気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『面白いほど記憶に残る 迷わない漢字』度忘れの「度」ってどういう意味?

『面白いほど記憶に残る 迷わない漢字』(編:話題の達人倶楽部)

『面白いほど記憶に残る 迷わない漢字』(編:話題の達人倶楽部)

『面白いほど記憶に残る 迷わない漢字』(編:話題の達人倶楽部)が、青春出版社より刊行されました。

 

漢字は意味で覚えるのが一番早い! 意味が分かれば「暗記」はいらない!

なぜ「指南」は南で、「敗北」は北なの?
「拘泥」の「泥(どろ)ってどんな泥?
「人口に膾炙(かいしゃ)する」の「膾」と「炙」が指す美味しいモノとは?

…など、なぜその漢字を使うのか、どうしてその熟語になったのか…。言葉の成り立ちから紐解くことで、漢字の知識と語彙力を一気に増やせる一冊です。

 
◆「号泣」の正しい意味わかりますか?

×「激しく泣く」

正解は、「大声をあげて泣く」という意味です。
文化庁の調査によると、今は「激しく泣く」という意味に使う人のほうが多いことがわかっています。
もともと、「号」には「さけぶ」という意味と訓読みがあるのですが、それを学校では学ばないため、「号泣」の正確な意味を知らない人が増えています。

 

本書の構成

第一章 その熟語には、なぜ「その漢字」が使われているのか

第二章 「漢字」は、意味で覚えるのがいちばんはやい!

第三章 「その漢字」の意味をめぐる大誤解とは?

第四章 メディアで見聞きする「漢字」には〝ワケ〟がある

第五章 これなら一生忘れない「慣用句」「四字熟語」の覚え方

第六章 できる大人は「モノ」「人」「場所」を新鮮な言葉で表現する

第七章 手強い熟語が使えると、ひとつ上の「国語力」が身につく

第八章 「語彙力」が身につくと、言いたいことがきちんと言える

 

編者プロフィール

編者の「話題の達人?楽部」(わだいのたつじんくらぶ)は、カジュアルな話題から高尚なジャンルまで、あらゆる分野の情報を網羅し、常に話題の中心を追いかける柔軟思考型プロ集団。彼らの提供する話題のクオリティの高さは、業界内外で注目のマトである。

 

面白いほど記憶に残る迷わない漢字
話題の達人倶楽部 (編集)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です