ソニー創業者の側近が伝える名経営者の言葉とは?『井深大と盛田昭夫 仕事と人生を切り拓く力』が刊行
元ソニー常務・郡山史郎さん著『井深大と盛田昭夫 仕事と人生を切り拓く力』が青春出版社より刊行されました。
日本を、そして世界を変えた名経営者の言葉が先の見えない未来を照らす松明となる
ソニーの快進撃が続いています。
2021年度には、ソニーグループで過去最高益を達成。いまや日本を代表する世界的企業となりました。
しかし、そのソニーを創業した井深大さんと盛田昭夫さんのことを知る人は、今どれだけいるのでしょうか。
戦後の日本から立ち上がり、世界進出を成し遂げた二人の生き方、働き方には、今の私たちにも役立つ知恵があるはずです。
本書では、元ソニー常務であり、二人の側近として、仕事のやり方やマネジメント、その生き様を間近で見続けてきた著者が、今だからこそ語れるエピソードを交えながら、混迷の時代を生き抜くヒントを伝えていきます。
著者プロフィール
著者の郡山史郎(こおりやま・しろう)さんは、1935年生まれ。株式会社CEAFOM代表取締役社長。
一橋大学経済学部卒業後、伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。1973年米国のシンガー社に転職後、1981年ソニーに再入社、1985年取締役、1990年常務取締役、1995年ソニーPCL社長、2000年同社会長、2002年ソニー顧問を歴任。
2004年、プロ経営幹部を紹介する株式会社CEAFOMを設立し、代表取締役に就任する。人材紹介業をおこなう傍ら、これまでに5000人以上の定年退職者をサポート。
著書に、ベストセラーとなった『定年前後の「やってはいけない」』ほか、『定年格差』『87歳ビジネスマン。いまが一番働き盛り』などがある。
ソニー創業者の側近が今こそ伝えたい 井深大と盛田昭夫 仕事と人生を切り拓く力 (青春新書インテリジェンス) 郡山史郎 (著) 「井深さんからは生き方を、盛田さんからは働き方を学んだ」――どこにもないものを生み出し、日本、そして世界を変えたソニー創業者、井深大と盛田昭夫。元ソニー常務である著者は、2人の側近として、仕事のやり方やマネジメント、その生き様を間近で見続けてきた。本書では、先の見えない未来を明るく照らし出す、名経営者の力強い言葉の数々を紹介。仕事と人生に効く、ビジネスパーソン必読の書。 |
◆国家の歴史を紐解くと世界が見えてくる! 池上彰さん『歴史で読み解く!世界情勢のきほん』が刊行 | 本のページ
◆ChatGPTさえ使えれば「文章力は不要」にならない理由とは? 齋藤孝さん『原稿用紙10枚を書く力』増補新装版が刊行 | 本のページ
◆わかりにくいビジネス用語を日本語ですべて言いかえたビジネス用語辞典『新入社員、会議についていけません。』が刊行 | 本のページ
◆その忠告、スルーしても大丈夫!『聞いてはいけない スルーしていい職場言葉』が刊行 | 本のページ