小泉今日子さんと吉本ばななさん、佐藤健寿さんらとのトークが活字と写真でよみがえる『ホントのコイズミさん』第2弾が刊行
小泉今日子さんが毎回、本や本に関わる人たちと語らいながら、新たな扉を開くヒントになる言葉を探していくSpotifyオリジナルポッドキャスト番組「ホントのコイズミさん」を書籍化した『ホントのコイズミさん WANDERING』が出版社303 BOOKSより、7月7日に刊行されました。
昨年12月発売の『ホントのコイズミさん YOUTH』に続くシリーズ第2弾となります。
すでに100話を超える大人気ポッドキャストの書籍シリーズ2冊目は「WANDERING」
今回は「WANDERING」(漂流、彷徨、放浪)をテーマに、未公開部分も含め、ゲストとのトークを活字と写真で再現しながら、各ゲストと連動した書籍だけのスペシャル企画も用意し、それぞれの「WANDERING」を描き出しました。
この夏は『ホントのコイズミさん WANDERING』を持って旅に出よう!
全世界にたくさんのファンがいる小説家の吉本ばななさん、日本全国の書店を紹介している「BOOKSHOP TRAVELLER」和氣正幸さん、世界の「奇界遺産」を巡り続ける写真家の佐藤健寿さん、そしてトラベルカルチャーマガジン『TRANSIT』編集部の林紗代香さん・菅原信子さん。小泉さんとの対話は新しい扉が開き、思わず旅に出たくなる一冊となっています。
〈WANDERING 収録ゲスト〉
◎吉本ばななさん(小説家)
◎和氣正幸さん(BOOKSHOP TRAVELLER)
◎佐藤健寿さん(写真家)
◎林紗代香さん 菅原信子さん(TRANSIT)
<各ゲストごとに書籍オリジナル企画>
各ゲストとのトークに連動した書籍だけの特別企画も収録されています。小泉さんとゲストの方々により深く迫る内容となっています。
◆世界の『キッチン』をめぐる旅
各国で刊行された『キッチン』を紹介。また吉本ばななさんに翻訳版にまつわるあれこれについて、スペシャルインタビューを行いました。
◆わざわざ行きたい 祖師ヶ谷大蔵の「BOOKSHOP TRAVELLER」
お店が下北沢から祖師ヶ谷大蔵にお引っ越し。その様子をレポートします。新店舗には「コイズミ書店」ができました。
◆佐藤健寿×小泉今日子「厚木」
「奇界遺産」で知られる佐藤さんが、コイズミさんの地元・厚木を訪ね、60年代のオールドレンズで撮影しました。
◆「コイズミさんと、旅の持ちもの鑑賞会」
『TRANSIT』編集部のおふたりと小泉さんがそれぞれ旅先を決め、実際にパッキングしたスーツケースをもちより披露しました。三者三様のこだわりのパッキングには、参考になるポイントもたくさん。
<番組ファンの声に応えたミニコーナー>
そのほか「WANDERING」にちなんだ内容の一問一答や、対談時にコイズミさんが着ていた服を紹介する「#コイズミさん Outfit of The Day」といったミニコーナーも充実。
著者プロフィール
小泉今日子(こいずみ・きょうこ)さんは、神奈川県出身。1982年「私の16才」で芸能界デビュー。以降、歌手・俳優として、舞台や映画・テレビなど幅広く活躍。2015年より代表を務める「株式会社明後日」では、プロデューサーとして舞台制作も手掛ける。
文筆家としても定評があり、著書に『黄色いマンション 黒い猫』(スイッチ・パブリッシング/第33回講談社エッセイ賞)、『小泉今日子書評集』(中央公論新社)など多数。
★Spotify オリジナルポッドキャスト「ホントのコイズミさん」:https://open.spotify.com/show/1DwTm7vb6AFLcKQuSCLWuB
※毎週月曜日18時、新エピソード公開。
ホントのコイズミさん WANDERING 小泉 今日子 (著, 編集) Spotifyオリジナルの大人気ポッドキャスト『ホントのコイズミさん』 小泉今日子が毎回、本や本に関わる人たちと語らいながら、新たな扉を開くヒントになる言葉を探していくポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』。書籍シリーズ2冊目が登場します。 一部未公開部分も含み、各ゲストと連動した本だけの企画ページと一緒に、ゲストとのトークが活字と写真でよみがえります。 『WANDERING、流離、さすらい、あてもなく彷徨う。あてもなく彷徨う、そういう散歩が好きです。そういう旅が好きです。人生もそうであったほうが私らしいかなと思います。 小泉今日子』(本書あとがきより) |
<既刊>
ホントのコイズミさん YOUTH 小泉 今日子 (著) Spotifyオリジナルの大人気ポッドキャスト『ホントのコイズミさん』 小泉今日子が毎回、本や本に関わる人たちと語らいながら、新たな扉を開くヒントになる言葉を探していくポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』が、本になりました。 一部未公開部分も含み、各ゲストと連動した本だけの企画ページと一緒に、ゲストとのトークが活字と写真でよみがえります。 『貴重なお話をたくさん聞けそうだとはなから思っていた私は、読む「ホントのコイズミさん」を密かに企てていました。まずは「YOUTH」から。振り返らないと見えない青春の扉を一緒に開いてくださったら幸いです。 小泉今日子』(本書あとがきより) 【YOUTH】 ゲスト:竹田信弥さん 田中佳祐さん(双子のライオン堂) ゲスト:中村秀一さん(SNOW SHOVELING) ゲスト:江國香織さん(作家) |
【関連】
▼ホントのコイズミさん | Podcast on Spotify
◆『改訂新版 東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん』刊行記念!著者・和氣正幸さん×街々書林店主・小柳淳さんトークイベントを開催 | 本のページ
◆俳優・星田英利さん小説家デビュー作『くちを失くした蝶』が刊行 | 本のページ
◆個性豊かな164軒の本棚を訪ねた『改訂新版 東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん』が刊行 | 本のページ
◆大人の女には、道をはずれる自由も、堕落する自由もある――米澤泉さん『小泉今日子と岡崎京子』が刊行 | 本のページ