本のページ

SINCE 1991

絵本作家・林明子さんの原画展「絵本のひきだし 林明子原画展」が東京で開催 約200点の絵本原画を一堂に〔7/19~7/29〕

『はじめてのおつかい』(1976年)筒井頼子さん・作、林明子さん・絵、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵

『はじめてのおつかい』(1976年)筒井頼子さん・作、林明子さん・絵、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵

松屋銀座では、絵本作家・林明子さんの絵本原画を一堂に集めた「絵本のひきだし 林明子原画展」を、2018年7月19日(木)から7月29日(日)まで開催します。

 

約200点の絵本原画が一堂に!

ベストセラー絵本『はじめてのおつかい』(1976年発行)は、林明子さんにとって初めての物語絵本。これをきっかけに、『こんとあき』『あさえとちいさいいもうと』など時代を超えて愛される数々の名作が生まれ、発行総数は1,600万部を超えています。

 
本展では、絵本の中の子どもたちが見せるほんのわずかな心の揺らぎや、“葉っぱ一枚一枚のみずみずしさ”まで優しく繊細に描き出した、林作品の美しい原画約200点が一堂に集められています。

本展は、昨年より全国を巡回した林明子さんのはじめての大規模な原画展です。各地で好評を得た巡回のラストを松屋銀座が飾ります。

 
■第1章≪若きイラストレーターとして≫

1973年に科学絵本『かみひこうき』(かがくのとも)の挿絵を手掛け、絵本作家への扉を開けました。
展覧会のはじまりに、デビュー初期に描かれた『かみひこうき』『しゃぼんだま』(かがくのとも、1975年)など初期の作品を原画で紹介します。
また、デビュー以前にイラストレーターとして活動していたころの初々しい作品も展示。林さんの「はじめの一歩」が感じられます。

 
■第2章≪はじめてのおつかい≫

林明子さんにとって、初めての物語絵本となった『はじめてのおつかい』(1976年)。文を担当した筒井頼子さん(同じく本作がデビュー作)とのエピソードなど、作品の背景にも触れながら、懐かしい場面を原画で一堂に展示します。
林さんと筒井さんのふたりはその後、『あさえとちいさいいもうと』『いもうとのにゅういん』をはじめ、『おでかけのまえに』『おいていかないで』『とんことり』を共作。いずれも幼い女の子の胸のドキドキが聞こえてきそうな、6つの名作をコンビで生み出していきました。ふたりが作品にこめた思いや、モデルになった子どもたちとの制作秘話なども紹介します。

 
■第3章≪ふくらむ作品世界≫

林さんは、様々な作家との共作で、数々の名作を生み出してきました。家の中にかくされた手紙をたどって物語が進む『きょうはなんのひ?』(作・瀬田貞二さん)、次々に現れるゆかいな動物たちと一緒におふろを楽しむ『おふろだいすき』(作・松岡享子さん)、見知らぬ街でひとり立ちする魔女の女の子の姿を描いた『魔女の宅急便』(作・角野栄子さん)など、どれもとても魅力的な物語です。内容や趣はそれぞれに異なりますが、林さんは物語に合った技法や表現で鮮やかに世界を描き出していきます。

 
■第4章≪林明子のものがたり≫

林さんは、『はじめてのキャンプ』(1984年)ではじめて文・絵とも自作の絵本を生み出しました。
以降、『はっぱのおうち』『こんとあき』『まほうのえのぐ』など、愛らしい女の子を主人公に、何げない日常におとずれるファンタジーが魅力の物語を描き出していきます。この章では、林作品の真骨頂ともいえる繊細な描写を、林さんが文・絵とも自作した絵本の原画で楽しめます。

 
■第5章≪様々な技法で≫

林さんは、繊細な水彩画のほか、様々な手法で絵本制作に取り組みました。
1986年に出版された『おつきさまこんばんは』は、印刷の色版ごとに原画を描き分ける「描き分け」の手法でつくられたシンプルでカラフルな作品です。『でてこい でてこい』では、切り絵の手法を用いました。様々な技術を駆使し、作品に寄り添った表現を模索していった、林さんの技術の高さと多様さを紹介します。

 
■第6章≪そして、ひよこさん≫

2013年、林さんは、夫で児童文学者の征矢清(そや・きよし)さんと作った『ひよこさん』を発表しました。ちいさなひよこがおかあさんのあたたかさにふれる、やさしい物語が、林さんの最新作です。ふわふわとしたひよこの羽毛や、ページごとに刻々と色を変える空の色の鮮やかさなど、林さんの繊細な技術が光ります。

「こんとあき」

「こんとあき」

「ひよこさん」

「ひよこさん」

「まほうのえのぐ」

「まほうのえのぐ」

「おふろだいすき」

「おふろだいすき」

 

林明子さん プロフィール

林明子さんは、1945年東京生まれ。絵本作家。

大学卒業後、イラストレーター・真鍋博さんのアトリエに入る。独立し、1973年にはじめて絵本『かみひこうき』(『かがくのとも』56号、福音館書店)に挿絵を添える。

1976年、筒井頼子さんとともに初の物語絵本『はじめてのおつかい』を出版。『こんとあき』『まほうのえのぐ』『あさえとちいさいいもうと』等絵本作品を多数発表。

角野栄子さん『魔女の宅急便』(1985年、福音館書店)の第1巻の挿絵も担当。

 

「絵本のひきだし 林明子原画展」 開催概要

■会場:松屋銀座8階イベントスクエア

■会期:2018年7月19日(木)~7月29日(日)

■時間:10:00~20:00
  ※7月22日(日)は午後7時30分閉場、7月27日(金)は午後8時30分閉場、最終日は午後5時閉場
  ※入場は閉場の30分前まで

■主催:朝日新聞社

■協力:福音館書店

■出品協力:宮城県美術館

■入場料金:一般 1,000円(700円)、高校生 700円(500円)、中学生 500円(400円)、小学生 300円
  ※( )内は前売り料金

■前売り:ローソンチケット他で7月18日まで販売予定

■問合せ:松屋銀座 03-3567-1211(大代表)

 
【関連】
開催概要|『絵本のひきだし 林明子原画展』公式サイト:朝日新聞デジタル
『絵本のひきだし 林明子原画展』公式サイト:朝日新聞デジタル

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です