気になる本、おススメの本を紹介

B O O K P O O H

『図解 認知のゆがみを直せば心がラクになる』そのストレスや落ち込み、「思考のクセ」が原因です

福井至さん&貝谷久宣さん監修『図解 認知のゆがみを直せば心がラクになる』

福井至さん&貝谷久宣さん監修『図解 認知のゆがみを直せば心がラクになる』

福井至さん(東京家政大学教授・臨床心理士)と貝谷久宣さん(赤坂クリニック・なごやメンタルクリニック理事長)の監修による書籍『図解 認知のゆがみを直せば心がラクになる』が、扶桑社より刊行されました。

本書では、働き盛りに多く、ストレスなどの原因ともなる「認知(=物事の捉え方)」を変えて心をラクにする「認知行動療法」を、シチュエーションマンガ・図表を豊富に用いて紹介しています。

 

そのストレス、ゆがんだ認知が原因かも―― “認知”は高齢者だけの問題ではなかった!

相手の何気ない行為に傷つき、必要以上に自分を貶めてしまう。ささいな一言に激昂してしまい、止められない…… このように自分の感情のコントロールができず、ストレスを感じている人がたくさんいます。

その原因は、「認知(=物事の捉え方)」に「ゆがみ」があるから。“認知”と聞くと高齢者の問題と捉えられがちですが、「認知のゆがみ」は働き盛りの世代こそ気をつけたいものなのです。

例えば「この仕事、いつまでにできる?」と上司から確認されたとき、上のA~Dのうち、どんな捉え方をしますか? 実は、A~Cはすべて、無意識のうちに出来上がっている「ゆがんだ認知パターン」。

この本では、心をツラくしている、こうした「認知のゆがみ」を知り、物事の捉え方を変えていくことで、毎日のイライラ、うつ、不安をラクにできる「認知行動療法」の初歩が、マンガ・図表を豊富に用いてわかりやすく紹介されています。

 

本書の構成

Part1 もしかして、私の認知のしかたってゆがんでいる?
あなたの認知はどれ?/認知のゆがみはこうして生まれる/代表的な認知のゆがみパターン/認知が変わると、行動が変わっていく…etc.

Part2 自分でできる! 認知パターンの変え方12のレッスン
レッスン1 つらさや苦しさを言葉にする/2 自動思考に気づく/3 自動思考のゆがみに気づく/4 自動思考を変えるトリプル・カラム法…etc.
<ワークシートつき>

Part3 シーン別 心がラクになる認知行動療法の実践法
いつも周囲に見下されているように感じる/上司から目の敵にされているように感じる/SNSで幸せアピールしている人に腹が立つ/「また失敗するのでは」と不安で行動できない/イライラすると、怒りからなかなか抜け出せない…etc.
<認知を知ってもっとラクに生きるためのQ&A>

Part4 認知を知ってもっとラクに生きるためのQ&A

 

監修者プロフィール

■福井至(ふくい・いたる)さん

東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科、東京家政大学大学院教授。臨床心理士。博士(人間科学)。医療法人和楽会認知行動療法センター所長も務めている。

おもな著書に『図説 認知行動療法ステップアップ・ガイド 治療と予防への応用』(金剛出版)、おもな監修書に『図解 やさしくわかる認知行動療法』『心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート―自分でできる27のプチレッスン―』(ともにナツメ社)などがある。

 
■貝谷久宣(かいや・ひさのぶ)さん

医療法人和楽会理事長、京都府立医科大学客員教授。医学博士。パニック障害や社交不安障害治療の第一人者として、幅広く活躍中。

『図解 やさしくわかる認知行動療法』『心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート―自分でできる27のプチレッスン―』『今日から使える認知行動療法』(ともにナツメ社)、『マインドフルネス・レクチャー  ―禅と臨床医学を通して考える』(金剛出版)など、著書・監修書多数。

 

図解 認知のゆがみを直せば心がラクになる (扶桑社ムック)
マンガだから分かりやすい! あなたの心がラクになる「認知のゆがみ」の直し方

例えば……こんなとき、あなたは以下のA~Cのうち、どんな捉え方をしますか?
【友達にLINEを送ったのに、既読スルーをされている。確認したいことがあったのに、まだ返信がない。】
A「催促メッセージを送ったら、しつこいと思われるかな?」
B「LINEを1日も放っておくなんてひどい人だ!」
C「何かいけないことを書いたかな? 絶交されたらどうしよう!」

実は、これらA~Cはすべて「ゆがんだ認知」。
本書では、こうした「無意識のうちにできあがった、認知のゆがみパターン」を知り、物事の捉え方を変えていくことで心をラクにできる「認知行動療法」の初歩を、シチュエーションマンガ・図表を豊富に用いてお教えします。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です