「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年6月5日~6月11日) 佐伯泰英さん『猪牙の娘』が総合1位
ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2023年6月5日~6月11日)を発表しました。
今回、佐伯泰英さんの4か月連続刊行となる時代小説新シリーズ「柳橋の桜」第一巻『猪牙の娘』(文春文庫)が総合1位となりました。また、店舗総合「経済・ビジネス」ランキング1位は4週連続で『頭のいい人が話す前に考えていること』が獲得しています。
<honto総合ストア トップ5>
1位『猪牙の娘』/佐伯泰英/文藝春秋
2位『52ヘルツのクジラたち』/町田そのこ/中央公論新社
3位『正欲』/朝井リョウ/新潮社
4位『勘定侍柳生真剣勝負 書き下ろし長編時代小説 7 旅路』/上田秀人/小学館
5位『怪物』/坂元裕二(脚本)、是枝裕和(監督)、佐野晶(著)/宝島社
<本の通販ストア トップ5>
1位『【honto限定特典付き】TVガイドVOICE STARS vol.26』/東京ニュース通信社
2位『詩歌川百景 3』/吉田秋生/小学館
3位『アルスラーン戦記 19』/荒川弘(著)、田中芳樹(原作)/講談社
4位『武藤十夢 サイン入り写真パネル』/東京ニュース通信社
5位『きのう何食べた? 21』/よしながふみ/講談社
<電子書籍ストアトップ5>
1位『悪役令嬢転生おじさん(5)』/上山道郎/少年画報社
2位『魔入りました!入間くん 32』/西修/秋田書店
3位『アルスラーン戦記(19)』/荒川弘(著)、田中芳樹(原作)/講談社
4位『ワールドトリガー 26』/葦原大介/集英社
5位『僕のヒーローアカデミア 38』/堀越耕平/集英社
<店舗総合 トップ5>(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)
【文芸】
1位『変な家』/雨穴/飛鳥新社
2位『汝、星のごとく』/凪良ゆう/講談社
3位『街とその不確かな壁』/村上春樹/新潮社
4位『墨のゆらめき』/三浦しをん/新潮社
5位『変な絵 あなたには、この絵の「謎」が、解けますか?』/雨穴/双葉社
【経済・ビジネス】
1位『頭のいい人が話す前に考えていること』/安達裕哉/ダイヤモンド社
2位『とにかく仕組み化 人の上に立ち続けるための思考法』/安藤広大/ダイヤモンド社
3位『普通だったあの人が年収300万円から年収1億円になった方法』/森貞仁/フォレスト出版
4位『エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』/中野信子/日経BP
5位『限りある時間の使い方』/オリバー・バークマン(著)高橋璃子(訳)/ かんき出版
【コミック】
1位『僕のヒーローアカデミア Vol.38 hopes』/堀越耕平/集英社
2位『ワールドトリガー 26 遠征選抜試験 4』/葦原大介/集英社
3位『ワンパンマン 28 深淵へ』/ONE(原作)、村田 雄介(漫画)/集英社
4位『魔入りました!入間くん 32』/西修/秋田書店
5位『アルスラーン戦記 19』/荒川弘(著)、田中芳樹(原作)/講談社
ハイブリッド型総合書店「honto(ホント)」について
ハイブリッド型総合書店 honto(ホント)は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店を連携させた総合書店として2012年5月にサービスを開始し、2022年5月でサービス開始から10周年を迎えました。
ネット書店とリアル書店共通で利用できるhontoポイントサービスは、その後、啓林堂書店、戸田書店(9店舗)、函館栄好堂 丸井今井店など全国各地のリアル書店を加え、現在約180店舗で展開しています。
2023年6月現在、会員数790万人を突破しており、「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」提供するサービスで本を愛する人をサポートしています。
◆【BOOK☆WALKER電子書籍ランキング】『葬送のフリーレン』が総合1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月27日~12月3日) 東野圭吾さん『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』が3週連続で総合1位 | 本のページ
◆ハイブリッド型総合書店「honto」が電子書籍と通販の2023年年間ランキングを発表! 『呪術廻戦』が1位 | 本のページ
◆「honto」週間ストア別ランキング発表(2023年11月20日~11月26日) ベストセラー絵本の第二弾『大ピンチずかん 2』が初登場2位にランクイン | 本のページ