体験型書店「ダ・ヴィンチストア」がところざわサクラタウンにオープン! コンセプトは「発見と連想」 オープン記念イベント&キャンペーンも続々

体験型書店「ダ・ヴィンチストア」がところざわサクラタウンにオープン!
KADOKAWAは、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、KADOKAWA初となる直営書店「ダ・ヴィンチストア」(https://davinci-store.jp/)を、11月6日(金)に開業します。
「発見と連想」をコンセプトにした体験型書店「ダ・ヴィンチストア」が11/6オープン!
「ところざわサクラタウン」は、日本最大級のポップカルチャー発信拠点として、イベントスペース、ショップ、レストラン、ミュージアムなどを展開する複合施設です。11月6日(金)のグランドオープンにあわせ、「発見と連想」をコンセプトにした体験型書店「ダ・ヴィンチストア」が誕生します。
店内には、年間5千点以上刊行されるKADOKAWAの書籍、雑誌はもちろん、コンセプトをもとに独自のテーマで陳列する書棚「発見×連想ギャラリー」や、角川武蔵野ミュージアムの館長・松岡正剛さんプロデュースによる「EDIT TOWN QUBE(エディットタウン・キューブ)」といったコーナーが設けられ、厳選された書籍約4万冊を用意。
「発見×連想ギャラリー」コーナーでは、作家にフォーカスした「作家選書棚」を設置、開業時には24名の人気作家や著名人の棚が並びます。
また「グッズステーション」にて、人気アニメや映画などのグッズを販売。KADOKAWAが運営・プロデュースするエンターテインメント施設「成田アニメデッキ」「九州アニメデッキ」や、「EJアニメホテル」と連動したオリジナルグッズも取り扱います。
さらに、イベントスペースやセミナールームを備え、本に関連したさまざまな催しを行います。編集部のノウハウを活用したワークショップや、KADOKAWAと所縁のある著名人を招いたイベントも実施されます。
「ダ・ヴィンチストア」では、オープン記念として、人気作家のサイン本発売や、シンガーソングライター・伊東歌詞太郎さんによる店内からのYouTube Live生配信など、さまざまなイベントやキャンペーンを開催予定です。
「ダ・ヴィンチストア」店舗詳細
◆01 KADOKAWAコーナー
KADOKAWAが創出する年間約5千点の書籍・雑誌を販売、デジタルプロモーションを展開するコーナー。
直営店ならではのキャンペーンやイベントを行い、全国の書店に先駆けた新刊のテストマーケティングなども実施。
◆02 発見×連想ギャラリー
通常の書籍陳列とは異なる視点から新たな発見をしてほしい。そんな願いから、人が生きる上で欠かせない動作(動詞)をテーマに棚を構成。KADOKAWAを含めた多くの出版社の書籍を備え、より広い間口で読者を迎えるコーナー。
また24名の作家や著名人にフォーカスした「作家選書棚」を設置。著書だけでなく、影響を受けた作品や直筆のメッセージなど、作家の世界観に浸ることができる。
◆03 EDIT TOWN QUBE(エディットタウン・キューブ)
角川武蔵野ミュージアムの館長・松岡正剛さんが手がける実験的書店空間。「連想」と「編集」をキーワードに、角川武蔵野ミュージアムの「EDIT TOWN(エディットタウン)」と連携した独自の選書で展開されるコーナー。
松岡さんが提唱する読書スタイル「本は3冊の並びで読む」をコンセプトに、3冊ひと組で販売するユニークな「三冊包帯」シリーズも展開。
◆04 グッズステーション
人気アニメや最新ゲーム、昔懐かしい映画などさまざまなジャンルを取り扱うグッズコーナー。
「成田アニメデッキ」「九州アニメデッキ」、「EJアニメホテル」と連動した“ここでしか買えないグッズ”も販売。
◆05 アートウォール
アート系作品を展示・販売する壁面コーナー。
新鋭のアーティストによる作品を中心に、角川武蔵野ミュージアムのアート企画とも連動し、新しいアートとの出会いを提供。
◆06 アニメツーリズム協会コーナー
全国の「アニメ聖地88」から取り寄せた名産品やアニメカレーをはじめ、協会オリジナルキャラクターの「じゅんれいちゃん」グッズなどを販売。
◆07 イベントスペース
店内中央に位置する公開イベント用スペース。サイン会や講演会、プロジェクターを用いた映像展示など各種イベントに対応。
◆08 セミナールーム
ガラスで囲われたカフェ風のスペース。10人前後のセミナーやワークショップなどが実施可能。

EDIT TOWN QUBE

セミナールーム
「ダ・ヴィンチストア」オープニング企画
◆コミック、ライトノベル、新文芸など様々なジャンルの人気作家によるサイン本の販売、およびサイン色紙の展示
◆シンガーソングライター・伊東歌詞太郎さんによる店内からのYouTube Live生配信
◆スニーカー文庫『涼宮ハルヒの直観』(11月25日発売)購入者対象、数量限定ノベルティプレゼント
◆TVアニメ『おそ松さん』コラボグッズの販売および、「成田アニメデッキ」「東京ジョイポリス」連動スタンプラリーの開催
◆TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オリジナルグッズ販売
◆東所沢のLEDマンホールをモチーフにしたオリジナルグッズ販売
◆オープン記念ノベルティエコバッグの配布
※各企画のスケジュールなどについては、ダ・ヴィンチストア公式サイトにて随時発表されます。
「ダ・ヴィンチストア」概要
■開業日:2020年11月6日(金)
■住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン2階
■営業時間:10:00~20:00
■定休日:無休
■床面積:507平方メートル(約150坪)
★公式サイト:https://davinci-store.jp/
★公式Twitter:https://twitter.com/DAVINCI_STORE/
「ところざわサクラタウン」について
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市が共同で進める、みどり・文化・産業が調和した、誰もが「住んでみたい」「訪れてみたい」地域づくりを行う「COOL JAPAN FOREST 構想」の拠点施設です。
書籍製造・物流工場やKADOKAWAの新オフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、体験型ホテル(EJアニメホテル)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」も建設。2020年11月6日グランドオープンの予定です。
★URL:https://tokorozawa-sakuratown.jp/
【関連】
▼ダ・ヴィンチストア