祝!「M-1グランプリ2021」優勝!錦鯉『くすぶり中年の逆襲』刊行記念コンビ対談をWebで公開

錦鯉著『くすぶり中年の逆襲』
新潮社は、長谷川雅紀さん・渡辺隆さんによるお笑いコンビ「錦鯉」の「M-1グランプリ2021」優勝を記念して、自叙伝『くすぶり中年の逆襲』刊行時のコンビ対談を同社の公式HPで公開しました。
「M-1グランプリ2021」王者、錦鯉がブレイクまでの全てを明かす! 「中年になってもまだ何かができる」
漫才日本一を決める「M-1グランプリ2021」優勝、過去最多のエントリー6017組の頂点に立った錦鯉。「M-1」史上最年長王者となる快挙を達成しました。
昨年「戦国時代だったら生きてない」「人生折り返し地点からの大逆転」と言われながら、49歳と42歳でブレイクした「若くない若手」漫才師ですが、もちろん、ここまでの道のりは山あり谷あり嵐あり……。
そんな二人が、生い立ちから苦難の下積み時代を経て、大ブレイクまでを初めて明かした自叙伝『くすぶり中年の逆襲』が新潮社より発売中です。
本書では、幼少期の話から若手時代、ブレイク前夜、ブレイクのきっかけ、そしてこれからの目標などを、お二人の対談形式で掲載しています。秘蔵写真やイラストも満載。「第7世代の親世代」錦鯉の、抱腹絶倒、数々の爆笑エピソードを存分に楽しめます。
そして、この度、優勝を記念して、本書の刊行記念コンビ対談がWebで公開されました。
【『くすぶり中年の逆襲』刊行記念対談】 ※敬称略
長谷川:ボクらの生い立ちから、芸人になってブレイクするまでを、二人で語り下ろす形で紹介させてもらっているんだけど。
渡辺:これを「半生記」というのかもしれないけれど、オレたち世に出るまで、本当に“半世紀”近くかかっているからね。
長谷川:ボクが49歳、隆が42歳。おかげで「遅咲きの反逆中年」とか「第7世代の親世代」と言われたけど、とにかく売れるまでが長かったから。
渡辺:本当だね。ダラダラやっていたから、芽が出なかったんだけど。では、この本の読みどころは?
長谷川:40歳、50歳、60歳と年を重ねていくと、何かを諦めるとか、終わりにむかって生きていくという考え方もあるけれど、ボクたちがいい例で、中年になってもまだ何かができるという、そんなヒントになるというか。
渡辺:なるほど。確かに、こんな生活や人生があるんだなと、一つの例として読んでもらえるといいね。オレらみたいな人間でも、こうしてやってこられたんだなと。
長谷川:今、何をやってもうまくいかない人でも、人生に少しだけ期待をもてるんじゃないかな。
渡辺:ただ決してオレらの真似はしないでくださいね。特に雅紀さんの生活ぶりとかは絶対に。
長谷川:今までどこにも話していないエピソードも盛りだくさんですから。
渡辺:ああ、そうだ。オレも知らないことがあったもんな。
長谷川:特にボクは北海道から出てきて、とにかく周りの人に助けられたからな。人間、捨てたもんじゃないな、とこの頃よく思うもん。
渡辺:助けられたアンタが言うもんじゃないよ!
長谷川:これからはひたすら、恩返しの人生だね。
渡辺:償いの人生だろ。出版後、すぐに逮捕、とかなしだからね。
長谷川:いやいやいや、その方が話題になって本は売れるんだから!
渡辺:そういう問題じゃねーよ! どこまで前向きなんだよ。
どーも、ありがとうございました。
(「波」2021年12月号より)
※対談全編は新潮社公式HP(https://www.shinchosha.co.jp/book/354331/)でご覧ください
著者からのメッセージ
〇長谷川雅紀さん
「くすぶってる中年 みんな読んでね! くすぶってる青年も読んでね! くすぶってる少年 大志を抱け!!」
〇渡辺隆さん
「ウソみたいな話ですが、我々錦鯉の本が出ます。おじさんの半生がゴリゴリに書かれております。読むと、よくこの人達 この年まで生きてこられたなぁと不思議な気持ちになります。表紙のまさのりさんの写真は遺影に使えそうです」
本書の構成
まえがき 長谷川雅紀
第1章 2021年の錦鯉
コンビ結成10年目で、歯が10本ない!/『M-1』決勝の舞台裏/激動の2021年/あの番組に出たい!/ 街を歩けない!?/家族の反応
第2章 それぞれの生い立ち
子供のころ/隆の謎/長谷川家の苦難/影響を受けた「笑い」/グレなかった理由/思春期の頃/隆の青春時代
第3章 芸人になる!
高校卒業時の二人/渡辺家の悲劇/タカアンドトシとの出会い/東京NSC/雅紀、デビュー/笑いは「気づき」と「築き」/「前に出ない」二人/雅紀、東京へ/他人と比較しない
第4章 売れない!
三人で始まった東京生活/お笑いに年齢制限?/極貧生活の日々/雅紀の食生活/笑いは「伝わる」こと/二度目の解散
第5章 くすぶり中年の逆襲
二人の出会い/錦鯉、誕生/バカになれ!/確立した錦鯉スタイル/ダメだから分かること/突然の悲報/同じ景色を見よう!/悔しい!/錦鯉、これから
あとがき 渡辺隆
著者プロフィール
◆錦鯉(長谷川雅紀さん・渡辺隆さん)
「M-1グランプリ2020」で初の決勝進出(4位)。「M-1グランプリ2021」優勝、「M-1」史上最年長王者に。
■長谷川雅紀(はせがわ・まさのり)さん
1971年生まれ。北海道出身。吉本興業札幌事務所1期。1994年「まさまさきのり」でデビュー。解散後、「マッサジル」を経て2012年「錦鯉」結成。
■渡辺隆(わたなべ・たかし)さん
1978年生まれ。東京都出身。東京NSC5期生。2001年「ガスマスク」でデビュー。解散後、「桜前線」を経て長谷川さんと「錦鯉」結成。
くすぶり中年の逆襲 錦鯉 (著) 祝! M-1グランプリ2021優勝! ! ! そしてこちらは「まさかの自叙伝」! 「戦国時代だったら生きてない」「人生折り返し地点からの大逆転」49歳と42歳でブレイクした「若くない若手」漫才師・錦鯉。「第7世代の親世代」は今日も八面六臂の大活躍。もちろん、ここまでの道のりは山あり谷あり嵐あり……。生い立ちから苦難の下積み時代を経て、大ブレイクまでを初めて明かす大爆笑自叙伝! |
【関連】
▼錦鯉 『くすぶり中年の逆襲』 | 新潮社
◆R-1グランプリファイナリスト・どくさいスイッチ企画さん超短編集『殺す時間を殺すための時間』が刊行 | 本のページ
◆“M-1 2008優勝”“生粋の漫才オタク”が明かす 「漫才論」「M-1論」「芸人論」――NON STYLE石田明さん『答え合わせ』が刊行 | 本のページ
◆17歳で芸能界入りした少女が55歳で逮捕されるまでの軌跡――高樹沙耶さん『大麻と私』が刊行 | 本のページ
◆令和ロマン・髙比良くるまさん『漫才過剰考察』刊行記念!サイン本お渡し会を開催 | 本のページ