気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『バチカン大使日記』ビジネス界出身大使が見た聖地の実像

中村芳夫さん著『バチカン大使日記』

中村芳夫さん著『バチカン大使日記』

中村芳夫さん著『バチカン大使日記』が、小学館より刊行されました。

 

突如の就任からコロナ禍で帰国までの1500日 教皇フランシスコ来日の舞台裏

「日本経済の司令塔」経団連に身を置くこと半世紀。土光敏夫さん、豊田章一郎さん、今井敬さん、奥田碩さん、御手洗冨士夫さんら歴代会長に仕えました。税制にも精通し、1992年、米国上院財政委員会で日本の税制について証言したこともあります。

生え抜きトップとして事務総長まで務めあげた経済界のスペシャリストも、外交経験は皆無。そんな著者が突如、世界13億の信徒を束ねるカトリックの総本山に民間大使として赴くことになりました。

 
経団連とバチカン、対極に立った著者ならではの日常の “気づき”は、資本主義の限界から現代日本の課題まで多岐に及びます。地道な人脈作りに始まり、あれよという間に教皇訪日を実現、そしてコロナ禍のなか帰国するまでの1500日が綴られています。

 
《土光さんは「過去を振り返るな」「足跡を見るな」と繰り返しおっしゃっていた。それは私にとって座右の銘ともいえる。しかし、本書では、はじめて禁を破って在任1500日間弱のバチカン大使時代を振り返ろうと思う》
(「まえがき」より)

 
<本書の目次>

●大使の一日
●私的聖地ガイド
●昭和天皇の写真
●教皇から手渡された3冊
●カトリックとの出会い
●スイス衛兵への敬意
●マザー・テレサ列聖式
●日本のカトリック界への疑問
●ビジネス界出身の大使として
●世界の宗教指導者が集う
●スポーツと信仰
●日本バチカン国交樹立75周年
●教皇フランシスコの訪日
●聖職者による性的虐待
●中国訪問という「夢」
●土光敏夫会長の思い出
●コロナとともに

 

著者プロフィール

著者の中村芳夫(なかむら・よしお)さんは、1942年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科修士課程修了。

1968年経団連に入局し税制を担当。米ジョージタウン大学にフルブライト奨学生として派遣され同大学院博士課程修了。1992年、米国上院財政委員会で日本の税制について証言。2010年、経団連副会長・事務総長に就任。2014年、第2次安倍内閣・内閣官房参与(産業政策)に。2016年、駐バチカン大使(~2020年4月10日)。教皇来日を実現する。自らもカトリック信徒。

 

バチカン大使日記 (小学館新書)
中村 芳夫 (著)

【編集担当からのおすすめ情報】
著者は、若くして経団連に入局し、土光敏夫、豊田章一郎、今井敬、奥田碩、御手洗冨士夫ら歴代会長に仕えました。税制にも精通し、1992年、米国上院財政委員会で日本の税制について証言したこともあります。そんな経済界のスペシャリストも、外交経験は皆無。大使に着任早々したことといえば、彼の地を守るスイス衛兵への挨拶回りだったと本書には綴られています。しかし、それが教皇訪日に向けた重要な足がかりとなるのは、本書を読んでのお楽しみ。経団連時代に「土光さんの雷が落ちない唯一の男」と称された著者の「独自外交」は、ビジネスパーソンの参考になるはずです。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です