糖質オフでヘルシースナッキング!やせる間食実践 BOOK』

芸文社より、おやつを「栄養調整」として食べ、健康的な食習慣として利用することを提案する『糖質オフでヘルシースナッキング!やせる間食実践 BOOK』が発売中です。

本書は、日本機能性医学研究所所長・斎藤糧三さんと、管理栄養士・麻生れいみさんが、これまでの知見を元に監修した、不調を改善し、ダイエットにも効果的なおやつの食べ方を実践的に提案した本です。

 

おやつ習慣で6つのメリットを紹介

「おやつ」を食べると「太る」と思いがちです。しかし、ハリウッドセレブが注目するおやつの食べ方「ヘルシースナッキング」は、食事と食事の間に足りない栄養素を適量とる間食のことです。

食べるものや食べる量に気をつけて健康的な食習慣を積み重ねれば、血糖値が安定し、痩せやすい体になります。痩せることができる大きな理由、食べ方を理解することで、6つのメリットが得られます。

「何を食べるのか」「いつ食べるのか」「どのくらい食べるのか」、そして、栄養補給ができて太らない食品群にはどのようなものがあるのかが、低糖質をベースにわかりやすく紹介されています。

 

「足りない栄養チェック」をもとに、栄養素別の「おやつセット」を紹介

斎藤さん監修の「不調からわかるあなたに足りない栄養チェック」から、自分に足りない栄養素では、どんな「おやつセット」の組み合わせが良いか、食事でその栄養素を摂るためにはどんなものを食べれば良いかが紹介されています。

 

食べたいものが作れるおやつレシピも紹介

好みの材料を選んで、手作りのおやつ作りも楽しみましょう。紹介されているおやつレシピには、糖質量が表示されているので、過剰摂取を気にせず安心して手作りを楽しむことができます。また、巻末には「主な食品の1回分の糖質量」も表示されているので、自分なりのアレンジをして、おやつ作りを楽しむこともできます。

 

本書の内容(一例)

■どんなものを、どのくらい、いつ食べればいい?
 斎藤先生、麻生さんが解説、オススメの食べ方、食材

■プチ不調を改善できる間食!
 頭痛・肩こり、貧血、肌荒れ、不眠など間食で改善!

■仕事の合間に食べられるヘルシースナッキング
 コンビニ、スーパーで選ぶヘルシーおやつはコレッ!

 

やせる間食実践BOOK~糖質オフでヘルシースナッキング (GEIBUN MOOKS)
「おやつ=太る」は、あたりまえですか?
いえいえ、じつは食べ方次第。間食を取ることで、やせて健康体になる方法があります。
セレブモデルや女優も実践している「へルシースナッキング」は、太りにくい体をつくる生活習慣のこと。
おなかをすかせすぎてドカ食い、急激な眠気。こんな経験ありませんか?
食事と食事の間に、ちょっとした間食をとることで、食事の量を抑えられたり、食事だけでは補えない大切な栄養素をとり入れることができます。
便秘や、肌荒れ、冷えなどプチ不調がある人は、足りない栄養素があるかも。
不規則な食事、栄養の知らず知らずの偏りが、太らせたり、生活習慣病に!
健康的な間食で、体のバランスを整えて、すっきりとやせましょう!
この本では、何をどのくらいの量、どんなタイミングで食べるのか、実践的な方法が紹介されています。ライフスタイルに合わせてぜひ、取り入れてみてください。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です