「あわよくば」ファビアンさん〈現役芸人による芸人のリアルな青春物語〉『きょうも芸の夢をみる』が刊行
お笑いコンビ「あわよくば」のファビアン(西木ファビアン勇貫)さんが初の短編小説集『きょうも芸の夢をみる』をヨシモトブックスより刊行しました。現役芸人による、芸人のリアルな青春物語です。
芸人たちのリアルな悲喜交々を描いた全く新しい、エモ短編小説集『きょうも芸の夢をみる』
笑ったり、ときには傷ついたり、もがき苦しみながらもいつか売れる日を夢みる――等身大の芸人たちの、痛々しいほどの感情が繊細に描かれた、芸人青春小説が誕生しました。ショートショート的要素を取り入れた短編全11篇を収録。
芸歴14年、解散、そして再結成――現役芸人だからこそ描ける、漫才やコントのネタの数々を交えながら、芸人の青春をエモーショナルな筆質で綴った一冊です。
<著者コメント>
24時間、365日、お客さんに笑ってもらうことを考えつづける。バカになり続ける。
そんな大人がうじゃうじゃいる吉本に在籍すること14年。
芸人による、芸人の話を、リアルと空想を交えて綴りました。
どの短編も、若手芸人として酸いも甘いも経験した僕の人生の結晶です。
――ファビアン
本書の目次
禁断のコント
腸々 ~cho cho~
エルパソ
笑いの神様
むかしむかし、ある喫煙所に
しっくすん
スケルトン
芸人冥利
跳躍芸人
まい君
藍情
あとがき
装丁・装画 城井文平
著者プロフィール
著者の西木ファビアン勇貫さんは、1985年生まれ、徳島県出身。日本とドイツのハーフ。
2009年、吉本総合芸能学院(NSC)を卒業し、吉本興業所属の芸人となる。同期の小川さんとあわよくばを結成。
あわよくばとして新人賞を取ったり、名古屋でレギュラー番組を持ったり、「アメトーーク!」に出演するなどしたが、コンビは解散する。以後、執筆を開始し、渋谷ショートショートコンテスト優秀賞、第9回沖縄国際映画祭クリエイターズファクトリー、映画企画コンペティション・グランプリ、小鳥書房文学賞などを受賞。
解散から2年後、あわよくばを再結成。現在は、漫才コンビ「あわよくば」としても活動している。
きょうも芸の夢をみる (ヨシモトブックス) ファビアン (著) 芥川賞作家・又吉直樹推薦!! 芸人たちのリアルな悲喜交々を紡いだ短編小説集。 発行:ヨシモトブックス |
◆令和ロマン・髙比良くるまさんがM-1と漫才を考え尽くす『漫才過剰考察』が刊行 | 本のページ
◆R-1グランプリファイナリスト・どくさいスイッチ企画さん超短編集『殺す時間を殺すための時間』が刊行 | 本のページ
◆“M-1 2008優勝”“生粋の漫才オタク”が明かす 「漫才論」「M-1論」「芸人論」――NON STYLE石田明さん『答え合わせ』が刊行 | 本のページ
◆令和ロマン・髙比良くるまさん『漫才過剰考察』刊行記念!サイン本お渡し会を開催 | 本のページ